籔谷 祐介 (@YusukeYABUTANI)

投稿一覧(最新100件)

M1年の森くんが執筆した論文が学術誌に掲載されました! シビックプライドと環境要因が大学生のUターン意向に与える影響-金沢工業大学に在学する大学生を対象として- 森 豪大, 籔谷 祐介, 春木 孝之 日本都市計画学会 都市計画論文集 58 巻 3 号 pp.640-647.2023 https://t.co/t9OGfQaSjL https://t.co/T3bkTqBgrH
M2の有原さんも論文が都市計画論文集に掲載されました。 アートプロジェクト関与自治体の活動・評価特性および課題と展望ーアートプロジェクトの評価手法開発に向けた基礎研究として 有原 千尋, 籔谷 祐介 論文は以下よりご覧頂けます。 https://t.co/4N2dMCIrD7
シビックプライド研究がもう一つ!都市計画論文集に掲載されました。B4森くんは初論文執筆! 高校生のシビックプライドの醸成要因と将来の定住意識に与える影響ー富山県高岡市に居住する高校生を対象として 森 豪大, 籔谷 祐介, 宋 俊煥 論文は以下からご覧頂けます。 https://t.co/5Tr3ODIcxk https://t.co/6ovza0J2Oq
昨年度、小矢部市からの受託研究として取り組んだ研究成果をまとめたものが都市計画論文集に掲載されました! 地方自治体の都市政策への市民満足度がシビックプライドに与える影響-富山県小矢部市を事例として 籔谷 祐介, 阿久井 康平 論文は以下よりご覧頂けます。 https://t.co/6AsNVwU8Tm https://t.co/taIeWALNPg
月間アクセスランキング3位!たくさんの方にご覧頂き嬉しいです。 籔谷祐介(2022)「大学教育におけるグループワーク参加学生の役割構造と自己評価−まちづくり系オンライングループワーク受講生を対象に−」日本建築学会技術報告集, 28巻69 号,pp.1054-1059 https://t.co/p6WBLuWRdH https://t.co/a9Jm4zRcin
もう一つ論文掲載!富山市大手モールで地域と協働で開発しているストリートファニチャー「BOLLARD TABLE」を実装させ、「滞留者の安全性を確保しながら、大手モールの魅力を活かした居心地の良い場所を確保できる」という仮説を検証。研究室の学生が書いた初めての論文です! https://t.co/YzkAzXcTsE https://t.co/B0QaEzlBVt
論文掲載!オンライングループワークにおいて、各グループメンバーの役割分担がどのようにされているか、役割ごとの自己評価の違い、オンライングループワークの特性を明らかにしました。 https://t.co/8kiVcQ0Mkc https://t.co/49t3oFey2h
籔谷 祐介, 椎野 亜紀夫:まちづくり市民活動団体の役割構造のモデル化,日本建築学会計画系論文集 86 巻 781 号, pp. 961-970 https://t.co/YkDHz78gRy
日本建築学会計画系論文集の先月のアクセス数ランキングで私たちの論文が2位に入っている!友人が教えてくれました。私が初めて書いた論文です。 『まちづくり市民活動団体への参加動機と活動タイプとの関連性-「プレーヤー型」と「エリアマネージャー型」に分類して』 https://t.co/n7DQfH9NwR https://t.co/Y4ur49npAh
