ムーヨ (@_fuux)

投稿一覧(最新100件)

「98年に書かれた、ほとんどツイッターみたいな人工知能系の論文」を何故か発見した https://t.co/xSoMrVqs48
レヴィ=ストロースは詳しくないけれども(お前が自信を持って詳しいといえる人物がいるか?)、ヒップホップってまあ野生の思考よなと思いぐぐると代わりにアシッドハウスのお話が出てきた、あとで読む https://t.co/CShkMZvoHQ
RT @kaneda_junko: また古いですが新井康允、2001、「幼児の自由画の男女差とアンドロゲン」https://t.co/VNteB62hDT 画題の性差とホルモンの関係を探るものです。これは生まれつきの性差ある説なのですが、サンプルが全て自己の性別認識ができている…
RT @shigekzishihara: 入眠時心像ですね.なぜこれが見えるのかメカニズムについては,未だよくわかっていないと思います.人によって様々で研究が難しいのですが,論文は 嵩原・田中・岩城 (2018) 入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 『ティファニーで朝食を』の映画化にみる冷戦期アメリカの文化イデオロギー : 日系アメリカ人I・Y・ユニオシの改変を中心に(村山 瑞穂),2007 https://t.co/zOks4MAPjF
RT @furutakatoyo: @furutakatoyo 出典はこちら。 凡人の見たる皮肉諷刺哲学 樋口麗陽 著 大正10年 https://t.co/AJofSr76N4 信憑性は今のところはっきりしないけれどまったくの作り話ということもなさそうです。
RT @echizen_tm: "ほめ手"、"ほめパフォーマンス"などのパワーのある表現が無限に出てくる上に最後に被験者の浮気が発覚して終わるという驚異の論文だった(最高) https://t.co/4743owWa62
RT @jpling_bot: 複合助詞「であれ」「にせよ」「にしろ」の変遷 https://t.co/MYLFbfzV05

お気に入り一覧(最新100件)

デヴィッド・L・クラーク「翻訳における遺失物取扱所 : ロマン主義とジャック・デリダの遺産」翻訳しました。 ロマン主義とデリダの比較は日本ではほとんどなされていません。この分野の端緒となるような論文です。 https://t.co/2iBn5lwJEt https://t.co/DiVXgsh7Dv
CiNii 論文 -  ツイッターにとって美とはなにか(1) https://t.co/kcW7BxU75L #CiNii
「統合失調症の自我障害は, 身体的所有感が不適切に認識されるために生じるとされる。」 「(ラバーハンド錯視)に関する質問紙では, 「左手がもう一本存在しているかのように感じた」という項目のみ統合失調症群は健常群に比べて有意に高い得点を示した」 https://t.co/wkZ53i0G2m
また古いですが新井康允、2001、「幼児の自由画の男女差とアンドロゲン」https://t.co/VNteB62hDT 画題の性差とホルモンの関係を探るものです。これは生まれつきの性差ある説なのですが、サンプルが全て自己の性別認識ができている5歳児で、社会的意味付けの関与は否定できないと思います。
CiNii 論文 -  和音性の計算法と曲線の描き方 : 不協和度・緊張度・モダリティ https://t.co/ChcHeuheKm #CiNii 和音の倍音も含めた響きについて、不協和音曲線・緊張度曲線・モダリティ・緊張度・不安定度などを数理的モデル化するって論文なんだけどめっちゃおもろい、プログラムも乗ってる
複合助詞「であれ」「にせよ」「にしろ」の変遷 https://t.co/MYLFbfzV05
こんな論文どうですか? 脇役男子の言語学 - スネ夫やジャイアンはどのように話すのか -(秋月 高太郎),2014 https://t.co/4imMSqGWDx

フォロー(1594ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1803ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)