Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献一覧: 日経BP (出版者)
312件
7ページ目
1
0
0
0
U-NEXTがHBO作品などをSVODで独占配信、ワーナーメディアと契約
出版者
日経BP
雑誌
日経ニューメディア = Nikkei new media
(
ISSN:02885026
)
巻号頁・発行日
no.1747, pp.3-4, 2021-04-05
動画配信サービス「U-NEXT」を展開するU-NEXTは2021年3月30日に戦略発表会を開催し、米ワーナーメディアと独占パートナーシップ契約をSVODサービスにおいて締結したと発表した。 今回の契約の対象となるのは、ワーナーメディア傘下のプレミアムチャンネル「HBO」と…
1
0
0
0
緊急版 動かないコンピュータ 防衛省 接種予約サイトに不備 国の想定不足が露呈
著者
玄 忠雄
出版者
日経BP
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer
(
ISSN:02854619
)
巻号頁・発行日
no.1044, pp.6-9, 2021-06-10
ワクチン大規模接種の拡大に向けてITの課題が露呈した。国と地方で接種券番号などの情報共有が進まなかった結果、防衛省の予約サイトは架空予約や誤入力を防げない仕様となった。予約を妨害するサイバー攻撃が容易などのもろさも残る。
1
0
0
0
未曽有の戦いの先 社会はこう変わる (特集 ウイルスが変えた社会 コロナ・エフェクト : 芽吹く新秩序)
出版者
日経BP
雑誌
日経ビジネス = Nikkei business
(
ISSN:00290491
)
巻号頁・発行日
no.2037, pp.28-33, 2020-04-13
「ここに座ると仕事モードに切り替わる」。3月下旬、東京都内のマンション。約1週間前に自宅リビングに運び込まれたオフィスチェアに座るクックパッドの別所美穂さんは満足げだ。
1
0
0
0
ソフトバンクGはなぜしぶとい? 危機を好機に変える4つの技術 (特集 しぶとい会社 : ピンチをチャンスにする技術)
出版者
日経BP
雑誌
日経ビジネス = Nikkei business
(
ISSN:00290491
)
巻号頁・発行日
no.2063, pp.26-29, 2020-10-26
巨額の赤字を計上し「守り」に入っているようにも見えるが、その実態は「攻め」といっていい。これが同社のいつものやり口だ。ソフトバンクという会社はもともと、目の前に現れたピンチをいつの間にかチャンスに変えることを繰り返し、成長してきた会社だ。
1
0
0
0
岸田政権でデジタル化は進むか DX後進国脱却へ 個人データ活用を (特集 乗り越えろ DX10の壁)
出版者
日経BP
雑誌
日経ビジネス = Nikkei business
(
ISSN:00290491
)
巻号頁・発行日
no.2111, pp.10-15, 2021-10-11
このため20年、政府は12兆円超を一気にばらまくという事態になった。コロナで失業した困窮者も富裕層も関係なく、1人10万円をもらえた特別定額給付金だ。本来なら減収世帯にしぼって30万円を給付するはずだった。
1
0
0
0
いまさら聞けないあのコト教えて! サブスクって本当にお得なの?
