Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
私は私
私は私 (
@IMUY_asakust
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
15
0
0
0
OA
R. ハーツホーン(高橋宣能・松下大介 訳):代数幾何学,1,2,3,シュプリンガー・フェアラーク東京,1 2004年,345ページ;2 2005年,167ページ;3 2005年,295ページ.
RT @196884: 輪講の3方式: 1. セミナーでは本文を中心に輪読し,章末問題は学生が各自勉強しておく. 2. 本文は学生が各自勉強し,セミナーでは解いた問題を順次発表する. 3. 本文も問題も学生が各自勉強しておき,セミナーでは,指導教員がその場で選んだ問題を学生達が…
85
0
0
0
OA
光学的音響計測
RT @yatabe_: 光で音を録る「光学的音響計測」について日本語の解説記事を書いてるので,気になる方はぜひ覗いてみてもらえると嬉しいです! https://t.co/BQI3aPI2hz
8
0
0
0
OA
Painlevéの方程式
RT @Paul_Painleve: @haru_negami @HayatoChiba 岡本の原論文は https://t.co/Rb6Yt5uWWL ですが,これはDLしてお守りに置いておいて,日本語の解説 https://t.co/e2uYMdsgS3 を見てください。前…
9
0
0
0
OA
Sur les feuilletages associés aux équation du second ordre à points critiques fixes de P. Painlevé Espaces des conditions initiales
RT @Paul_Painleve: @haru_negami @HayatoChiba 岡本の原論文は https://t.co/Rb6Yt5uWWL ですが,これはDLしてお守りに置いておいて,日本語の解説 https://t.co/e2uYMdsgS3 を見てください。前…
85
0
0
0
OA
光学的音響計測
RT @yatabe_: レーザー光で空中の音を録音・録画する「光学的音響計測」の解説論文が電子情報通信学会Fundamentals Review誌で出版されました!誰でもPDF無料で読めます!(画像はシンバルの放射音) https://t.co/xcMvO5R2ft http…
575
0
0
0
OA
Retraction: Nucleophagy in Human Disease: Beyond the Physiological Role. [Tohoku J. Exp. Med., 2018, 244 (1), 75-81. doi: 10.1620/tjem.244.75. Review.]
RT @kazuigarashi: 総説原稿の校正を英文校正業者に依頼したら、全く別のグループから勝手に投稿され掲載されていた、、、、Tohoku Journal of Experimental Medicineに出た驚きのリトラクション告知です。 https://t.co/…
41
0
0
0
OA
行列式とパフィアン(2)
RT @Paul_Painleve: 応用数理14 巻 (2004) 連載 広田 良吾 行列式とパフィアン(1~4) https://t.co/ur8DxPZc9o https://t.co/zanTRGENMl https://t.co/MnsEMyhVrg https://…
44
0
0
0
OA
行列式とパフィアン(1)
RT @Paul_Painleve: 応用数理14 巻 (2004) 連載 広田 良吾 行列式とパフィアン(1~4) https://t.co/ur8DxPZc9o https://t.co/zanTRGENMl https://t.co/MnsEMyhVrg https://…
44
0
0
0
OA
行列式とパフィアン(4)
RT @Paul_Painleve: 応用数理14 巻 (2004) 連載 広田 良吾 行列式とパフィアン(1~4) https://t.co/ur8DxPZc9o https://t.co/zanTRGENMl https://t.co/MnsEMyhVrg https://…
48
0
0
0
OA
行列式とパフィアン(3)
RT @Paul_Painleve: 応用数理14 巻 (2004) 連載 広田 良吾 行列式とパフィアン(1~4) https://t.co/ur8DxPZc9o https://t.co/zanTRGENMl https://t.co/MnsEMyhVrg https://…
12
0
0
0
OA
イジング・マシーン
RT @hiropon_matsu: イジング専用機 鈴木増雄先生 https://t.co/xcfJe6reRy
45
0
0
0
OA
超函数と層Cをめぐって : 代数解析学序論 (超函数と層Cをめぐって : 代数解析学序論)
RT @Paul_Painleve: 再掲。佐藤超函数でお勧めの文献は原論文 https://t.co/vNqCpQ8JaC https://t.co/NLp6BMPwqG 日本語なら雑誌「数学」 https://t.co/JyBtZYatoa 数理研講究録(浪川記) http…
47
0
0
0
OA
Theory of Hyperfunctions, II.
