Shinichiro Ueda (@Shinichiro_u)

投稿一覧(最新100件)

RT @yachu93: 福田治久先生「NDB 解析用データセットテーブルの開発」。これはバイブルになるだろう。 https://t.co/GT7cpzO8ZN
RT @ezi_ken: レジストリーの可能性 @Shinichiro_u https://t.co/2lIvIEykaE … http://t.co/60AyCeoMgd
RT @ezi_ken: 臨床研究デザインに対する考え方について @Shinichiro_u https://t.co/2lIvIEykaE

お気に入り一覧(最新100件)

今更ながら時間依存性交絡について学んでおります。 自分の研究テーマで必要が出てこないとなかなか学ぶ気になれない。。。 さて、最初のとっかかりとしてバランスの良い解説論文を見つけました。とても丁寧な解説なので入門に適していると思います☺ https://t.co/3SRbZeShVp
Hiraga M, et al. Intern Med 2023; https://t.co/FAGj0kw835. 逆ゴットロン徴候 手掌屈側に出現する落屑を伴う角化病変 抗MDA5抗体陽性で多く急速進行型間質性肺炎を合併しやすい こちらもよくまとまっています↓ https://t.co/G2vfysdS4i
因果推論についての総復習のような論文。 https://t.co/KaoZqL8e2B
Editorial書きました。 ✅ High-performance NB classifiers compared with those that learned only #BNP predicted the development of cardiac events for 3 years in #HFpEF. ✅NB classifiers may help provide precision medicine for patients with HFpEF. https://t.co/qVDMNqgpRX #circ_j https://t.co/yh1xU6QXO8
心理学(と関連分野)で研究する人は読まねばならない論文がついに公開されました(胃が痛くなるので要注意) https://t.co/B09mBiZm6d
COVID-19と循環器病についてまとめたレビュー論文を日本循環器学会 #COVID19 対策特命チームが中心となって執筆し、Circulation Journal #circ_j に掲載されました。 https://t.co/1py4gPKn9A by 情報広報委員K
福田治久先生「NDB 解析用データセットテーブルの開発」。これはバイブルになるだろう。 https://t.co/GT7cpzO8ZN

フォロー(1535ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(593ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)