著者
岡本 ゆかり
出版者
日経BP
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing
(
ISSN:02879506
)
巻号頁・発行日
no.866, pp.50-52, 2021-05-24
アドビの成功を受けて、追随するソフトメーカーが増えた。マイクロソフトもその一つで、「Microsoft Office」のサブスク版「Office 365」(現在は「Microsoft 365」に改称)を開始した。ただし、Officeは完全にサブスクに移行したわけではなく、買い切り版も存在する。
1
0
0
0
M1のiPad ProはMacBookか? メイン基板の比較で違い鮮明 : M1搭載製品 (特集 Appleテック大膨張)
出版者
日経BP
雑誌
日経エレクトロニクス = Nikkei electronics : sources of innovation
(
ISSN:03851680
)
巻号頁・発行日
no.1230, pp.26-29, 2021-08
結論から言うと、内部的にはiPad Pro(2021)とMacBook Air(2020)/MacBook Pro(2020)は別物である(図1、図2、図3)。 まず、iPad Pro(2021)、MacBook Air(2020)、MacBook Pro(2020)で共通する部品としては、M1周辺と、USB関連がある。M1周辺では、3機種において、M1とDR…
1
0
0
0
国支援で先行する米欧中ロ 日の丸ワクチン停滞 安全保障の視点乏しく (特集 ワクチン最貧国 : 危機管理なき日本の医療)
出版者
日経BP
雑誌
日経ビジネス = Nikkei business
(
ISSN:00290491
)
巻号頁・発行日
no.2088, pp.30-33, 2021-04-26
EUはこの後、加盟国の"怒り"を和らげるかのように、1月に導入した域内からのワクチンの輸出規制の強化に踏み切った。念頭にあったのは英アストラゼネカとされる。同社のEUへのコロナワクチンの供給は今年1〜3月、契約による当初予定の3分の1(約1万3000回分)…
1
0
0
0
編集長インタビュー ビールの時代が再来する サッポロホールディングス社長 尾賀真城氏
著者
尾賀 真城
東 昌樹
出版者
日経BP
雑誌
日経ビジネス = Nikkei business
(
ISSN:00290491
)
巻号頁・発行日
no.2045, pp.60-63, 2020-06-15
コロナ禍で業務用ビールの販売が激減し、経験したことのない試練に直面している。地道にブランドを育て、若者の支持を集めるなど結果は出ていた。今、地力が問われている。個性的だが収益力で劣っていた業界4番手の巻き返し戦略を聞いた。
1
0
0
0
緊急特集 安倍首相、電撃辞任 「歴代最長」の次 安定か混沌か
出版者
日経BP
雑誌
日経ビジネス = Nikkei business
(
ISSN:00290491
)
巻号頁・発行日
no.2056, pp.14-19, 2020-09-07
そして、国内旅行の需要喚起策「Go Toトラベル」事業が7月22日に始まる直前。「新規感染者数が増えている中でのスタートになってしまい、タイミングが悪かったね」。こう語る首相の弱々しい声に驚いたのを思い出す。28日の辞任表明会見。
1
0
0
0
建設技術者も"転部"で変われる : 記者の眼
出版者
日経BP
雑誌
日経コンストラクション = Nikkei construction
(
ISSN:09153470
)
巻号頁・発行日
no.750, 2020-12-28
長年にわたり趣味で演劇を鑑賞している。これまでに見てきた演劇の中で、2009年1月初演の野田秀樹作・演出の「パイパー」は特に記憶に残っている演目の1つだ。松たか子と宮沢りえのダブル主演だった作品そのものに加え、公演パンフレットの内容も印象深いもの…
1
0
0
0
霞ヶ関25時 新首相候補と情報通信政策
出版者
日経BP
雑誌
日経ニューメディア = Nikkei new media
(
ISSN:02885026
)
巻号頁・発行日
no.1719, 2020-09-07
通信政策、放送政策 2020年8月28日の安倍晋三総理大臣の突然の辞任表明を受け、9月に自民党総裁選、そしてその後の臨時国会での首相指名、新内閣組閣へとこれから永田町は急速にあわただしくなる。 この原稿の執筆時点で、安倍総理大臣の有力な後継候補と目さ…
1
0
0
0
国は矢継ぎ早の拠点開設で普及図る (特集 建設ICT2021 加速する建設DX)
出版者
日経BP
雑誌
日経コンストラクション = Nikkei construction
(
ISSN:09153470
)
巻号頁・発行日
