水野@肉球LOVE (@299nikukyu_46)

投稿一覧(最新100件)

RT @freeliving_mite: 懺悔したいことがあります. 「排便時に便器中から発見されたミミズについて」という報告を 土壌動物学会誌Edaphologiaに,投稿したのですが,月間アクセス数ランキングが,ずーっと1位になってしまっています.もっと良い論文や総説がある…
RT @yamaF222: 一番の原因じゃないならやらなくていいわけじゃないんですよ。 対策というものはなんにしてでも総合的にやるものです。 アマミトゲネズミのトキソの件とか知ってるのかな? トキソやSFTSの事とかも考えているんだろうか? https://t.co/acduE…
@JuM_1024 @itokei110 @neco_note0222 横から失礼いたします はじめまして!記事を読ませていただきました ロードキルについては研究されておりまして リンクのPDFを読んでくださるとお分かりになるのではないかなと思います 何か所か抜粋した画像を貼らせていただきます https://t.co/KlzgfHgANa https://t.co/VGK6zUPaxk
@everyanimal_eva 出席者の意見で気になったものがありました 「たまたま一例二例の糞の中から、希少種の体毛が見つかっただけでは証拠にはならない」 この認識は如何なものかと思います 20年も前から調査、論文の発表が行われており科学的に証明されているのですが https://t.co/ViNFLa1UfF

お気に入り一覧(最新100件)

一番の原因じゃないならやらなくていいわけじゃないんですよ。 対策というものはなんにしてでも総合的にやるものです。 アマミトゲネズミのトキソの件とか知ってるのかな? トキソやSFTSの事とかも考えているんだろうか? https://t.co/acduEl3J6d https://t.co/JxetSux2W0
知床のヒグマのお尻にもしばしば見られます。日本海裂頭条虫はサクラマスなどの生食により感染します。人生で一度は感染して、こんなふうに成虫を引きずって歩いてみたいものですよね。https://t.co/A8yO53Ehhv https://t.co/SaYfn1FrwG
金原ダム湖におけるオオクチバスの機能的根絶。坪井ほか 2023 (日本語論文、OA) https://t.co/giznHoyNo6 長野県の金原ダム湖でアイカゴ、かけ上がり用刺し網、水中銃などによる駆除をした結果、2018年以降成魚が確認されなくなったようです。(続く) #論文紹介
@zarigani03 たぶんですが,北陸・東北・静岡・九州南部・東京都心は定着初期・低密度だと思います https://t.co/5DM3G36mVY https://t.co/UggLLl3TaC
https://t.co/9cAhcF2JQd 2022年のタヌキの論文。 疥癬症にかかったタヌキは、昼間に目撃されることが多いという印象がもともとありましたが、 定量的な調査の結果でも、やはり昼間の活動が増えてる様です。 ①疥癬個体は、活動のためのエネルギー要求が高まり、長時間餌を探す必要がある

フォロー(78ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(50ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)