2 0 0 0 OA 官報

著者
大蔵省印刷局 [編]
出版者
日本マイクロ写真
巻号頁・発行日
vol.1921年12月17日, 1921-12-17

2 0 0 0 近代建築

出版者
近代建築社
巻号頁・発行日
vol.21, no.4, 1967-04

2 0 0 0 近代建築

出版者
近代建築社
巻号頁・発行日
vol.21, no.5, 1967-05

2 0 0 0 OA 童謡作曲法

著者
小松耕輔 著
出版者
アルス
巻号頁・発行日
1926
著者
小松耕輔 著
出版者
アルス
巻号頁・発行日
1927
著者
小松耕輔 著
出版者
共益商社
巻号頁・発行日
1936
著者
木村,晴
出版者
日本教育心理学協会
雑誌
教育心理学研究
巻号頁・発行日
vol.52, no.2, 2004-06-30

不快な思考の抑制を試みるとかえって関連する思考の侵入が増加し,不快感情が高まる抑制の逆説的効果が報告されている。本研究では,日常的な事象の抑制が侵入思考,感情,認知評価に及ぼす影響を検討した。また,このような逆説的効果を低減するために,抑制時に他に注意を集める代替思考方略の有用性を検討した。研究1では,過去の苛立った出来事を抑制する際に,代替思考を持たない単純抑制群は,かえって関連する思考を増加させていたが,代替思考を持つ他3つの群では,そのような思考の増加は見られなかった。研究2では,落ち込んだ出来事の抑制において,異なる内容の代替思考による効果の違いと,抑制後の思考増加(リバウンド効果)の有無について検討した。ポジティブな代替思考を与えられた群では,単純抑制群に比べて,抑制中の思考数や主観的侵入思考頻度が低減していた。しかし,ネガティブな代替思考を与えられた群では,低減が見られなかった。また,ネガティブな代替思考を与えられた群では,単純抑制群と同程度に高い不快感情を報告していた。代替思考を用いた全ての群において,抑制後のリバウンド効果は示されず,代替思考の使用に伴う弊害は見られなかった。よって,代替思考は逆説的効果を防ぎ効果的な抑制を促すが,その思考内容に注意を払う必要があると考えられた。
著者
関本清英
出版者
石川島播磨重工業
雑誌
石川島播磨技報
巻号頁・発行日
vol.43, no.4, 2003-07

2 0 0 0 OA 集古十種

著者
松平定信 編
出版者
郁文舎
巻号頁・発行日
vol.古画肖像之部 下, 1905

2 0 0 0 OA 憑き物

著者
岩野泡鳴 著
出版者
新潮社
巻号頁・発行日
1920

2 0 0 0 OA 復古記

著者
太政官 編
出版者
内外書籍
巻号頁・発行日
vol.第5冊, 1931

2 0 0 0 書病攷

著者
沢田兼吉 著
出版者
台湾三省堂
巻号頁・発行日
1942