Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
吉村英崇
吉村英崇 (
@Count_Down_000
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
178
0
0
0
OA
弥生時代の戦闘戦術
RT @inuchochin: ストライクフォースさんに教えてもらった「弥生時代の戦闘技術」 先史時代は世界中どこでも死因における殺人の割合が高い事は知られてるけど、私は死因を調べたものを読んだのは初めてで面白かった。 背後から刺すのが多く、まあそうだよなと。 https://…
4
0
0
0
OA
ルネサンス期フィレンツェのペルシア生糸輸入 フィレンツェの経営史料から
RT @alteir_jp: ルネサンス期フィレンツェのペルシア生糸輸入 https://t.co/WFMRCeXOpK 中世後期以降、中国産そして表題通りカスピ海沿岸産の生糸を大量に輸入していたそうな。 あと、まとめの話題が半分位1453年以後の様で欧州中世に入るか微妙なよ…
1136
0
0
0
OA
増大するあなたの価値,無力化される私 婚活パーティーにおけるフィールドワークを通じて
RT @im_morality: 男性の婚活フィールドワーク研究、悲しい https://t.co/ZrJQufCICK https://t.co/fL78Iht9cp
798
0
0
0
OA
副詞「なんなら」の新用法 : なんなら論文一本書けるくらい違う
RT @Naga_Kyoto: この論文タイトルのセンスが良すぎる… 島田泰子「副詞「なんなら」の新用法 : なんなら論文一本書けるくらい違う」 https://t.co/FnkvzEv87E https://t.co/Vlpi1rPCsa
194
0
0
0
OA
アルキメデスの球と球状体の取り扱いを巡って
RT @kodaigirisyano: ギリシャ人が「微積分を発明できなかった理由」はかつて熱心に研究されたことがありました.こちらはその論文で,今ではフリーで読めるようです.古代ギリシャの数学者は二次式の積分に帰着できる問題を,なぜ統一的に解かなかったのか?という「謎」への一…
181
0
0
0
OA
「かな」「まな」と「和字」「漢字」 : 北条泰時書状を手掛かりに
RT @rokuhara12212: 坂東武士の教養を論ずる際に、その識字率の低さの根拠にされるのが関東御成敗式目について述べた北条泰時書状の内容ですが、従来の解釈は、武士は無教養だという思い込みが前提にあったようです。この論文を御一読ください。↓ https://t.co/T…
20
0
0
0
OA
『源氏物語』における源氏と空蝉の恋
RT @wan4fu2: w これですな > 可視化情報学会論文集 25 巻 (2005) 5 号 『源氏物語』における源氏と空蝉の恋 ――離散値系ウェーブレット多重解像度解析―― 井波 真弓, 岩崎 晴美, 宮沢 賢治, 土屋 宏之, 齋藤 兆古, 堀井 清之 DOI htt…
916
0
0
0
OA
自閉症スペクトラム障害における過剰模倣と適応行動の関連性
RT @adhd11510717: この研究が面白かった。ASD児は定型児と比較して「最終的な目的を達成する為に不必要だと判断した動作は教えられても行わない」つまり、蓋を開ける前に2回叩いてから蓋を開けると教えられても蓋を開ける為に蓋を叩く動作は不必要だと判断できるので叩かない…
374
0
0
0
OA
福江島・五島市三井楽町における アメリカザリガニの駆除の現状と課題
RT @gengo6com: アメリカザリガニの厄介さは、一回侵入するとほぼ根絶不可能なことで、希少種生息地では継続的に捕獲圧をかけて低密度管理しますが、ある池では2年で4万匹捕獲しても減っていません(増える速度がそれ以上...) https://t.co/D28iivXt7h
5
0
0
0
OA
最先端宇宙デブリ防御技術
.@mmmmmtttt37 さん 「その速度でアルミを撃ち出すのに2段式軽ガス銃でも使ったのかね。https://t.co/JJR9wotHis」にいいね!しました。 https://t.co/h9vNGcOswL
2113
0
0
0
OA
生命力旺盛なクズと人間との関わり : アンケート調査の結果
RT @blue_standard2: 論文題目が怖くて泣いちゃった https://t.co/vy03jr62JZ https://t.co/bS90AxWlwJ
251
0
0
0
OA
エチオピア南部デラシェ社会における主食としての醸造酒パルショータ
RT @dzurablk_kai: 『エチオピア南部デラシェにおける主食としての醸造酒パルショータ』と題する論文 https://t.co/7yzb4uAWJ0 本来であれば肉や魚から摂らなければならない必須アミノ酸を、とうもろこしやモロコシを発酵させて作る醸造酒のみによる食事…
2
0
0
0
OA
中高年ランナーの最大酸素摂取量と乳酸性閾値
.@Neko_Sencho 「運動に関してはとりあえずこれ 中高年ランナーの最大酸素摂取量と乳酸性閾値―加齢に伴う変化 https://t.co/qI1WCQzZCM」にいいね!しました。 https://t.co/2X05m9HYzE
34
0
0
0
OA
母音の種類によるシャウト効果の検証
RT @baritsu: 発声、掛声に関する効果では短いけどこれが興味深かった。「本研究結果では「え」の発声時のみ、無発声時よりも筋力が増加した」 母音の種類によるシャウト効果の検証 https://t.co/MFcc2gdoJO
お気に入り一覧(最新100件)
4
0
0
0
OA
ルネサンス期フィレンツェのペルシア生糸輸入 フィレンツェの経営史料から
ルネサンス期フィレンツェのペルシア生糸輸入 https://t.co/WFMRCeXOpK 中世後期以降、中国産そして表題通りカスピ海沿岸産の生糸を大量に輸入していたそうな。 あと、まとめの話題が半分位1453年以後の様で欧州中世に入るか微妙なような…
20
0
0
0
OA
『源氏物語』における源氏と空蝉の恋
w これですな > 可視化情報学会論文集 25 巻 (2005) 5 号 『源氏物語』における源氏と空蝉の恋 ――離散値系ウェーブレット多重解像度解析―― 井波 真弓, 岩崎 晴美, 宮沢 賢治, 土屋 宏之, 齋藤 兆古, 堀井 清之 DOI https://t.co/YqC8BnpvHi > 他にも論文が多数あるようですね https://t.co/OYEXBL1yjg https://t.co/wuCv94CWHm
34
0
0
0
OA
母音の種類によるシャウト効果の検証
発声、掛声に関する効果では短いけどこれが興味深かった。「本研究結果では「え」の発声時のみ、無発声時よりも筋力が増加した」 母音の種類によるシャウト効果の検証 https://t.co/MFcc2gdoJO
フォロー(9772ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(12721ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)