あと (@atmarker1)

投稿一覧(最新100件)

CiNii 論文 - ハラスメント加害者の更生はいかにして可能か : 加害者への臨床心理社会学的な実践をもとにして考える (特集 ハラスメント) https://t.co/a6bSksiWVi #CiNii んー、ないと思うんだよなあ…スポーツ指導者向けだとあるのかなー
CiNii 論文 -  ドイツサッカー界に見る"ゼロキャリアサポート"―ドイツサッカー協会(DFB)認定エリート学校とプロサッカークラブの取り組み― https://t.co/KDaX8N1jMl #CiNii こっちは落とせた(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
CiNii 論文 -  地域密着型サッカークラブを創るための理念―フォルトゥナ・デュッセルドルフを事例としたドイツのフースバルフェラインの考察― https://t.co/iT3mMO7Ipq #CiNii 瀬田氏の論文をCiNiiで見つけたので読みながらお散歩しようと思ったら見たことがない表示が出てきて草ですよ草 https://t.co/GTe7dUOW5Z
CiNii 論文 -  近代日本における肉食受容過程の分析 : 辻売,牛鍋と西洋料理 https://t.co/b8rNaP1JDx #CiNii だいたい京都大学の野間氏のアレコレにたどり着く₍₍ ◝('ω'◝) ⁾⁾ ₍₍ (◟'ω')◟ ⁾⁾
@hirohiroslope 出展元らしき福井(1973)はCiNii上ではヒットせず、医書ジェーピーから無理矢理発掘したのがこちらなのですが、有料公開で読めませんでした(断念 https://t.co/ratroXFt1G
@hirohiroslope 定義狂いとして遡ったところ、2003年の日本公衆衛生雑誌の論文に"福井により開発された片麻痺手の ADL 実用度尺度は,麻痺利手,麻痺非利手別に10項目からなる検査で行う。30点満点で,廃用手(0~5 点),補助手(6~25点),実用手(26~30点)の 3 段階で評価"という記載が https://t.co/ibjfBGB8xG
CiNii 論文 -  超一流サッカー選手の脳活動の特殊性 https://t.co/awnd4kZqJa #CiNii 漁ったがブックマークされてたのはシャビじゃなくてネイマールのやつだった。あれ、活字でも見た気がするんだけどなー
CiNii 論文 -  トリプルミッションと国際政治からみた日本サッカー界の発展分析 https://t.co/SsHcvsd9iu #CiNii 松崎が引用している論文( ・`д・´)
“危機寸前にあると言える降格寸前チームと危機に陥ってしまったと言える降格チームを比較検討することで、危機の段階とその対処や組織状況がどのような成果につながるかに関して明らかにすることを目的とする” https://t.co/O8jraGvbkL 仮説1:監督交代の影響 仮説2:前年度に降格寸前だったか否か https://t.co/NJ7e4lU4KE
硬めの表現だと『Homesickness』は『故郷や愛着ある対象からの急な/予期しない別離によって引き起こされた悲嘆/傷つき』とかになって、練習に出れてない時点で『適応障害』やぞ…必要なのは「叱咤」じゃなくて「適切な治療」や(´・ω・`) https://t.co/kQDoD7LWek
チーム・アイデンティフィケーション、ファン・アイデンティフィケーション、地元への愛着、チームへの愛着、選手への愛着….…グゴゴグガガ(論文ツイートを自重する音 https://t.co/v0F1IbIjBU
広島といえばソツロンセーとのアレコレの中で真面目に読んだ1996年発表「サンフレッチェ広島のホームゲーム観戦回数の要因に関する研究」の中で懐かしい記述があってだな https://t.co/phyWlXAhkw ・パスを出す森保 ・ドリブルで突破する盧 ・シュートを決めるハシェック 時代( ・`д・´) https://t.co/StTrkzWMxZ