no.762, pp.46-47, 2021-06-28
2021年4月13日、東京・霞が関の本省内に85インチの大型ディスプレーなどを備えた「インフラDXルーム」を設置。4月14日には、茨城県つくば市にある国土技術政策総合研究所に「建設DX実験フィールド」をオープンさせた。関東、中部、近畿、九州の4地方整備局も4月1…
1
0
0
0
企業も人もカネも流出危機 コロナ禍で見えたわが街のもろさ (特集 地方が壊れていく : わが街のリアル)
出版者
日経BP
雑誌
日経ビジネス = Nikkei business
(
ISSN:00290491
)
巻号頁・発行日
no.2068, pp.26-31, 2020-11-30
わが街の遺物杵築 大分県 大分県北東部、杵築(きつき)市。空港からは車で20分ほどと、企業の立地条件としては決して悪くない。だが、この街の"かつてにぎわった住宅地"に足を運ぶと、予想外の光景が広がる。 アパート群の外観はそれほど古くはない。
1
0
0
0
時事・プロジェクト 発注者の過失2割、労災事故で軽率と判決
出版者
日経BP
雑誌
日経コンストラクション = Nikkei construction
(
ISSN:09153470
)
巻号頁・発行日
no.731, 2020-03-09
工事現場で作業員が負傷した労災事故を巡る訴訟で、津地裁は発注者の津市の過失割合を2割とする判決を言い渡した。作業員への賠償を全額、施工者に負担させた市の対応は行き過ぎだとして、差額の2348万円を支払うよう市に命じた。2020年1月16日に判決があり、津…
1
0
0
0
記者の眼 熱海土石流に見た「3次元」の災害対応
出版者
日経BP
雑誌
日経コンストラクション = Nikkei construction
(
ISSN:09153470
)
巻号頁・発行日
no.766, 2021-08-23
ドローンやSNS(交流サイト)などは、災害後の情報の取得・共有に欠かせないツールとなった。2021年7月3日に静岡県熱海市で発生した大規模な土石流でも、被災地の現況把握などに大きく貢献した。こういった災害対応の中でも筆者が特に注目したのは、静岡県が被…
1
0
0
0
弱まる雨が惑わせた避難指示 : 首長の避難判断 (熱海土石流 : 死者21人 行方不明者6人 軽傷者3人)
出版者
日経BP
雑誌
日経コンストラクション = Nikkei construction
(
ISSN:09153470
)
巻号頁・発行日
no.765, 2021-08-09
土砂災害警戒情報は、土砂災害の恐れの高まる境界線「クリティカルライン(CL)」を2時間以内に超える見込みがある場合、今後の気象情報も踏まえて、気象台と都道府県が共同で発表する。CLは1時間雨量と地中の水分量を表す「土壌雨量指数」で設定する。 今回…
1
0
0
0
3層アミパネルで四方に通気 (特集 野地板が泣いている : 透湿シートと通気層で目指せ「寿命50年」) -- (「目指せ寿命50年」事例)
出版者
日経BP
雑誌
日経ホームビルダー : 家づくりの実務情報
(
ISSN:1344901X
)
巻号頁・発行日
no.216, pp.34-37, 2017-06
「目指せ寿命50年」事例13層アミパネルは、スギ板を異なる向きに重ねたもの。野地板として利用すれば、通気層の役割も兼ねる優れものだ。実際に活用した住宅会社に密着取材した。「3層アミパネルが外壁に使われているのを見たとき、パッとひらめいた。
1
0
0
0
2021年の動画配信サービスの行方
出版者
日経BP
雑誌
日経ニューメディア = Nikkei new media
(
ISSN:02885026
)
巻号頁・発行日
no.1735, pp.6-7, 2020-12-28
日本国内の動画配信事業のマーケットにおいてNetflixとAmazonプライム・ビデオの2強が圧倒的に強いことは、2021年になっても変わりはないだろう。2020年に頭角を現してきたDisney+がどれだけ加入者を伸ばすかが注目される。 国内勢では日本テレビ放送網傘下のHJホー…
1
0
0
0
霞ヶ関25時 携帯電話料金を4割下げる方法
出版者
日経BP
雑誌
日経ニューメディア = Nikkei new media
(
ISSN:02885026
)
巻号頁・発行日
no.1722, 2020-09-28
通信政策、携帯電話 2020年9月16日に菅義偉政権が発足し、その目玉政策として携帯電話料金の4割値下げが掲げられた。値下げに応じなかった場合には電波利用料を値上げすることもちらつかせている。新しく総務大臣に就任した武田良太氏も1割程度の値下げでは改…
««
«
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
»
»»