Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 京都大学大学院文学研究科哲学研究室 (出版者)
  3. 69件

50 0 0 0 IR <特集:ポップ・フィロソフィー>宿命論と人生の意味 -「ジョジョの寄妙な冒険」 第五部エピローグの解釈-

著者
山口 尚
出版者
京都大学大学院文学研究科哲学研究室
雑誌
京都大学文学部哲学研究室紀要 : PROSPECTUS
巻号頁・発行日
vol.15, pp.1-12, 2012
  • 2023-03-24 10:07:28
  • 50 + 31 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005244279

50 0 0 0 OA <特集:ポップ・フィロソフィー>プレイスタイルの裏切り -ゲームとプレイの哲学-

本文 (FullText)
著者
山田 貴裕
出版者
京都大学大学院文学研究科哲学研究室
雑誌
京都大学文学部哲学研究室紀要
巻号頁・発行日
vol.15, pp.13-24, 2012
  • 2022-12-24 06:11:08
  • 5 はてなブックマーク
  • 44 + 52 Twitter
  • 1 + 2 Wikipedia
  • http://hdl.handle.net/2433/173161

43 0 0 0 OA <特集:ポップ・フィロソフィー>宿命論と人生の意味 -「ジョジョの寄妙な冒険」 第五部エピローグの解釈-

本文 (FullText)
著者
山口 尚
出版者
京都大学大学院文学研究科哲学研究室
雑誌
京都大学文学部哲学研究室紀要 : PROSPECTUS
巻号頁・発行日
vol.15, pp.1-12, 2012
  • 2020-10-10 12:20:00
  • 17 はてなブックマーク
  • 25 + 10 Twitter
  • 1 + 1 Wikipedia
  • http://hdl.handle.net/2433/173162

24 0 0 0 OA 石垣カフェ-遊戯的実践の空間-

本文 (FullText)
著者
笠木 丈
出版者
京都大学大学院文学研究科哲学研究室
雑誌
京都大学文学部哲学研究室紀要
巻号頁・発行日
vol.9, pp.59-68, 2006-12-10
  • 2021-11-19 23:38:26
  • 1 Facebook
  • 9 はてなブックマーク
  • 13 + 3 Twitter
  • 1 + 3 Wikipedia
  • http://hdl.handle.net/2433/24219

21 0 0 0 OA 「声優おたく」はアンドロジニー?

本文 (FullText)
著者
沢崎 壮宏
出版者
京都大学大学院文学研究科哲学研究室
雑誌
京都大学文学部哲学研究室紀要 : Prospectus
巻号頁・発行日
vol.No.8, pp.10-29, 2005-12-10
  • 2016-08-28 19:19:05
  • 2 はてなブックマーク
  • 19 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2433/24229

14 0 0 0 IR 「声優おたく」はアンドロジニー?

著者
沢崎 壮宏
出版者
京都大学大学院文学研究科哲学研究室
雑誌
京都大学文学部哲学研究室紀要 : Prospectus
巻号頁・発行日
vol.8, pp.10-29, 2005-12-10
  • 2023-01-28 14:07:40
  • 14 + 12 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120000902022

11 0 0 0 OA フォン・ノイマンと「自己」の問題 - セルラー・モデルと自己複製 -

本文 (FullText)
著者
大西 琢朗
出版者
京都大学大学院文学研究科哲学研究室
雑誌
京都大学文学部哲学研究室紀要 : Prospectus
巻号頁・発行日
vol.10, pp.1-20, 2007-12
  • 2022-12-21 22:27:16
  • 1 Google+
  • 2 はてなブックマーク
  • 8 + 10 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2433/49631

8 0 0 0 OA 演奏、スキル、楽器

本文 (FullText)
著者
藤川 直也
出版者
京都大学大学院文学研究科哲学研究室
雑誌
京都大学文学部哲学研究室紀要 : Prospectus
巻号頁・発行日
vol.No.9, pp.50-58, 2006-12-10
  • 2015-04-13 22:24:16
  • 5 はてなブックマーク
  • 3 + 3 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2433/24218

5 0 0 0 IR ケアと臨床における距離の取り方

著者
神崎 宣次
出版者
京都大学大学院文学研究科哲学研究室
雑誌
京都大学文学部哲学研究室紀要 : Prospectus
巻号頁・発行日
vol.7, pp.44-49, 2004-12-10
  • 2023-03-17 10:00:14
  • 5 + 6 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120000906977

5 0 0 0 OA 人工知能の人工生命への接近

本文 (FullText)
著者
久木田 水生
出版者
京都大学大学院文学研究科哲学研究室
雑誌
京都大学文学部哲学研究室紀要 : Prospectus
巻号頁・発行日
vol.10, pp.45-57, 2007-12
  • 2017-03-27 10:04:47
  • 5 はてなブックマーク
  • http://hdl.handle.net/2433/49634