J-STAGE Articles - 危機状態と危機寸前状態の組織におけるリーダー変更と危機疲れの影響:サッカーJリーグにおける2部降格チーム・降格寸前チームの比較分析 https://t.co/O8jraGvbkL 超気になるけど買わないと読めない。どこの降格チームと、どこの降格寸前チームの事例を比較したんですかね(震え https://t.co/82FDvOJAO5
CiNii 論文 - チームスポーツにおける数的優位に至る過程の分析 https://t.co/GhFl9D1YUT #CiNii 実際のサッカーデータに基づいて,数的優位な状況をチームがどのようにして作り出すことができるのかについて分析し,それを作り出す過程について考察する(日本人工知能学会大会論文集) https://t.co/M2z3bjAgwt
CiNii 論文 -  ビッグネームがプロスポーツ観戦者における観戦者特性及び行動に与える影響の研究 : 2014シーズンFC岐阜における新規観戦者の観戦者特性及び観戦行動から https://t.co/JcRk9xoCSG #CiNii と、もっと直撃する奴が後で見つかるアレ()
ちなみに今回ご紹介は主にこちら、東海学園大学の方が筆頭で書かれた「Jリーグ観戦者のクラブ支援意図」という論文。謝辞に『(株)岐阜フットボー ルクラブには多大な協力、支援をいただきました』ってあるから、岐阜サポの方々が調査対象であるな( ・`д・´) https://t.co/HD3v1pPOWw #CiNii
で、去年発表された論文でも概ね結果は再現。 「水戸サポ同士で遊ぶのたーのしー!  →「ワイは水戸サポや感」がうp   →「水戸様しゅき、支援しちゃう、ワイがんばっちゃう」 読もう( ・`д・´) https://t.co/HD3v1pPOWw
CiNii 論文 - 作業療法の効果:「ぬり絵」の「内田クレペリン精神検査」との対比による検討:―生理・心理的指標を用いて― https://t.co/YrH6mOD5Ji #CiNii 「ぬりえ」と「延々と続く単純な足し算」をいろいろ比べると、同じぐらい脳みそ使うけど、ぬりえはストレス減る。いけるやん!
CiNii 論文 - 「ぬり絵」の研究 https://t.co/51keX3oaTw #CiNii 美術教育ギョーカイでは「枠ん中を塗るだけやんけ!」と批判の方が多い模様。「ええやんけ!」派もおるが、うむ、かなーり少数らしい(初田,2007) https://t.co/ev242YZ3DL
京都サポは読もう、実に面白いぞ!!! https://t.co/maJ2MS1ZO1
個人的に面白いなーというのはアレだ、「ロアッソ熊本」だと1件もひっかからないんだけど、「ロッソ熊本」だと村岡誠氏の論文が引っかかる https://t.co/GTfO09O6vW
CiNii 論文 -  ブラインドサッカーの魅力と課題 : 視覚障害プレーヤーの語りから https://t.co/t7mpNcwl6M #CiNii 仕事で実際にアレなのでアレであるが、日本のブラインドサッカーの歴史を簡単にお勉強でき、選手のインタビューも載ってるステキさ
遠藤←女性に人気(59%が女性) 宮本氏←女性に人気(68%が女性) 宇佐美←男性に人気(69%が男性) 二川←男性に人気(57%が男性) https://t.co/X7PceLyqNG 図表には男女比を載せずに本文中でバラしていくスタイル( ・`д・´)
CiNii 論文 - Jリーグサッカークラブのファン・サポーターを対象とした観戦者調査 : ガンバ大阪クラブのホームゲーム観戦者の事例 https://t.co/X7PceLyqNG #CiNii ガンバサポのデータを超細かくまとめてる。面白いのは「好きなサッカー選手」のとこ https://t.co/JDLfAmC2K7
