Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献一覧: 日本心理臨床学会 (出版者)
70件
3ページ目
1
0
0
0
メンタルヘルス専門機関に対する労働者の援助要請プロセス : 被援助者の内的体験に焦点を当てて
著者
前川 由未子
金井 篤子
出版者
日本心理臨床学会
雑誌
心理臨床学研究
(
ISSN:02891921
)
巻号頁・発行日
vol.35, no.4, pp.364-375, 2017-10
1
0
0
0
気持ちを覆い隠していた堅い『心の鎧』を自由に扱えるようになるまで--「気持ちを自覚できる強み」を手に入れた心理療法過程
著者
宮戸 美樹
井上 果子
出版者
日本心理臨床学会
雑誌
心理臨床学研究
(
ISSN:02891921
)
巻号頁・発行日
vol.22, no.3, pp.228-239, 2004-09
1
0
0
0
少女漫画『天使禁猟区』と思春期女子の心理臨床
著者
西村 則昭
出版者
日本心理臨床学会
雑誌
心理臨床学研究
(
ISSN:02891921
)
巻号頁・発行日
vol.22, no.2, pp.105-116, 2004-06
1
0
0
0
境界性人格障害者と自己愛性人格障害者の治療的関わりを巡って--クライエント,臨床心理士そして精神科医の三者関係から生じる布置
著者
大森 智恵
出版者
日本心理臨床学会
雑誌
心理臨床学研究
(
ISSN:02891921
)
巻号頁・発行日
vol.24, no.3, pp.312-322, 2006-08
1
0
0
0
"Super-Vision"を病むこと
著者
東畑 開人
出版者
日本心理臨床学会
雑誌
心理臨床学研究
(
ISSN:02891921
)
巻号頁・発行日
vol.29, no.1, pp.4-15, 2011-04
被引用文献数
1
1
0
0
0
困難状況を個人の成長に結びつける対処に関する基礎的研究--Proactive Coping Inventory日本語版(PCI-J)における信頼性・妥当性の検討
著者
川島 一晃
出版者
日本心理臨床学会
雑誌
心理臨床学研究
(
ISSN:02891921
)
巻号頁・発行日
vol.28, no.2, pp.184-195, 2010-06
1
0
0
0
自殺未遂の体験と離人症状のある女性の心理療法過程--能楽から学ぶ心理化の取り組み
著者
中根 千景
出版者
日本心理臨床学会
雑誌
心理臨床学研究
(
ISSN:02891921
)
巻号頁・発行日
vol.28, no.4, pp.456-466, 2010-10
1
0
0
0
自我機能の視点からみた母親の分離不安尺度の構成
著者
林 歩
出版者
日本心理臨床学会
雑誌
心理臨床学研究
(
ISSN:02891921
)
巻号頁・発行日
vol.23, no.1, pp.54-63, 2005-04
1
0
0
0
体験過程流コラージュ・ワーク--コラージュの意味を言い表す過程とフォーカシング
著者
池見 陽
矢野 キエ
三宅 麻希
出版者
日本心理臨床学会
雑誌
心理臨床学研究
(
ISSN:02891921
)
巻号頁・発行日
vol.25, no.4, pp.464-475, 2007-10
1
0
0
0
青年期アスペルガー症候群のロールシャッハ--高機能自閉症事例との比較検討
著者
高橋 靖恵
神尾 陽子
出版者
日本心理臨床学会
雑誌
心理臨床学研究
(
ISSN:02891921
)
巻号頁・発行日
vol.26, no.1, pp.46-58, 2008-04
1
0
0
0
日本の大学生の"インターネット依存傾向測定尺度"作成の試み
著者
鄭 艶花
出版者
日本心理臨床学会
雑誌
心理臨床学研究
(
ISSN:02891921
)
巻号頁・発行日
vol.25, no.1, pp.102-107, 2007-04
1
0
0
0
高等学校における院生スクールカウンセリング・ボランティアの報告--実習経験の差を活用したチーム参入
著者
北林 幸子
菊地 優子
中川 知佳
出版者
日本心理臨床学会
雑誌
心理臨床学研究
(
ISSN:02891921
)
巻号頁・発行日
vol.26, no.3, pp.347-352, 2008-08
1
0
0
0
二次的外傷性ストレスとセラピストとしての成長
著者
最上 多美子
出版者
日本心理臨床学会
雑誌
心理臨床学研究
(
ISSN:02891921
)
巻号頁・発行日
vol.26, no.4, pp.432-443, 2008-10
1
0
0
0
「距離の取り方がわからない」と訴える成人期女性との心理療法過程 : 「あの動物」を通して語られたもの
著者
江上 奈美子
出版者
日本心理臨床学会
雑誌
心理臨床学研究
(
ISSN:02891921
)
巻号頁・発行日
vol.29, no.6, pp.785-796, 2012-02
1
0
0
0
教員がスクールカウンセラーへ相談するプロセス--スクールカウンセリング活動の透明性
著者
吉村 隆之
出版者
日本心理臨床学会
雑誌
心理臨床学研究
(
ISSN:02891921
)
巻号頁・発行日
vol.28, no.5, pp.573-584, 2010-12
1
0
0
0
思春期の不快情動への態度からみた臨床動作法の効果の検討 : ストレスマネジメント教育の実践から
著者
小澤 永治
出版者
日本心理臨床学会
雑誌
心理臨床学研究
(
ISSN:02891921
)
巻号頁・発行日
vol.29, no.5, pp.586-597, 2011-12
1
0
0
0
癒されぬ傷を生きるプロセス--クライエント・セラピストの「傷」についての考察
著者
三船 直子
出版者
日本心理臨床学会
雑誌
心理臨床学研究
(
ISSN:02891921
)
巻号頁・発行日
vol.21, no.4, pp.386-397, 2003-10
1
0
0
0
心理臨床におけることばと偶有性--Davidson Dの哲学とFreud Sの精神分析を通しての一考察
著者
河野 一紀
出版者
日本心理臨床学会
雑誌
心理臨床学研究
(
ISSN:02891921
)
巻号頁・発行日
vol.27, no.1, pp.53-64, 2009-04
1
0
0
0
青年期における孤独感および内的対象の想起に関する研究--境界例心性を通して
著者
重松 晴美
出版者
日本心理臨床学会
雑誌
心理臨床学研究
(
ISSN:02891921
)
巻号頁・発行日
vol.22, no.6, pp.659-664, 2005-02
1
0
0
0
「母子並行面接」から「個人面接」へと移行した母親との面接過程--アレキシシミア心性から二者性感情交流実現の展開
著者
矢野 のり子
出版者
日本心理臨床学会
雑誌
心理臨床学研究
(
ISSN:02891921
)
巻号頁・発行日
vol.24, no.5, pp.583-594, 2006-12
««
«
1
2
3
4
»
»»