著者
蟹瀬 智弘
出版者
国立研究開発法人 科学技術振興機構
雑誌
情報管理 (ISSN:00217298)
巻号頁・発行日
vol.56, no.2, pp.84-92, 2013-05-01 (Released:2013-05-01)
参考文献数
1
被引用文献数
1 1

欧米をはじめとして世界中の図書館で広く使用されているAACR2は,2010年に改訂されてRDAとなった。名称が変更になったのは,図書館の所蔵目録を作成する規則から,資源にアクセスするためのツールを作成する規則へとその役割が変わったためである。内容としては昨今の資料種別の多様化に対応するため,従来の資料種別ごとの章立てから,FRBRの各実体を中心に据えた構成へと大きく変貌を遂げた。さらにその規定の対象は記録するデータそのものに限定され,データの格納や表示の仕方はそれぞれのシステムに委ねることにより,多様なシステムに対応するようになった。

言及状況

外部データベース (DOI)

Facebook (1 users, 1 posts)

これも分かり易そう。

Facebook における性別

はてなブックマーク (12 users, 13 posts)

[図書館][図書館情報学]
これも分かり易そう。
[標準化][メタデータ] 蟹瀬智弘「所蔵目録からアクセスツールへ RDA(Resource Description and Access)が拓く新しい情報の世界」『情報管理』56(2) pp.84-92 2013
[RDA][catalog][図書館]
[メモ][図書館]
[図書館][目録] RDA
[図書館][science][university][エレクトリック][本][あとで考える] 授業でRDA扱う回の参考に
大学図書館支援機構の蟹瀬さん。

Twitter (17 users, 17 posts, 10 favorites)

[図書館記事] 所蔵目録からアクセスツールへ RDA(Resource Description and Access)が拓 く新しい情報の世界 https://t.co/OnJnJI0ztm
“所蔵目録からアクセスツールへ RDA(Resource Description and Access)が拓 く新しい情報の世界” https://t.co/GF0JzHhVdo
https://t.co/6ObKnEcTc9 #toshomemo
これも分かり易そう。 / “所蔵目録からアクセスツールへ RDA(Resource Description and Access)が拓く新しい情報の世界” http://t.co/lmOsjsbR6T
所蔵目録からアクセスツールへ RDA(Resource Description and Access)が拓く新しい情報の世界 https://t.co/9pv6q3DHck
『情報管理』にRDAの解説記事が掲載されました。 https://t.co/aLKY5HrWHv
所蔵目録からアクセスツールへ RDA(Resource Description and Access)が拓く新しい情報の世界 | 情報管理 http://t.co/GUhIMaq43V
これはわかりやすい。 さすがです。→ 所蔵目録からアクセスツールへ RDA(Resource Description and Access)が拓く新しい情報の世界 / 蟹瀬 智弘 http://t.co/dDY9NMRaTk
[図書館][science][university][エレクトリック][本][あとで考える]授業でRDA扱う回の参考に / “所蔵目録からアクセスツールへ RDA(Resource Description and Access)が…” http://t.co/H28Mu2T5gn
大学図書館支援機構の蟹瀬さん。 / “所蔵目録からアクセスツールへ RDA(Resource Description and Access)が拓く新しい情報の世界 | 情報管理” http://t.co/QYzI5BDKzg

Wikipedia (1 pages, 1 posts, 1 contributors)

収集済み URL リスト