5 0 0 0 OA バーチャルリアリティのリアリティはなぜバーチャルなのか

本文 (FullText)
著者
吉田 寛
出版者
京都大学大学院文学研究科哲学研究室
雑誌
京都大学文学部哲学研究室紀要 : Prospectus
巻号頁・発行日
vol.4, pp.76-90, 2001-12-01
  • 2013-05-30 00:05:56
  • 5 + 7 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2433/50684

4 0 0 0 IR ポップ文学と〈私〉のリアリティ-保坂和志試論

著者
渡邊 一弘
出版者
京都大学大学院文学研究科哲学研究室
雑誌
京都大学文学部哲学研究室紀要 : Prospectus
巻号頁・発行日
vol.8, pp.65-73, 2005-12-10
  • 2023-02-17 14:07:37
  • 4 + 2 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120000906610

4 0 0 0 IR <小特集>現代演劇における発語と嘘 -三浦基論-

著者
得能 想平
出版者
京都大学大学院文学研究科哲学研究室
雑誌
京都大学文学部哲学研究室紀要 : PROSPECTUS
巻号頁・発行日
no.14, pp.1-11, 2011
  • 2023-01-21 20:07:39
  • 4 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005244272

3 0 0 0 IR ヴィジョンとしての宇宙論-チャールズ・パースと「スフィンクスの謎」(1)-

著者
伊藤 邦武
出版者
京都大学大学院文学研究科哲学研究室
雑誌
京都大学文学部哲学研究室紀要 : Prospectus
巻号頁・発行日
vol.7, pp.94-122, 2004-12-10
  • 2023-02-06 14:07:39
  • 3 + 2 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120000910469

3 0 0 0 OA 非形式論理学の初期の発展とクリティカル・シンキングの起源

本文 (FullText)
著者
吉田 寛
出版者
京都大学大学院文学研究科哲学研究室
雑誌
京都大学文学部哲学研究室紀要 : Prospectus
巻号頁・発行日
vol.5, pp.40-43, 2002-12-01
  • 2020-07-27 08:38:35
  • 1 教えて!goo
  • 1 OKWave
  • 1 + 2 Wikipedia
  • http://hdl.handle.net/2433/50672

3 0 0 0 OA ミステリーとしてのタイムトラベル - サイエンス・フィクションを哲学する試論 -

本文 (FullText)
著者
佐金 武
出版者
京都大学大学院文学研究科哲学研究室
雑誌
京都大学文学部哲学研究室紀要 : Prospectus
巻号頁・発行日
vol.10, pp.72-84, 2007-12
  • 2019-09-26 22:27:00
  • 1 はてなブックマーク
  • 2 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2433/49637

3 0 0 0 OA 日本語で読めるクリティカル・シンキング関連文献

本文 (FullText)
著者
岩崎 豪人 久米 暁 吉田 寛
出版者
京都大学大学院文学研究科哲学研究室
雑誌
京都大学文学部哲学研究室紀要 : Prospectus
巻号頁・発行日
vol.5, pp.47-50, 2002-12-01
  • 2019-05-08 10:40:00
  • 1 はてなブックマーク
  • 2 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2433/50674

3 0 0 0 OA 夏目漱石とウィリアム・ジェイムズ : 「文芸の哲学的基礎」を中心に

本文 (FullText)
著者
佐々木 崇
出版者
京都大学大学院文学研究科哲学研究室
雑誌
京都大学文学部哲学研究室紀要 : Prospectus
巻号頁・発行日
vol.13, pp.16-28, 2010-03
  • 2016-10-12 03:47:59
  • 3 + 8 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2433/137553

3 0 0 0 OA 濱口竜介監督 フィルム・ワークショップ

本文 (FullText)
著者
ミツヨ ワダ・マルシアーノ 濱口 竜介
出版者
京都大学大学院文学研究科哲学研究室
雑誌
京都大学文学部哲学研究室紀要 : PROSPECTUS
巻号頁・発行日
vol.18, pp.1-28, 2015
  • 2015-08-22 08:32:07
  • 1 はてなブックマーク
  • 2 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2433/199064

3 0 0 0 IR 言語と主体 : 時枝誠記のソシュール批判再考

著者
柴田 健志
出版者
京都大学大学院文学研究科哲学研究室
雑誌
京都大学文学部哲学研究室紀要 : Prospectus
巻号頁・発行日
no.2, pp.27-42, 1999-12-01
  • 2015-07-17 17:49:14
  • 1 はてなブックマーク
  • 2 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110000036917
  • ««
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • »
  • »»
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.