Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
明石
明石 (
@akashifujie
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
41
0
0
0
OA
中国語圏におけるサハリン樺太史研究 : 庫頁島中国固有領土論・山丹貿易・日本帝国植民地
中国語圏におけるサハリン樺太史研究: 庫頁島中国固有領土論・山丹貿易・日本帝国植民地 https://t.co/ccSiyilrSM そういう話があるのはあるんだな。 山海経に書いてあるってのがまたイイな。 あと元史持ち出すとモンゴルのって話が出てくるからスルーってのも素敵。
78
0
0
0
OA
渡り鳥の光化学コンパスと分光測定
RT @jurilog: 渡り鳥が光化学コンパスで地磁気情報を視覚的に得てる話って、これのことかしら。知らなんだ。すごい。(リンク先PDF) https://t.co/9AyuL9F3Sz https://t.co/5nQi3iCR4t
396
0
0
0
OA
博物館学芸員の雇用・労働をめぐる現状とインターンシップに関する一考察
RT @QmHSxpgqThzrxfk: どの組織でも言えることだけれども、学芸員の非正規雇用や短期雇用が常態化するとこうなるのよな 出典論文↓ https://t.co/hOtit98qmc https://t.co/KySQjd2zal
137
0
0
0
OA
First Japanese records of Anguilla luzonensis (Osteichthyes: Anguilliformes: Anguillidae) glass eels from Okinawa-jima Island, Ryukyu Archipelago, Japan
RT @wormanago: 日本産ウナギ科魚類(自然分布に限る)が1種増えましたね。Anguilla luzonensis(新標準和名ウグマウナギ)。うぐまとは沖縄の言葉でごまのこと。 https://t.co/v4pvHlo5nJ
101
0
0
0
OA
アゼルバイジャン外交と非同盟主義―イランとイスラエルの狭間―
J-STAGE Articles - アゼルバイジャン外交と非同盟主義―イランとイスラエルの狭間― https://t.co/m4tNAKDGRU めも。 後で読めたら読む(めっちゃ目が滑る
6844
0
0
0
OA
発光する玉子焼にぎり寿司から分離した発光細菌の検討
RT @KAWARAsan: えー >暗所で発光する玉子焼は,保健所の食品衛生業務中,稀には遭遇する食品の苦情事例である https://t.co/0OGJcBUDz1 https://t.co/7cc9vSJWXN
3716
0
0
0
OA
多様なタケの繁殖生態研究におけるクローン構造と移植履歴の重要性(<特集>Bambooはなぜ一斉開花するのか?~熱帯から温帯へのクローナル特性と開花更新習性の進化を探る~)
RT @Carex_minima: 車で走ってて「冬でもないのに竹が枯れてるやん。強烈な除草剤でもぶっかけたか?」と思ったけどピンときた。「開花だ!」 竹の開花は100年に1度らしいけど、有性生殖の機構はどうなってるんやろかと調べたら、超面白かった。和文落ちてるのホント有難い…
95
0
0
0
IR
徳川幕府の大名改易政策を巡る一考察-1-
RT @a_ri_no_ri: CiNii 論文 - 徳川幕府の大名改易政策を巡る一考察-1- https://t.co/bNfu14xGbt #CiNii 福島正則らの改易についての論文はこちら。
6
0
0
0
OA
原因不明の突然死症候群 (青壮年急死症候群)
https://t.co/wctEr09uh0 あとで。
122
0
0
0
OA
国宝茶碗に見える日本文化の矛盾と相克
RT @dragoner_JP: 中国人が書いた天目茶碗についての文章が面白い。天目茶碗が元々中国の焼き物と知らなかったと → 国宝茶碗に見える日本文化の矛盾と相克 http://t.co/2dmA742fEV
お気に入り一覧(最新100件)
57
0
0
0
OA
『兵庫北関入舩納帳』の一考察 ―問丸を中心にして―
徳仁親王「『兵庫北関入舩納帳』の一考察 ―問丸を中心にして―」https://t.co/897milyBug
24
0
0
0
OA
これは面白い旅の道づれ
【ネットでみれるこの資料】 『これは面白い旅の道連れ』http://t.co/BtjCxNFOQW 旅本は今でも雑学の宝庫だけれど、これは東海道を東から順に謂れの伝説・講談・落語など紹介する書。物知りのおじさんと旅しているかのよう。 http://t.co/F0okM8N5gk
24
0
0
0
OA
これは面白い旅の道づれ
【ネットでみれるこの資料】 『これは面白い旅の道連れ』http://t.co/BtjCxNFOQW 旅本は今でも雑学の宝庫だけれど、これは東海道を東から順に謂れの伝説・講談・落語など紹介する書。物知りのおじさんと旅しているかのよう。 http://t.co/F0okM8N5gk
535
0
0
0
OA
日本擬人名辞書
【ネットで見れるこの資料】 日本擬人名辞書 http://t.co/mcAEV8uILu 擬人名とは性質や形状を人名にした「飲ん兵衛」「承知の助」「ちび助」「助平」のようなもの。これはあの宮武外骨がそんな擬人名ばかりを集めた辞典。 http://t.co/HJXLdNR8YQ
18
0
0
0
OA
図像の数量分析からみる春画表現の多様性と特色―江戸春画には何が描かれてきたのか―
見終わったところで「図像の数量分析からみる春画表現の多様性と特色--江戸春画には何が描かれてきたのか」 http://t.co/Mt7dR21JCU を読もう。3500図画を分析して「誰と誰がどこでなにして…」みたいのをまとめた、考えるだけで疲れそうな偉い研究
フォロー(1078ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(609ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)