Kozo Ueda (@KozoUeda1)

投稿一覧(最新100件)

RT @tokiwa_soken: @Tagomago715 @shirakawa_love では、ひとまずこちらを。 内生的貨幣供給論と信用創造 吉田 暁 https://t.co/MoChd6k60W
自分のコスト知らないとは!→「当時、初めてオープンプライスを導入したので、卸・小売からは、いくらで売っていいか分からないとか、あるいはコストオンしたいのだけれど も、自分のところのコストがよく分からないというような問い合わせもあって、非常に混乱しました。」 https://t.co/4FqdnaTRJD

お気に入り一覧(最新100件)

太田(おおた)さんは,大田(おおた)さんや多田(おおた)さんよりも,太田胃散を購入しやすい。 https://t.co/jklIjHjBjN
こんなのもあった。BOEが内生的貨幣供給論の論文を発表して話題になったが実は他の中銀でも同趣旨のペーパーが出ているらしい。少し読みにくいけど内生説の良い教材になってる。 https://t.co/7bsaWuwzAz
三菱経済研究所の経済研究書シリーズが無料公開されているのは朗報。 学部時代にニュー・ケインジアンモデルを勉強する時、下の2冊を参考にした。特に廣瀬先生の本は式展開まで書いてくれているのが助かる。 廣瀬先生の本: https://t.co/cDhZ1X789L 江口先生の本: https://t.co/MNyYyKWNSE https://t.co/yRXmrra7HZ
三菱経済研究所の経済研究書シリーズが無料公開されているのは朗報。 学部時代にニュー・ケインジアンモデルを勉強する時、下の2冊を参考にした。特に廣瀬先生の本は式展開まで書いてくれているのが助かる。 廣瀬先生の本: https://t.co/cDhZ1X789L 江口先生の本: https://t.co/MNyYyKWNSE https://t.co/yRXmrra7HZ
今参加しているオンライン研究会にて、はじめて得た知識。なんと、酒を主食にする民族があるとは。常識的知識だったのならお恥ずかしい。 J-STAGE Articles - エチオピア南部デラシェ社会における主食としての醸造酒パルショータ https://t.co/TjOrnx6WdQ
山根承子「ナッジ研究における諸課題—倫理的観点から—」 https://t.co/8JRKncuvse 日本でよく見られるナッジの誤解・課題が分かりやすくまとまっています。とくに「ナッジは消費者に気付かれずにやるもの」と誤認しているような事業者・政策担当者におすすめです。
@Tagomago715 @shirakawa_love では、ひとまずこちらを。 内生的貨幣供給論と信用創造 吉田 暁 https://t.co/MoChd6k60W
@_ruren ちなみにこの論点、なんと80年以上前の家計調査から意識されていたそうです。この論文の(https://t.co/ydOX25PMHY)表6面白いので見てみてください!
CBDCの論点がコンパクトにまとまっていて有益でした。引用文献も豊富なのでリサーチの起点にいいかも。 中央銀行デジタル通貨の課題:中央銀行デジタル通貨(CBDC)を導入する場合の制度上及び技術上の課題を紹介する https://t.co/MaPup2JD6g
Y,X1,X2が,添付の図の関係にあるとします.X1からYへの効果を知りたいとき,X2は中間変数なので,モデルに入れてはいけません.一方,X2からYへの効果を知りたいとき,X1は交絡因子なので,モデルに入れなければいけません.詳しくは,岩崎(2021, p.376)もご覧ください. https://t.co/KK4mgxj7KO https://t.co/Cijp5XB3LF

フォロー(322ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(3511ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)