RT @Paul_Painleve: 再掲。佐藤超函数でお勧めの文献は原論文 https://t.co/vNqCpQ8JaC https://t.co/NLp6BMPwqG 日本語なら雑誌「数学」 https://t.co/JyBtZYatoa 数理研講究録(浪川記) http…
47
0
0
0
OA
Theory of Hyperfunctions, I.
RT @Paul_Painleve: 再掲。佐藤超函数でお勧めの文献は原論文 https://t.co/vNqCpQ8JaC https://t.co/NLp6BMPwqG 日本語なら雑誌「数学」 https://t.co/JyBtZYatoa 数理研講究録(浪川記) http…
106
0
0
0
OA
超函数の理論
RT @Paul_Painleve: 再掲。佐藤超函数でお勧めの文献は原論文 https://t.co/vNqCpQ8JaC https://t.co/NLp6BMPwqG 日本語なら雑誌「数学」 https://t.co/JyBtZYatoa 数理研講究録(浪川記) http…
1
0
0
0
OA
高分子とソリトン
@gacosan これって白川さんのノーベル賞周辺の内容なのね。一応モデル式が載ってるっぽい論文は見つけたけど読むのは明日…。https://t.co/pSHvGJ8noV
49
0
0
0
格子ソリトンの発見
RT @196884: 戸田格子の発見の経緯:楕円関数の公式から逆解きして見つけたらしい.物理の世界では「物理的直観」が重要だと言われることがあるが,(少なくとも数理物理では)この「直観」は(学校で教わるよりも?)広く取らないといけないことを示す好例. https://t.co…
49
0
0
0
格子ソリトンの発見
RT @196884: 戸田格子の発見の経緯:楕円関数の公式から逆解きして見つけたらしい.物理の世界では「物理的直観」が重要だと言われることがあるが,(少なくとも数理物理では)この「直観」は(学校で教わるよりも?)広く取らないといけないことを示す好例. https://t.co…
21
0
0
0
OA
小澤正直氏の業績
RT @inotti_ele: 小澤正直氏の業績と重力波について https://t.co/Q4EzZM9hoB https://t.co/AnvEQPrhWV https://t.co/oUhxNeBH5X
6
0
0
0
OA
弦理論と変形量子化
@KatagiriSo 本日話していた文献は、非可換微分幾何学入門 https://t.co/zLFvwsNZG3 弦理論と変形量子化 https://t.co/bRE0J49xXe です!よろしくお願いします!本日はありがとうございました!
2
0
0
0
OA
非可換微分幾何学入門
@KatagiriSo 本日話していた文献は、非可換微分幾何学入門 https://t.co/zLFvwsNZG3 弦理論と変形量子化 https://t.co/bRE0J49xXe です!よろしくお願いします!本日はありがとうございました!
