朱戸アオ「ダーウィンクラブ」完結「ウイルス事件簿 (@acatoao)

投稿一覧(最新100件)

RT @freeliving_mite: 懺悔したいことがあります. 「排便時に便器中から発見されたミミズについて」という報告を 土壌動物学会誌Edaphologiaに,投稿したのですが,月間アクセス数ランキングが,ずーっと1位になってしまっています.もっと良い論文や総説がある…
RT @shoemaker_levy: 石塚久郎「『武器よさらば』における窒息と溺死の修辞--ヘミングウェイと1918年のインフルエンザ・パンデミック」『英文學研究』99 https://t.co/oCEgpbdYoF 武器よさらば、ヘミングウェイ、窒息、溺死、スペイン風邪、…

11 0 0 0 OA 唯脳論

RT @_knom_: 養老孟司先生が、ターヘルアナトミアの絵には輪郭がないが、解体新書には輪郭がある。現実には輪郭はないが、頭の中のシェーマには輪郭がある。つまり、輪郭は脳が作り出しているというようなことを言っています https://t.co/LImqnjxoz1 (pdf…
イモガイは生きているときに触ると刺される危険があるので注意してください。 https://t.co/1IQnlg6emy https://t.co/Nj01RjvHy4
これを読むとだいたいわかるでしょうか…。 コホート研究と症例対照研究 https://t.co/whKSO7YVYu
RT @tarareba722: 陛下が共著者の論文、なんでタヌキの食生活なんか調べてるんだと読んでみたら、面白かった。皇居には人由来の残飯がほとんどないから、タヌキの糞成分を調べれば生息頭数の類推や皇居内の動植物環境の季節変動、どの地域に似てるかとかもわかるのね。 https…

お気に入り一覧(最新100件)

ツツガムシについては、一旦は絶滅したと思われていた、強毒型の古典型ツツガムシ病(アカツツガムシが媒介する)が、じつはまだ残っていたというのが、割とトピック。 https://t.co/9Cd2UVVQat
マジかよと思ったらマジっぽい (この2007年の論文では納豆アレルギー7例のレビューで全て若年男性、アナフィラキシー様症状が5-14時間後の発症とやや長め、原因としてポリガンマグルタミン酸の関与が疑われるところまで記載されている) https://t.co/syYj33sKnU https://t.co/aMr3zzhfmc
論文が出ました!日本産ウオノエ科のなかで最も高い知名度を持ちながらその生態がよくわかっていなかったタイノエについて、愛媛県伊予灘で2003年から2007年に漁獲されたマダイ4623尾における寄生状況を調査し、タイノエの生活史や宿主への病害性について調べました。 https://t.co/43WG7UCaof
元ラボの新作。僕は共著にも入っていないんですけど、これ、すごいんですよ!Fig. 2をみんな見てください!青緑色のシアノバクテリア野生株に、アスタキサンチンを大量に作らせたら、真っ赤っかになっちゃったんですよ〜〜。素敵な研究ですよね〜〜 https://t.co/7qTWGFrChz
@hideman2009 最近気になった新学術キラキラネームは「ネオウイルス学」 https://t.co/qlxPb8UFb1 ウイルスのレゾンデートル探求とか最高

フォロー(540ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(4238ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)