著者
澤 幸祐
出版者
日本動物心理学会
雑誌
動物心理学研究 (ISSN:09168419)
巻号頁・発行日
vol.62, no.1, pp.59-67, 2012 (Released:2012-07-27)
参考文献数
32
被引用文献数
2 1

Many researchers have been interested in cognitive abilities of animals and investigated those issues by using several methods. Associative learning theory, which is mainly adopted in classical and operant conditioning literature, has been considered “simple” and sometime “appropriate” account of animal behavior from the point of view of Morgan's canon. In present article, criticism toward associative account and another reason why associative account is appropriate for animal behavior were reviewed, proposing proper usage of associative learning theory in complex animal behavior. One possible answer in present discussion is that associative learning theory is some kind of “intermediate language”, which can work as the bridge among neural mechanism, psychological faculty in animals, and anthropomorphic explanations.

言及状況

外部データベース (DOI)

はてなブックマーク (1 users, 1 posts)

【PDF】連合学習理論は擬鼠主義の産物か―表現論としての連合理論―(澤 幸祐)

Twitter (31 users, 46 posts, 74 favorites)

擬人主義とか種間比較に絡んでシンポやったときの内容について書いたものがあるので、ご笑覧くださいーオープンアクセスですー https://t.co/6S9F3T4RNV https://t.co/y2TmgDNqLT
@marxindo こういう講演をしたことがありまして、そのときに「中間言語」という話をしました(PDFリンク) https://t.co/XFBMwJDv3w
連合学習理論は「シンプル」だからよい説明なのかについての記述はこの中にあります。ご笑覧をば。(PDF注意) https://t.co/dpX3gg0ihM
読了!「中間言語としての連合学習」!! RT @psypub 【PDF】連合学習理論は擬鼠主義の産物か―表現論としての連合理論―(澤 幸祐) https://t.co/ouP50Qu86Y
がーん QT @kenichi_ohkubo: 十分に理解できない部分もあったので(私の知識不足で)、まずは勉強し直します!RT @kosukesa: 感想批判お待ちしております! https://t.co/PQFBbYiLG1
十分に理解できない部分もあったので(私の知識不足で)、まずは勉強し直します!RT @kosukesa: 感想批判お待ちしております! https://t.co/4qRNw0AqEx
感想批判お待ちしております! QT @kenichi_ohkubo: 他にやることあるのについつい読んでしもた(>_<) RT @psypub: 【PDF】連合学習理論は擬鼠主義の産物か―表現論としての連合理論―(澤 幸祐) https://t.co/PQFBbYiLG1
他にやることあるのについつい読んでしもた(>_<) RT @psypub: 【PDF】連合学習理論は擬鼠主義の産物か―表現論としての連合理論―(澤 幸祐) https://t.co/4qRNw0AqEx
ははは QT @psypub: 【PDF】連合学習理論は擬鼠主義の産物か―表現論としての連合理論―(澤 幸祐) https://t.co/PQFBbYiLG1
【PDF】連合学習理論は擬鼠主義の産物か―表現論としての連合理論―(澤 幸祐) https://t.co/8B0iATQ91L
.@alltbl 連合学習理論の「理論、モデルとしての立ち位置」については、澤さん@kosukesa による「連合学習理論は擬鼠主義の産物か -表現論としての連合理論-」https://t.co/ChBpBNUKqi で「中間言語としての連合学習理論」と書いておられます。
精読なう! RT @kosukesa: ガンガン宣伝しますぜ! QT @ichipoohmt: おおおお。D心研究ですね!(ステマ) RT @kosukesa: @decostatw こういう講演論文を書いておりまして。https://t.co/f2ND4mQS
ガンガン宣伝しますぜ! QT @ichipoohmt: おおおお。D心研究ですね!(ステマ) RT @kosukesa: @decostatw こういう講演論文を書いておりまして。https://t.co/x0Fr2dsl
@decostatw こういう講演論文を書いておりまして。https://t.co/x0Fr2dsl

収集済み URL リスト