- ホーム
- 文献詳細
言及状況
外部データベース (DOI)
Facebook (1 users, 1 posts)
21世紀に必要な教育とは
長男が生まれた直後(4年前)、僕は学習心理学における社会的構成主義に注目した。
メルロ=ポンティ「眼と精神」「幼児の対人関係」とワロン「身体・自我・社会」から身体論・行為論に入る。
日本におけるメルロ=ポンティ哲学の実践者である本間直樹「こどもの哲学」、高橋綾「哲学カフェ」に興味をもつが、メルロ=ポンティの系譜はどれも視覚優位なので違和感をもち、それを聴覚優位に焼き ...
Facebook における性別
はてなブックマーク (1 users, 1 posts)
収集済み URL リスト