Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
わたすけ
わたすけ (
@Watasuke102
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
836
1
0
0
OA
審査のゆがみ:全日本吹奏楽コンクールを例に
RT @msmt9: M-1と合わせて読みたい論文(発表順の影響) J-STAGE Articles - 審査のゆがみ:全日本吹奏楽コンクールを例に https://t.co/JXTdoli0hA
59
0
0
0
OA
自治体のラブホテル建築規制条例に基づくラブホテルの立地規制に関する研究
RT @always_in_often: たぶん学生の卒論なんだろうけど、すごい研究だ https://t.co/esoR0jc56e
449
0
0
0
OA
理工系大学・高専の研究室不登校
RT @KyudaiZaiko304: 川西利昌先生が執筆された解説「理工系大学・高専の研究室不登校」を紹介して頂きました。最近の教員や学生が置かれている環境、不登校が起こる素因などが極めてリアルに示してあります。教員、学生ともに是非読むべき記事です。 https://t.co…
140
0
0
0
OA
職人気質エンジニアとオンデマンド配信
RT @motorcontrolman: 熱海先生(千葉工大)の電気学会ニュースレター、声を出して笑ってしまった。さてはこの人、面白い人だな。 熱海先生の悩みが解消するよう、研究室の学生さん達には励んで頂きたいと思う所存です。 https://t.co/zObYWiGhqA…
2
0
0
0
OA
遠隔授業を補完する「質疑応答」の共有
RT @chizu_potato: TeamsのDM送信後19分後に「分かりました。」との返信があったらしい https://t.co/CZ8BraOQyB https://t.co/NlCCyZWnFn
8
0
0
0
OA
タイ高専における数学教育
RT @chizu_potato: >したがって,筆 者一人で,KOSEN-KMITL の数学・応用数学の単元 配置や授業計画を立て,教科書を執筆した. すごい https://t.co/eJyS5bvmBi https://t.co/iIiezk61pO
8
0
0
0
OA
フリック入力に基づく2本の押し込み機能付きジョイスティック
RT @KaiseiYokoyama: 卒論+αの内容で論文を出しました。相変わらずJoyFlickの話です。国内査読付き(WISS)->国際学会フルペーパー(INTERACT)と進んだので、次は論文誌にしてみました。 共著者、HI学会、実験参加者の皆様に感謝します。 htt…
485
0
0
0
OA
角膜反射を利用したスマートフォンの把持姿勢推定
RT @HomeiMiyashita: 発想の斬新さがまずスゴすぎる。こんなこと、考えたこともなかったわぁ… → 「角膜反射を利用したスマートフォンの把持姿勢推定」 https://t.co/qhWG5zHdWY #entcomp2021 https://t.co/Aqh1dx…
13
0
0
0
OA
他の感覚が嗅覚知覚に及ぼす影響
RT @faruco10032: 他の感覚が嗅覚知覚に及ぼす影響 https://t.co/1bEIRogZoO 食べ物の匂いを提示して異なる食べ物の画像を見せたときに画像に匂いの印象が引きずられるか調査。結果として見せる画像はケーキなどの食べ物よりドリンクなどの抽象度が高い…
29
0
0
0
OA
紅茶とうがい薬のインフルエンザウイルス感染性阻止の比較検討
はっきりしない(複数の論文・文献あり) https://t.co/wSfo6wKod0 https://t.co/YfI91tOiWw https://t.co/MlLWWPzZn9 https://t.co/g6VWxOSmdg
お気に入り一覧(最新100件)
59
0
0
0
OA
自治体のラブホテル建築規制条例に基づくラブホテルの立地規制に関する研究
たぶん学生の卒論なんだろうけど、すごい研究だ https://t.co/esoR0jc56e
449
0
0
0
OA
理工系大学・高専の研究室不登校
川西利昌先生が執筆された解説「理工系大学・高専の研究室不登校」を紹介して頂きました。最近の教員や学生が置かれている環境、不登校が起こる素因などが極めてリアルに示してあります。教員、学生ともに是非読むべき記事です。 https://t.co/tVB5z1hLEF
140
0
0
0
OA
職人気質エンジニアとオンデマンド配信
熱海先生(千葉工大)の電気学会ニュースレター、声を出して笑ってしまった。さてはこの人、面白い人だな。 熱海先生の悩みが解消するよう、研究室の学生さん達には励んで頂きたいと思う所存です。 https://t.co/zObYWiGhqA https://t.co/HgyzQsCoL2
8
0
0
0
OA
タイ高専における数学教育
>したがって,筆 者一人で,KOSEN-KMITL の数学・応用数学の単元 配置や授業計画を立て,教科書を執筆した. すごい https://t.co/eJyS5bvmBi https://t.co/iIiezk61pO
2
0
0
0
OA
遠隔授業を補完する「質疑応答」の共有
TeamsのDM送信後19分後に「分かりました。」との返信があったらしい https://t.co/CZ8BraOQyB https://t.co/NlCCyZWnFn
8
0
0
0
OA
フリック入力に基づく2本の押し込み機能付きジョイスティック
卒論+αの内容で論文を出しました。相変わらずJoyFlickの話です。国内査読付き(WISS)->国際学会フルペーパー(INTERACT)と進んだので、次は論文誌にしてみました。 共著者、HI学会、実験参加者の皆様に感謝します。 https://t.co/4M0SNcPsG8
485
0
0
0
OA
角膜反射を利用したスマートフォンの把持姿勢推定
発想の斬新さがまずスゴすぎる。こんなこと、考えたこともなかったわぁ… → 「角膜反射を利用したスマートフォンの把持姿勢推定」 https://t.co/qhWG5zHdWY #entcomp2021 https://t.co/Aqh1dxYIQE
13
0
0
0
OA
他の感覚が嗅覚知覚に及ぼす影響
他の感覚が嗅覚知覚に及ぼす影響 https://t.co/1bEIRogZoO 食べ物の匂いを提示して異なる食べ物の画像を見せたときに画像に匂いの印象が引きずられるか調査。結果として見せる画像はケーキなどの食べ物よりドリンクなどの抽象度が高いものが騙しやすいとのこと。平均して3割くらいの人が間違えた。
フォロー(929ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(1199ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)