144
0
0
0
素粒子物理の青春時代を回顧する
RT @seitodesu20XX: ときかけよりこっち(´∇`) "CiNii 論文 - 素粒子物理の青春時代を回顧する" http://t.co/9hK5lgz3uI #CiNii
5
0
0
0
OA
力学系におけるフレーム問題 : 計算可能性と積分可能性(力学系と計算過程,力学系アプローチの可能性と限界,基研長期研究会「複雑系4」,研究会報告)
RT @tani6s: .@ayumu_sugita ある力学系が積分可能か否か判定せよ、という問題は、チューリングの決定問題に似た難しさがあるようです。例えば、重力N体系は、積分不可能と予想されるが、決定できるか否かわからない。これはこれで興味深い問題です。http://t.…
24
0
0
0
OA
作用素環とテンソル圏
@prthmt メール、ドラフト見ました。素晴らしい進捗嬉しい限り。僕はアクナレジ。DR双対性のステートメントは, https://t.co/gjYlPRf9CZ のp65の下の方から少し書いてあるので資料を渡せるまでは参考にしてみて下さい。
2
0
0
0
OA
Universalityについて-II
RT @Yusuke_Ishizuka: 米田信夫 (1961, 1962), Universalityについて I, II https://t.co/wERnSLuAig https://t.co/cvut5c06de
2
0
0
0
OA
Universalityについて-I
RT @Yusuke_Ishizuka: 米田信夫 (1961, 1962), Universalityについて I, II https://t.co/wERnSLuAig https://t.co/cvut5c06de
3
0
0
0
OA
トポスの基礎Part I
RT @Yusuke_Ishizuka: 倉田令二朗 (1983), トポスの基礎Part I https://t.co/YcAucccVpG
233
0
0
0
「論文捏造」取材の現場から
RT @kaishi_jps: 日本物理学会誌2007年の62巻7月号「話題」欄に『「論文捏造」取材の現場から』が掲載されています。オープンアクセスですのでどなたでもご覧になれます。 http://t.co/47SFw0wHir 掲載から何年も経過しているにもかかわらず最後の2…
28
0
0
0
OA
代数幾何学と導来圏
層とコホモロジー:http://t.co/xXKvbUmK , Fourier-Mukai変換について:http://t.co/j5OFRmpT , 代数幾何学と導来圏:https://t.co/LbmCHdqK
1
0
0
0
F-理論入門(対称性の力学的起源と統一模型,研究会報告)
F-theoryレビュー : http://t.co/2YCtsmUO
1
0
0
0
F-理論入門(対称性の力学的起源と統一模型,研究会報告)
F-theoryレビュー : http://t.co/2YCtsmUO
5
0
0
0
OA
KP方程式とSchottky問題
リンクミス。KP方程式とショットキー問題:https://t.co/BRHeX4NX
30
0
0
0
超弦理論と数論(超弦理論をめぐって,研究会報告)
ソリトンの数学:http://t.co/BlPTVK7f 。KP方程式とショットキー問題:http://t.co/BlPTVK7f 。超ひも理論と数論:http://t.co/bZJUBQtj
1
0
0
0
F-理論入門(対称性の力学的起源と統一模型,研究会報告)
F-Theoryの入門資料 : http://t.co/k3gm6uhu
お気に入り一覧(最新100件)
9
0
0
0
OA
とある学生・若手フォーラム代表のキャリア
知らないうちに音響学会誌でディスられてたんですけど!チャラチャラしてないんですけど! https://t.co/F4MQMvEHcK https://t.co/HjcZ4cNAq1
8
0
0
0
OA
初等函数で表わせるP函数について
木村の定理というのは、超幾何方程式が初等函数で解ける必要十分条件。Schwarzの代数解よりちょっと広くJacobi多項式なども入ってくる: 木村 https://t.co/1PcrCo7JLZ 福原大橋 https://t.co/nmCzMYVhtd 福原大橋2 https://t.co/a3PFW0f78G 当時の福原スクールの人なら知ってた話。
8
0
0
0
OA
初等函數で表わせるRiemannのP函數の型の決定について
木村の定理というのは、超幾何方程式が初等函数で解ける必要十分条件。Schwarzの代数解よりちょっと広くJacobi多項式なども入ってくる: 木村 https://t.co/1PcrCo7JLZ 福原大橋 https://t.co/nmCzMYVhtd 福原大橋2 https://t.co/a3PFW0f78G 当時の福原スクールの人なら知ってた話。
6
0
0
0
On the group of fuchsian equations
都立大学数学教室セミナー報告は入手が難しいが、大きな数学教室図書にはあるはずです。 https://t.co/bsi5Fy4XRf には所蔵4館(首都大、東大、名大、立教)となっているが登録されてないだけだろう。私のHDDには阪大の蔵書印が捺されたpdfファイルがある。
フォロー(95ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(164ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)