りか (@6Ap9et3XlltbLAF)

投稿一覧(最新100件)

RT @hirokazupapi: "マグネシウムが、地域に住む高齢の日本人女性のプレフレイルを予防する重要な微量栄養素であると提案します" 地域在住の日本人高齢女性における、タンパク質およびマグネシウム摂取とプレフレイルおよびフレイルの有病率との関連性
RT @d_nakamuran: 幼少期の自然体験が将来的な理科学習への動機づけに影響するかを検討した拙論文が公開されました。統計的因果推論の手法を用いてATEとATTを推定しています。よろしければご覧ください。 https://t.co/cuvSVEPCph
RT @MdJpn: ミトコンドリア障害の鬱や不安障害には精神科薬よりカレー。重接種後Brain Fog患者に週1クルクミン増量カレー2か月で効果出てきた https://t.co/uYLhUelUJm https://t.co/Vs0OsNYrSV https://t.co…
RT @hirokazupapi: @miracle_358 発酵食品は、亜鉛吸収を高めます^^ https://t.co/2D8mwya3kD https://t.co/u9COvRo5SI
RT @emikamamma: 内田先生の論文「学力格差は幼児期から始まるか?」は読みやすいし、示唆に富んでるのでおすすめな気がする。 https://t.co/lTayqJI28Z
RT @tomo_econ: 今日は院生とこちらの論文を読みました。とても重要なことが書いてありますのでナッジに興味のある方は読んでみてください。>山根承子(2022)ナッジ研究における諸課題—倫理的観点から— https://t.co/JYPA7BSSwl
すごいな、、、 バイタルデータ、生体データやら、わからなくて、調べてみるが、頭に入ってこにゃい https://t.co/kilOTf6F0o https://t.co/mvddeTuG6m
RT @ryojimatsuoka: 多喜弘文准教授(法政大学)を筆頭著者とする共著論文の全文ファイルが一般公開されました。 「コロナ禍のもとで学校が直面した課題:文部科学省委託調査の概要と小中学校調査の基礎分析」 「多喜弘文, 中村高康, 香川めい, 松岡亮二, 相澤真一,…
一応、貼りつけておこうっと 中学生・高校生の政治関心と意見表明抑制の規定要因 ― 管理的な学校教育,家庭教育の経験による政治的社会化 https://t.co/DOFWdFChYh

お気に入り一覧(最新100件)

あれ? エラーになっちゃってる…。 これだと見れるかな。 https://t.co/Z8DJgxcIGq
内田先生の論文「学力格差は幼児期から始まるか?」は読みやすいし、示唆に富んでるのでおすすめな気がする。 https://t.co/lTayqJI28Z
今日は院生とこちらの論文を読みました。とても重要なことが書いてありますのでナッジに興味のある方は読んでみてください。>山根承子(2022)ナッジ研究における諸課題—倫理的観点から— https://t.co/JYPA7BSSwl
多喜弘文准教授(法政大学)を筆頭著者とする共著論文の全文ファイルが一般公開されました。 「コロナ禍のもとで学校が直面した課題:文部科学省委託調査の概要と小中学校調査の基礎分析」 「多喜弘文, 中村高康, 香川めい, 松岡亮二, 相澤真一, 有海拓巳, 苅谷剛彦」 https://t.co/ShupA0JEVr
#あわせて読みたい 本来は道徳心により強い抑制がかかる残虐行為に、なぜ関与できてしまうのか。「普通の人」が攻撃対象に共感を抱かなくなるメカニズムは、学術的にも研究が進められています。 こちらの論文では、「他者の非人間化」等の効果が、心理学的に解説されています。https://t.co/g0paRwQ4Ue
J-STAGE Articles - 社会的処方の事例と効果に関する文献レビュー (2020) https://t.co/SDtcMoDdq5  》社会的処方という捉え方は、医療・福祉従事者のフレームに留めて考えるほど、限定的な範囲で考えて良いものだろうか。もったいないような、どこかキュア的な思考に縛られてしまうような気がする。

フォロー(369ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(288ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)