安東量子【告知専用】 (@ando_ryoko)

投稿一覧(最新100件)

元論文 J-Stage へのリンクがつないであります。これはすばらしいです! https://t.co/0lOVPKMv0K
日本語のオリジナルは、以下でフリーアクセスでお読みいただけます。 https://t.co/Vb94qZ0UE6
RT @takehikohayashi: c.f., 加納寛之, 林岳彦, 岸本充生 (2020)『EBPMからEIPMへ --- 環境政策におけるエビデンスの総合的評価の必要性』 https://t.co/u4zGiEWejK
前回のダイアログについて保健物理誌に掲載された報告がオンライン公開になっていました。こちらは、日仏共著報告になっています。 第23回福島ダイアログ「処理水をめぐる課題を福島で考える 世界と考える」報告 https://t.co/6dHqIFKWJQ
大阪大学データビリティフロンティア機構 岸本充生氏 「科学と政策の間のギャップの可視化と橋渡し」 https://t.co/uXXsT2V8IX
日本では、Otway同様の網羅的なメディア報道の調査は行われていないのか探している途中ですが、今のところ見つけたのは、この論文のみ。https://t.co/wYTe0FCE9f
RT @NPOFksmDialogue: [論文掲載] 第23回福島ダイアログに協賛をいただいた日本リスク学会の発行する『リスク学研究』32号に、ダイアログの報告論文が掲載されました。 J-STAGE Articles - 第23回福島ダイアログ「処理水をめぐる課題を福島で考…
RT @nii_tsuku: 山根承子「ナッジ研究における諸課題—倫理的観点から—」 https://t.co/8JRKncuvse 日本でよく見られるナッジの誤解・課題が分かりやすくまとまっています。とくに「ナッジは消費者に気付かれずにやるもの」と誤認しているような事業者・政…
RT @NPOFksmDialogue: 「 専門知と地域の人々のあいだで――放射線リスクコミュニケーションの経験から――」 https://t.co/D72cpRWqYg 福島ダイアログの概略と特徴について、その社会的機能とあわせて記述しました。よろしければご覧ください。
RT @oxyfunk: 加島卓+元森絵里子「ワークショップ時代の統治と社会記述――まちづくり・ワークショップ・専門家」『年報社会学論集』(第34号、2021年)のPDFが公開。牧野智和さん、植田剛史さん、五十嵐泰正さん、安東量子さん、近森高明さんにご登壇いただいたシンポジウム…
昨年の関東社会学会ワークショップでのパネル発表をもとにした五十嵐泰正さんとの共著論文がオンラインでみられるようになっていました。 「 - 専門知と地域の人々のあいだで――放射線リスクコミュニケーションの経験から――」 https://t.co/c4zdHwVU5I

お気に入り一覧(最新100件)

前RT:桃山時代頃の対丈の小袖を着たいなー。帯もほぼ紐だし。福田博美「『おはしょり』形成の過程」という論文も面白いです。https://t.co/te8ZxYUWxY
村上道夫さんとのダブルファーストオーサーで、リスク評価、リスク管理、リスクコミュニケーションの倫理的・社会的視点というかなりチャレンジングな総説を書きました https://t.co/HBvXyUlwRb
c.f., 加納寛之, 林岳彦, 岸本充生 (2020)『EBPMからEIPMへ --- 環境政策におけるエビデンスの総合的評価の必要性』 https://t.co/u4zGiEWejK
山根承子「ナッジ研究における諸課題—倫理的観点から—」 https://t.co/8JRKncuvse 日本でよく見られるナッジの誤解・課題が分かりやすくまとまっています。とくに「ナッジは消費者に気付かれずにやるもの」と誤認しているような事業者・政策担当者におすすめです。
日本リスク研究学会誌29(4)にレター「エマージングリスクとしてのCOVID-19―科学と政策の間のギャップを埋めるには―」を書きました。https://t.co/qb4EaB1rD6 (動きの速いネタについて3月末に5月末出版の原稿を書くのは難しい。できるだけ賞味期限が短くならないように心掛けたつもり)
(資料として便利)国立国会図書館 調査資料 「東日本大震災後の放射線と防護の基準をめぐる議論 ―福島第一原子力発電所の事故を受けて― 2012年3月公開」PDF → http://t.co/jhlcRcqBtS
読む。RT 鍵:この資料集の中に掲載されている、[解題]『新編 靖国神社問題資料集』刊行の経緯と収録資料の概要-靖国神社の近現代史に寄せて- http://t.co/hdukI2Bo5z … (PDF) も、今朝TWしたレファレンスのあとに読まれることをお勧めします。

フォロー(350ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(8601ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)