著者
吉澤 英里
出版者
環太平洋大学
雑誌
環太平洋大学研究紀要 = BULLETIN OF INTERNATIONAL PACIFIC UNIVERSITY (ISSN:1882479X)
巻号頁・発行日
vol.16, pp.197-204, 2020-03-31

学校現場では「いじり」と称した「いじめ」が問題となっている。「いじり」という俗語は, 2000年代半ばに定着し,主に他者をかまって,からかうことを指す。2000年代以前にも「いじり」という言葉は用いられてきたが,「庭いじり」,「機械いじり」あるいは「機構いじり」のように,主に物質や集団,制度などに手を加えて変化させるという意味であった。本研究の目的は,(1)「いじり」という俗語はどのように定着していったのか,(2)「いじり」と称した「いじめ」はいつ頃から社会問題として捉えられるようになったのか,の2点を明らかにすることである。朝日新聞の1984年から2015年までに掲載された記事のうち,タイトルか本文中に「いじり」を含むものを指定して検索し,2,228件を分析対象とした。そのうえで,「いじり」の対象が人であった90件について,年代ごとに記事の内容を整理した。
著者
佐々木 史之 浅野 幹也
出版者
環太平洋大学
雑誌
環太平洋大学研究紀要 = BULLETIN OF INTERNATIONAL PACIFIC UNIVERSITY (ISSN:1882479X)
巻号頁・発行日
vol.16, pp.183-186, 2020-03-31

本研究は,大学生を対象にポジティブ・ネガティブ感情,楽観・悲観性,ホープについて調査し,体育会所属学生の感情に特徴的なものがみられるかを検討した。その結果,次のことが示唆された。1.体育会所属者は,体育会非所属者より楽観性やホープが高い傾向にある。2.体育会所属者の中で,全国大会上位レベルの者は,地方大会出場レベルの者よりも楽観性が高い傾向にある。
著者
呂 建輝
出版者
環太平洋大学
雑誌
環太平洋大学研究紀要 = BULLETIN OF INTERNATIONAL PACIFIC UNIVERSITY (ISSN:1882479X)
巻号頁・発行日
vol.16, pp.57-63, 2020-03-31

和語は基本的に連濁が起こりやすいとされている。しかし,連濁が起こらない和語もある。本稿では,連濁しない和語を中心に考察した。結論として,語構成上「語の並置」によりできた複合語は連濁しにくいことが分かった。「語の並置」とは,複合語の前部要素と後部要素に助詞を入れたり 活用形にしたりしても意味に大差が生じない語構成のことである。これに対して,連濁が起こりやすい「修飾関係」は,前部要素,後部要素のもつ意味以上に,さらに語彙的意味が,加われている場合が多い。
著者
池田 佳代 沼田 秀穂
出版者
環太平洋大学
雑誌
環太平洋大学研究紀要 = BULLETIN OF INTERNATIONAL PACIFIC UNIVERSITY (ISSN:1882479X)
巻号頁・発行日
vol.16, pp.81-88, 2020-03-31

インターネットが普及し,個人が簡単に情報の受発信を行うソーシャルネットワーキングサービス(SNS)を活用している割合が上昇している。SNS上には,信頼できる情報はもとより,流言・デマといった情報も発信され,それが拡散されることによって,災害時等の有事には救助や復旧の妨げとなっている。SNSによる情報行動を解明することは,信頼できる情報流通システムの構築に必要な課題と言える。本稿では,メディアに対する信頼や,信頼と情報転送などの行動の関係についてWebアンケートによる質問紙調査を行った。結果として,年齢や性別によっても情報の信頼度が異なることや,情報を信頼していないにも関わらずシェアや情報転送をする人の存在が明らかとなった。
著者
浦部 隼希
出版者
環太平洋大学
雑誌
環太平洋大学研究紀要 = BULLETIN OF INTERNATIONAL PACIFIC UNIVERSITY (ISSN:1882479X)
巻号頁・発行日
vol.16, pp.147-149, 2020-03-31

本研究では,剣道の面打ち動作における竹刀操作MAXスピードとベンチプレス最大挙上重量 (体重比)の関係性を検討したものである。竹刀操作スピードはモーションキャプチャーシステムを用いて,竹刀の振り上げ開始直後から振り下ろし局面において基立ちの面に竹刀が接触するまでのMAX速度を計測した。ベンチプレス最大挙上重量については,3RMによる推定1RM測定とした。竹刀操作スピード上位群(上位7名)と下位群(下位7名)のベンチプレス最大挙上重量の比較を行った結果,有意差はみられなかった。
著者
藤井 宏明
出版者
環太平洋大学
雑誌
環太平洋大学研究紀要 = Bulletin of International Pacific University (ISSN:1882479X)
巻号頁・発行日
vol.10, pp.181-185, 2016-03-30

The purpose of study was investigated for male throwing athlete, the relationship between performance and control test for thrower and also examined the physical properties required between events, it is intended to obtain suggestions for guidance. As a result, items that significant correlation with the IAAF score was observed is as follows. 30m dash, Standing jump,Standing five jump, Run-up five step jump, RJ-index, Vertical Jump, shot front-back throw, clean, snatch. From these, running skill as a feature of excellent throwing athlete, jumping ability, investment capability, is that it has all of the physical fitness factors revealed. In addition, it is divided into the Javelin throw athlete and Circle-based athlete (shot put, discus throw, hammer throw), it was also examined the relationship between the IAAF score and control test items. Javelin throw on the playing characteristics of using the run-up, high correlation jump forces such as 30 dash and five step jump and continuous rebound jump was observed. On the other hand, in the circle-based events, shot front-back throw, clean, and snatch, a high correlation was observed in the event to exhibit at once power it with the recoil. Thus, each throwing event, it has been found that there is a need for physical elements, depending on the respective event characteristics.
著者
オレクサ ロバート
出版者
環太平洋大学
雑誌
環太平洋大学研究紀要 = BULLETIN OF INTERNATIONAL PACIFIC UNIVERSITY (ISSN:1882479X)
巻号頁・発行日
vol.14, pp.35-41, 2019-03-31

日本で保育園が不足している問題に応じて代替教育のオプションが増えています。一つは幼児園というの早期教育の学校という可能性です。いくつかの幼児園で運動技能から英語に至るまで,さまざまなカリキュラムに焦点があてられています。本研究では,東京にある英語幼児園におけるストーリーテリングタスクの説明や分析を行います。この学校では,探究教学法「Inquiry Learning」を用いて児童に教えています。英語イマージョンの環境ですべての科目を英語を用いて教えています。アメリカの小中学校の学科「Language Arts」言語技術に基づく科目もカリキュラムに入っています。一学期で三才児から四才児のクラスで毎日ストーリーテリングタスクを行い,それを録音したものを書き起こし,そのデータを収集・分析しました。