著者
伊香賀 俊治 江口 里佳 村上 周三 岩前 篤 星 旦二 水石 仁 川久保 俊 奥村 公美
出版者
日本建築学会
雑誌
日本建築学会環境系論文集 (ISSN:13480685)
巻号頁・発行日
vol.76, no.666, pp.735-740, 2011-08-30 (Released:2012-01-13)
参考文献数
23
被引用文献数
35 23 7

It takes many years to recover the initial investment cost for installing housing insulation through savings from energy reduction (Energy Benefit: EB), since construction cost is very high in Japan. This long payback time is the major barrier to the promotion of well-insulated houses. However, it has been found that if Non-Energy Benefits (NEB) of well insulated houses, such as improvement in personal health, reduction of medical expenses and decline in absences from work are all taken into account, the time required to recover the initial investment cost would change from 29 to 16 years. Therefore recognition of NEB is expected to encourage residents to invest in residential thermal insulation. NEB of well-insulated houses is thus evaluated regarding human health in this study.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (16 users, 21 posts, 93 favorites)

https://t.co/NHlhUweHNC 高性能な家は健康によい。それを考慮すると金銭的なメリットもあるから投資回収としても有利。という話。 まあ子供の医療費タダな自治体とかならメリット薄れるかもだけど。
さらにこの論文では、住宅の高断熱化によって、先の慢性疾患10疾患の予防ができることに加えて、医療費の削減や病休による経済的損失を減らせることまで明らかになりました。具体的には、中所得世帯で一人につき平均年間約27,000円の便益が得られるとされています⬇️ https://t.co/pwOgXcMu4U
さらに、戸建住宅への転居経験者を対象に、様々な疾患について転居前後における有病状況の変化を問う全国アンケート調査において、住宅の断熱性能の向上により様々な疾患の改善が定量的に示されています⬇️ https://t.co/pwOgXcMu4U
『断熱性能と健康』の話でよく参照されている岩前先生のペーパーはこちら → 健康維持がもたらす間接的便益(NEB)を考慮した住宅断熱の投資評価 https://t.co/LcVDONVSiT
@kksankojp 高性能化によるコスト上昇をイニシャルコストでしか取り沙汰できないのは今や情報不足であり、その後の光熱費や医療費等まで含めたトータルコストでの提示が求められています(5ページ目参照) https://t.co/SOAnEvfVkH 何より入居したその日からの快適・健康性が違うのですから、違いは大きいです!
@ieakamayu やれてこれぐらいまで。 https://t.co/ZNhzUmxDig
休み中はハイアスの勉強。強みの高気密高断熱に関して、興味深いのは「高断熱住宅は有病割合が改善する」というデータ。コロナ禍において、肺炎の有病率低下は、とても意義のあるデータ。 省エネ、健康長寿住宅の慶応の伊香賀先生と共同研究も、今後の進展が楽しみ。 https://t.co/PDHtbSUsZC https://t.co/Emtgqmk7ma
医療経済学寄りのこの論文からは、確かに断熱や気密高めると、ベネフィットが生じていることはわかる。 https://t.co/PY8M0cmoMH
@WFgb55qXc4Q8nug この二つの論文になります https://t.co/9fs2lrBAod https://t.co/K4jSYBFOd2
住宅の高断熱化によるEB(エナジー・ベネフィット)、光熱費削減だけでは、(現在の単価等では)投入費用に対して思うほど下がらないのが実情 NEB(ノン・エナジー・ベネフィット)としての健康性確保の効用まで含めて説明しないと大きな片手落ちになります https://t.co/SOAnEvwYmH #住宅 #高断熱 #省エネ https://t.co/lISFktpNnj
出典(論文)の一部はこれ。「健康維持がもたらす間接的便益(NEB)を考慮した住宅断熱の投資評価」≫ https://t.co/PDh0BKDclQ
出典(論文)の一部はこれ。「健康維持がもたらす間接的便益(NEB)を考慮した住宅断熱の投資評価」≫ https://t.co/w5hJuHZ30v

収集済み URL リスト