中町のぶたلا(ة ن ة)لا (@abu7anan)

投稿一覧(最新100件)

RT @jun_naibzade: 論文 オスマン帝国属州チュニジアとフランスのアルジェ侵攻 桃井治郎「フサイン朝チュニジアにおけるフサイン2世ベイの統治期(1824―35年)―フランス軍のアルジェ侵攻とチュニジアの経済危機―」『清泉女子大学人文科学研究所紀要』43(2022.…
RT @KURODA_KENJI: @abu7anan イスラームと平和の話は、西尾先生の「イスラームの語源は「平和」か」でこれを読んでおいてねといって補足してみてはどうでしょうか。https://t.co/5PIXMfHlBu
RT @okisayaka: 阿部 晃平 「中世の学問観と、現代の「文系・理系」 : 隠岐さや香『文系と理系はなぜ分かれたのか』(星海社、二〇一八年)によせて」『立教史学 』2022-02-28 https://t.co/8gvoRJOzaC 拙著には欠落していた中世以前の学問…
中道さんのこの論文、今読み返すとこのゲニザ講習で習ったことの理解がさらに深まる。アラ語写本校訂の実例もあり、それが自分が今までやって来たのとかなりスタイルが違うので、ますます悩ましい。 https://t.co/PhNK5xnhOv
RT @odawaranodoka: いままさに読みたいと思っていた「ジェンダー・オリエンタリズム」についての論文が全文無料で読める幸せをかみしめている。 嶺崎寛子「イスラームとジェンダーをめぐるアポリアの先へ」『宗教研究』93巻2号(通号:395)[特集:ジェンダーとセクシ…
RT @kotoito: @abu7anan WSでどういうお話があったかわかりませんし、セマンティックウェブの概念学んだのは20年近く前で不安なのですが…。当時その手の情報はもっぱら神崎正英さんから学んでいまして、イメージ掴みやすいかなと思ったのは、こちらの連載でした。 h…
RT @kotoito: @abu7anan WSでどういうお話があったかわかりませんし、セマンティックウェブの概念学んだのは20年近く前で不安なのですが…。当時その手の情報はもっぱら神崎正英さんから学んでいまして、イメージ掴みやすいかなと思ったのは、こちらの連載でした。 h…
RT @HarutaSeiro: https://t.co/IBYWgxXfMt 結局この時から知識は多少アップデートされているのだろうが(それでもイスラーム以前のゾロアスター教の理解はかなり変だ)、研究倫理面では変わってないんだな、と。
より詳しい論文もあるもよう。 CiNii 論文 -  スウィングジャズからビバップへの変遷期における8分音符タイミングの変化 : Charlie Parker, Lester Young, Coleman Hawkinsの比較 https://t.co/pt6QtQyQr6
@khargush1969 写本校訂だけでなく文書史料の校訂・分析にも使えるみたいですね。奥が深い世界のようです。 CiNii 論文 -  「歴史研究のため財務記録史料マークアップ手法」和訳 https://t.co/YuLB8jDP8p #CiNii
RT @mikakoiwatake: とても良い博士論文。 「PTA親会員の不満とその要因構造に関する研究」(放送大学) 歴史的考察、社会学の計量的アプローチ、二次分析、インター ネット調査等から、PTAを多面的に論じている。 https://t.co/5IYaLM8P6Q
加西市には戦闘機ではなく、俘虜収容所記念館を!…みたいな主張をしても良いんじゃなかろうか。 https://t.co/TzFScRgXZC
福田義昭さんの論文、「昭和期の日本文学における在日ムスリムの表象(3)──神戸篇(後篇)陳舜臣」── https://t.co/4OTRItOB9w 陳舜臣の『他人の鍵』『青雲の軸』『相思青花』を分析。陳氏は在日タタール人の境遇にとても詳しかったらしい。読まねば。
RT @HarutaSeiro: 自分の中では既に当然のことなので呟いたこともなかったのですが、アカイメネス朝ペルシアのペルセポリスの女性労働者には出産時ひと月分の支給がありました。とりあえず川瀬豊子先生のCiNii 論文 -  ハカーマニシュ朝初期の女性労働者 https:/…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 書評 日本,遥かなり : エルトゥールルの「奇跡」と邦人救出の「迷走」 門田隆将著 (清水均先生 退職記念号)(北村 靖道ほか),2016 https://t.co/B5LmFmssE2
RT @HarutaSeiro: ↓RT CiNii 図書 - シルクロード楽器の旅 https://t.co/M5Z8ZWmo2k #CiNii 柘植元一、1992年。この本は薄いわりにすごく分かりやすかった記憶があります。もちろん、ズルナ~チャルメラも載っています。出版社サ…
@toquzoguz1055 承認じゃなくて商人でした。 mamluk diplomacyで洋書を調べてみたら、こういうのが出てました。外交官、にかんするものかは分かりませんが。 https://t.co/DhylagMZMW https://t.co/YbhW2MRHZt
@toquzoguz1055 承認じゃなくて商人でした。 mamluk diplomacyで洋書を調べてみたら、こういうのが出てました。外交官、にかんするものかは分かりませんが。 https://t.co/DhylagMZMW https://t.co/YbhW2MRHZt
@abu7anan 映画パンフレットに寄稿されている、高橋正明先生の御著書『チリ・嵐にざわめく民衆の木よ』。是非読んでおきたい。まだ入手可能? http://t.co/gso267SNek
映画アレクサンドリアの感想をつぶやいたところ、ヒュパティア関連文献をとある方からご教示頂きました。大変勉強になりました。元ツイートが消えてしまったので再掲。足立広明「よみがえるヒュパティア : ある「異」教女性聖人の実像をめぐって」http://t.co/gkXIXGMgPp
RT @Tajiding: 同「クルバンガリー追尋 : 国際情勢に待機して(1)」4(2) http://t.co/0ShMPKXQTy「同(2)」『国際関係・比較文化研究』4(2)/5(1),2006。http://t.co/H5tBuuZ7m8
RT @Tajiding: 同「クルバンガリー追尋 : 国際情勢に待機して(1)」4(2) http://t.co/0ShMPKXQTy「同(2)」『国際関係・比較文化研究』4(2)/5(1),2006。http://t.co/H5tBuuZ7m8
RT @Tajiding: 同「クルバンガリー追尋 : 国際情勢に待機して(1)」4(2) http://t.co/0ShMPKXQTy「同(2)」『国際関係・比較文化研究』4(2)/5(1),2006。http://t.co/H5tBuuZ7m8
RT @Tajiding: 同「クルバンガリー追尋 : 国際情勢に待機して(1)」4(2) http://t.co/0ShMPKXQTy「同(2)」『国際関係・比較文化研究』4(2)/5(1),2006。http://t.co/H5tBuuZ7m8

お気に入り一覧(最新100件)

@abu7anan イスラームと平和の話は、西尾先生の「イスラームの語源は「平和」か」でこれを読んでおいてねといって補足してみてはどうでしょうか。https://t.co/5PIXMfHlBu
@abu7anan 映画パンフレットに寄稿されている、高橋正明先生の御著書『チリ・嵐にざわめく民衆の木よ』。是非読んでおきたい。まだ入手可能? http://t.co/gso267SNek

フォロー(636ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1359ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)