著者
徳久 謙太郎 鶴田 佳世 宇都 いづみ 梛野 浩司 岡田 洋平 生野 公貴 高取 克彦 松尾 篤 冷水 誠 庄本 康治
出版者
一般社団法人日本理学療法学会連合
雑誌
理学療法学 (ISSN:02893770)
巻号頁・発行日
vol.34, no.6, pp.267-272, 2007-10-20 (Released:2018-08-25)
参考文献数
15
被引用文献数
20

我々はハンドヘルドダイナモメーター(HHD)を使用した,徒手による等尺性膝伸展筋力測定の際に問題となる「検者のHHD固定能力不足」を改善した新しい測定方法を考案した。本研究の目的は,虚弱高齢者を対象に,この新測定法の男女検者間再現性,妥当性,簡便性を明らかにし,本法の臨床的有用性を検討することである。対象は当院通所リハビリテーションを利用している虚弱高齢者31名(男性9名,女性22名,平均年齢81.6±6.1歳)である。各対象者に対して等尺性膝伸展筋力測定を,本法にて男女検者が1回ずつ,ベルトでHHDを固定する方法(ベルト法)にて1回,合計3回実施した。また本法とベルト法による筋力測定所要時間を検者にマスクした状態で測定した。結果として,男・女性検者による本法での測定値間の級内相関係数は0.96であり,男女検者間再現性は良好であった。本法(男・女検者)とベルト法での測定値の3群間に統計学的有意差は認められず,ベルト法と本法での測定値間の級内相関係数は,男性検者で0.89,女性検者で0.90であり,併存的妥当性は良好であった。本法による1回の筋力測定所要時間は,ベルト法より有意に短く(p<0.05),平均2分12秒であった。この新測定法は虚弱高齢者の等尺性膝伸展筋力測定を行うにあたり,臨床的に有用な測定方法であることが示唆された。

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (24 users, 32 posts, 132 favorites)

@waniyaaama @businessptkei 外から失礼します。 以前調べた際に見つけたのですが、 車椅子座位での測定を試みた方がすでにいらっしゃるようです。 https://t.co/Y2JxTy05Fn
Power gauge使用時は徳久先生[@tokuhisakentaro ]のhttps://t.co/yhJr7vUMHQ にあるH固定法でやってます。 https://t.co/YyFu6MND34
@yopipt5 こちらですね?? https://t.co/Lj5RJlk3D4
@kanbanken3 お世話になっております! 膝伸展力を測定するにはH固定法が推奨です。 以下の論文をご参照ください。 https://t.co/zQQgGIc5it
@fukurou_pt この「H固定法」は論文化されている測定法です。 今後この測定法による研究が増えていくことを期待しています。 https://t.co/IFgHWlqTPC
@kinikuwaseigi 膝伸展力でしたら「H固定法」を推奨しています。 https://t.co/IFgHWlqTPC その他の部位は新・徒手筋力検査法原著第10版の10章ハンドヘルドタイナモメトリーをご参照ください。 https://t.co/vsvGiagcsH ポイントはいかに固定出来るか、メイクテストとブレークテストの使い分けだと考えます。
HHDによる膝伸展筋力測定 ベルトを使用せずに測定する方法(H固定法)が考案され測定時間の短縮につながった。その原著論文です。これから測定しようとしている方は、しっかりとこの論文を読んでおくと良いかも。 ちなみに[H]の意味(下図参照)は今日知りました。 https://t.co/i55q9dJp2P https://t.co/ID3Q027Q8p

収集済み URL リスト