Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
3
0
0
0
OA
富士山北麓雁ノ穴火口地域のトレンチ調査(速報)
著者
吉本 充宏
馬場 章
山本 真也
内山 高
常松 佳恵
藤井 敏嗣
荒牧 重雄
出版者
特定非営利活動法人 日本火山学会
雑誌
日本火山学会講演予稿集 2016
(
ISSN:24335320
)
巻号頁・発行日
pp.4, 2016 (Released:2017-02-07)
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
Google Scholar
Twitter
(3 users, 3 posts, 2 favorites)
富士山の雁ノ穴火口の噴出年代は最近確認されたもので、年代的には『走湯山縁起』の清寧天皇三年壬戌(西暦482年)に近い 「富士(puji)」と言う語彙の初出以前の記録はこれのみ 「富士山北麓雁ノ穴火口地域のトレンチ調査(速報)」2016年 山梨県富士山科学研究所 https://t.co/gFr81lLI3h
約1500年前に起きたとされる雁ノ穴の割れ目噴火も、こんな光景だったのかもしれませんね
収集済み URL リスト
https://www.jstage.jst.go.jp/article/vsj/2016/0/2016_4/_pdf
(3)