昨年度の小矢部市さんからの受託研究の成果をまとめた論文が公開されました。高校生の通学時における地域の人や自然との接触が地域愛着に影響を与えるということを実証的に検証したものです。地域愛着が高い高校生は公園に寄り道をする傾向があり、寄り道場所も重要。 https://t.co/fqEIOavHfF
昨日のエリマネ研究交流会で学んだエコディストリクトが興味深い。地区スケールで持続可能な開発を加速させるための戦略で、多様な主体の共同作業によって共有された持続性ビジョンと共同計画の策定に貢献するツールとして、ポーランドで開発されたもの。この論文に詳しい。 https://t.co/o3Jxbxl79F
(先月ですが)学会誌に論文掲載されました!ご指導・ご協力下さったみなさま、本当にありがとうございました。 籔谷 祐介, 椎野 亜紀夫「まちづくり市民活動団体の役割構造のモデル化」日本建築学会計画系論文集,86巻,781号,pp. 961-970,2021.3 https://t.co/RciQuLi81A https://t.co/90eE7XLLlx
日本建築学会技術報告集に論文が掲載されました。以下のURLからダウンロードしていただけます。 阿久井 康平, 籔谷 祐介, 沼 俊之:街路空間の景観形成に資するストリートファニチャーの開発とその検証−富山市大手モールを対象に- https://t.co/7h2d9RidSL https://t.co/Pm1vjlJmrX
#山口大学 の宋先生の授業でレクチャー。オンラインの可能性を探ってみようということで始めた企画。宋先生には以前 #富山大 の授業でお話頂いたので、今回は私の番。学生時代に貝島研で担当した北本の顔プロのお話。講義の内容は以下のテキストにまとめたもの。(1/3) https://t.co/yq8YpfBbJb https://t.co/pINpoYOMjE
昨年執筆を終えた博士論文が、この度「日本都市計画学会の論文奨励賞」を受賞しました!! ご指導頂いた先生方、研究に協力して下さった方々、そしてずっと応援し支えてくれた家族に心から感謝です。 博士論文は以下からダウンロードできます。 https://t.co/DkpYhMm8Qm https://t.co/FyO9jYAq5l
日本建築学会計画系論文集の今月号(2019.7)に拙論文が掲載されました! 籔谷 祐介, 中原 宏, 椎野 亜紀夫:まちづくり市民活動団体の構成員の担う役割と参加動機の関連性, 第84 巻, 第761号, p.1613-1623,2019.7 https://t.co/ZCviow66hm https://t.co/4L4Ps8K2Pv
今年度の科研の研究課題がデータベースで公開されたようだ。若手研究で採択頂きました。若手は2回までしか出せず、今回が最後なのでしっかり成果を出したい。課題名は「集約期における拡張型団地コミュニティの形成手法の開発」 https://t.co/bwT7ylwEY2
公共空間の市民参加型デザインについての文章を寄稿しました。題材にした北本の「顔プロ」は私が大学院生時代に貝島研で担当したプロジェクトです。以下からダウンロードして頂けます。「公共空間をまちへ文脈化するー北本らしい“顔”の駅前つくりプロジェクトを事例として」 https://t.co/yq8YpfBbJb https://t.co/bsXnsCJysq
寄稿しました。「公共空間をまちへ文脈化する-北本らしい“顔”の駅前つくりプロジェクトを事例として-」https://t.co/yq8YpfBbJb

