著者
大木 聖子 中谷内 一也 横山 広美 纐纈 一起 泊 次郎 桒原 央治
出版者
慶應義塾大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2011-04-28

社会が災害科学に期待することは自然災害の防止や軽減であり,それには災害を予測する必要があるが,予測が困難な場合が多いため,災害科学の社会貢献は不定性が高くなる.それを念頭に置かずに「踏み越え」が行われると科学者が刑事責任まで問われることがあり,イタリアのラクイラ地震裁判はその最近の例である.我々は,資料収集や聞き取り調査,判決理由書の分析等を行い,そこでの災害科学の不定性と科学者の責任を検討した.その結果,裁判の対象となったラクイラ地震の人的被害は,災害科学の不定性を踏まえない市民保護庁副長官の安易な「安全宣言」が主な原因という結論を得た.また,これのみを報じた報道機関にも重大な責任がある.

言及状況

Twitter (4 users, 4 posts, 0 favorites)

ソース判明 RT @asarin 大木先生と中谷内先生@同大のご研究ですね.2011年社心シンポhttp://t.co/rccyZZmZPj RT @takemiwa 東北の震災ですごい高さの津波を見聞きしたせいで、高さの低い津波の危険性が以前より軽視される傾向が見られると言う話
大木先生と中谷内先生@同大のご研究ですね.2011年社心シンポでもお話しくださいました.http://t.co/OZ1kx6PgXd RT @takemiwa 東北の震災ですごい高さの津波を見聞きしたせいで、高さの低い津波の危険性が以前より軽視される傾向が見られると言う話…

収集済み URL リスト