著者
江頭 優佳 岡田 俊
出版者
日本生理人類学会
雑誌
日本生理人類学会誌 (ISSN:13423215)
巻号頁・発行日
vol.25, no.4, pp.109-115, 2020-11-25 (Released:2020-11-25)
参考文献数
51

In this article, we review the previous findings on relationships between the ability of time perception and pathology of attention-deficit/hyperactivity disorder (ADHD). Time perception deficits are suggested to be the third neuropsychological pathway of ADHD. Even though it is well known that ADHD patients overestimate the time passed, these effects and related mechanisms on ADHD are still unclear according to the complexity of ADHD pathology. While the neural localization related to time perception and ADHD neural dysfunctions related to executive function and reward partially overlap, dysfunction peculiar to time perception is also observed. Furthermore, ADHD and the typical development group may have different relationships between task performance of time perception and executive function systems. In future studies, response for time perception tasks in individuals with ADHD should be examined closely in particular from the perspective of task characters and ADHD complexity.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (57 users, 58 posts, 174 favorites)

ADHDの時間処理障害に関して、あまりよい説明の記事などを見かけないのだよな。このナゾロジーの記事ももうひとつ……か。 自分はこれを頼りにしているけど、論文だしなあ。 https://t.co/mf99HTNuf4 "どれくらい時間が過ぎたかわからない…「ADHDの時間盲」とは?" https://t.co/Sj0YZMsV5g
ん、ADHDの「時間処理機能」「時間処理の障害」って、以前よりだいぶ「代表的な特性」として確立されてきてるんだな…。今までは別に"ADHDあるある"みたいなものに含まれてないよね…?わたしここばっかりが凹なので、今まで違和感あったんだよね… https://t.co/t01UHkjNxx
https://t.co/FNfRtfEk4o 注意欠如・多動症における時間知覚の最新知見 #ADHD
ADHDが遅刻するのは、遅延報酬の嫌悪(マシュマロ課題のやつ)と考えられていたけど 実際は時間の認知機能不全で 時間知覚機能のうち,1秒未満では前帯状皮質と補足運動野の機能低下 1秒未満1秒以上の双方では小脳の構造的機能的な違いが時間知覚機能不全に影響してるらしいよ https://t.co/QEoFdKpsY8
@kero___neko 適当なググっただけでこんな文献もあるんですよね(白目) ……あ、でもさらっと目を通した感じ、この文献がいう時間知覚とは秒単位の話で、計画性や時間の見積もりとは厳密には違うみたいですけれど。 https://t.co/T153tOcL2j https://t.co/TG8H7JITVA

収集済み URL リスト