お気に入り一覧(最新100件)

日本建築学会の計画系論文集(通称黄表紙)に論文が掲載されました、タイトルは「知識コモンズとしての建築」です。先日公聴会が行われた博士論文の一部分を構成する内容になっています。 https://t.co/3fJkEM4jKe
【論文掲載】景観意味論に「知」概念を導入した挑戦的な共著論文が、日本建築学会計画系論文集に掲載されました。 景観解釈における「知」を介した意味構成過程とその構造 ―個人的な経験としての「景観」の分析を通じた「構成される意味」論の試み― https://t.co/AKS96UZ9pH
まさにおっしゃる通りで。 名護市庁舎(1980年竣工)を設計した象設計集団の面々は1972年の沖縄本土返還直後から通い詰め、恩納村、今帰仁村、名護市の地域計画に関わってきました。 https://t.co/0Uh29dWY2h 庁舎は現在も問われている"沖縄(琉球)民のアイデンティティと民主主義"に関わる存在です。 https://t.co/AsRtUcDidI
「デジタルプラットフォームはまちづくりへの参加の裾野を広げることができるのか?」をテーマに、共同論文を執筆しました! デジタルを活用した参加の可能性について、とても意義深い結果が得られました。 https://t.co/36rYg6JnD4
保育園にとって「園庭」は重要な要素だが、都市部には園庭を持たない施設も多い。 しかし園庭を持たない保育園の「お散歩、園外活動」を調べてみると、保育者の献身と工夫により都市空間を使った豊かな園外活動が実現していた。 https://t.co/6H4mqjfwVm
研究員&非常勤講師として当研究室で活動されている古賀政好さん(竹中工務店)が,2023年度日本建築学会奨励賞を受賞されました。おめでとうございます
2020年卒業論文、ペディストリアンデッキ論文が都市計画報告集に掲載されました。この論文では国内のペディストリアンデッキ数と形状を明らかにした上で、広場型ペディストリアンデッキのマネジメントの特徴と課題を明らかにしています。 #NewsPicks https://t.co/MzazBxGq0w
【論文掲載】 ウォーカブル推進に向けた計画・事業及び指標に関する傾向 まちなかウォーカブル区域指定の53自治体の分析を通じて 森本あんな, 薄井まどか, 泉山塁威, 宇於崎勝也、都市計画論文集/57 巻 (2022) 3 号、pp. 606-613、2022年10月 #NewsPicks https://t.co/dHMM2HhKMy
戦後の新橋駅前のマーケットについての査読論文が公開されました。これまでの東京のマーケットについての研究と比べ建物と営業者の入れ替わりについて深く検討しています「戦後復興期の新橋駅東口駅前に建設されたマーケット『新生商店街(狸小路)』の空間構成と営業者変遷」https://t.co/mtZ5gYiEV9
JーSTAGEに出てくるのはすごい。「私の論文が採録されないのはどう考えても編集委員会が悪い!」 / 私の論文が採録されないのはどう考えても編集委員会が悪い! (https://t.co/onxnUShNW7) #NewsPicks https://t.co/OjEgGeVYIM
論文公開! 横浜日本大通り,仙台定禅寺, 松山花園町通り, 広島相生通り(カミハチキテル)分析 都心部におけるストリートマネジメント実現に向けての主体形成及び醸成に関する研究 野原 卓, 宋 俊煥, 泉山 塁威, 木原 一郎 都市計画論文集 56 巻 1 号 pp. 201-216, 2021 年 https://t.co/U4zwal4VOl
【論文出ました】「子どもの自己効力感を醸成する「遊び」と「遊び場」に関する研究」 千葉県柏市立小学校に通う高学年児童の遊びの分析を通して 吉村 佳津司, 後藤 春彦, 山村 崇 都市計画論文集55 (3) , pp. 1365-1371, 2020 年 https://t.co/bfZfkoqh9h
【論文出ました】「業務市街地の屋外環境における歩行が精神的疲労の低減に与える影響に関する基礎研究」 中岡 暖, 後藤 春彦, 山村 崇 都市計画論文集55 (3) pp. 235-242, 2020 年 https://t.co/RGHYDHXaaF
都市計画学会論文公開! 「エリアマネジメント団体の雇用形態からみた事務局人材と活動特性の傾向分析」宋 俊煥, 籔谷 祐介, 泉山 塁威, 保井 美樹,日本都市計画学会論文集55 巻 3 号 p. 821-828, 2020 #NewsPicks https://t.co/AZWJGO5ZrO
帯広圏の農産業施設がつくりだす景観を論じた博論のコアにもなっている研究が「多面的景観論の提示」に位置づけられていました。 J-STAGE Articles - 目的別系譜図にみる景観研究の動向 -08年から17年を対象として- https://t.co/nchJq5LGI6
日本大学で博士研究に取り組む成浩源くんと共著で学会論文に掲載されました。2014年から取り組んできた北京大雑院・城中村研究の査読付き論文最初の成果。これに続きたい。https://t.co/bF9XKiEVES
・創造産業の論文、出ました。黄表紙7月号。 「創造産業の活動を下支えする知識交流の場所に関する研究 : 東京都渋谷区神宮前2・3・4丁目「裏原宿」地区に集積する小規模アパレル事業所の分析を通して」 北原 遼大 , 後藤 春彦 , 山村 崇 日本建築学会計画系論文集 85(773) https://t.co/dUmaRxYUHb

フォロー(308ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(629ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)