CiNii 論文 -  サッカー選手の判断に伴う中枢情報処理能力の評価:―反応時間と事象関連電位を指標として― https://t.co/nwDwu6EgoZ #CiNii インカレ優勝経験者と普通の人で、状況判断能力を比べてみた、ガチ(脳波)で
CiNii 論文 -  サッカークラブ指導者の職業化の実態と展望 https://t.co/95uB2onU1i #CiNii 著者の一人が「つくばFC」の理事長さんというだけでブックマークしてた一本。中身は実態調査。
CiNii Articles - サッカースタジアム開発の意図と課題に関する研究 : JFA の理念と「スタジアム標準」に着目して https://t.co/RJIe6zJCxe #CiNii 「あれれ~、JFAったら言ってることとやってることがちがうよ~」的ブチ切れ論文
CiNii Articles - ゴール型球技の密集状態の解消を図る指導の工夫 : 空間に着目したサッカーの授業実践を通して https://t.co/KyzqgEMFyR #CiNii 「クッソ!生徒がボールに群がってサッカーにならへん!」の解決作。超簡単で面白い。
CiNii 論文 -  我が国のプロサッカークラブの経営に関する事例的研究(2)J2「徳島ヴォルティス」を中心に https://t.co/kU1O1sI23Y #CiNii
CiNii 論文 -  我が国のプロサッカークラブの経営に関する事例的研究(Ⅰ) ―J1「浦和レッドダイヤモンズ」を中心に― https://t.co/xFSrLCJ3nh #CiNii
CiNii 論文 -  ジブリの食べ物は何故おいしそうに見えるのか : 宮崎駿作品を中心に https://t.co/xCYS2tfTVA #CiNii CiNiiとかいう残業時の暇つぶしに最高なアレ( ・`д・´)
CiNii 論文 -  A-15-21 サッカーのペナルティキックにおけるキッカーの助走戦略がゴールキーパーに与える影響(A-15.ヒューマン情報処理,一般セッション) https://t.co/eF0z5bI3Cz #CiNii すげー読みたいけど2017年まで非公開
CiNii 論文 -  Jリーグチームにおけるスカウティング活動の特徴に関する研究 https://t.co/EIm1xIPH73 #CiNii J1は14チーム、J2は15チームとめちゃくちゃ回答をげとしてる謎論文と思ったら筆者が元札幌の曽田で「そらそうよ」となった逸品
CiNii 論文 -  Ⅳ 誠意とは何か ― 苦情行動者の特性と適切な苦情対応― https://t.co/9t3PuBEDvU #CiNii これも好き(PDFで環境によっては読める)
”ビフィズス菌による抗アレルギー作用” http://t.co/4LSPkMOgGB 無料で読める(PDF)。なお著者の所属が「森永乳業株式会社 食品基盤研究所」なあたり背負っている研究ですなあ。
CiNii 論文 -  Lactobacillus acidophilus L-55含有ヨーグルト飲用のスギ花粉症に対する臨床効果の検討 http://t.co/fzexbc0RSs #CiNii これ。
CiNII先生で遊んでたら、文科省の5歳・11歳・14歳・17歳の身長体重と気象庁のデータを分析して、「気温の低い地域ほど,身長は高くなり,体重は重くなる傾向」をガチ目に統計で示してる2010年の論文を見つけちゃって焦る。ほへー https://t.co/oIOzdsF1AC
遺伝の影響:知能≒身長>>>体重 …と昔ならって、自分もそう言ってるけど心配になってCiNII先生に確かめる。まあだいたい同じ話が07年にされてるから大丈夫やろ(適当 http://t.co/OtPP7bfufO

1 0 0 0 日本民俗学

CiNii 論文 -  フォークロリズムからみた節分の巻ずし (特集 フォークロリズム) http://t.co/rK9rJ1vVYj #CiNii 群馬でも読めるが、ネット上にはなさそうだな。残念 http://t.co/MNnyPHGjJc
CiNii 論文 -  フォークロリズムからみた節分の巻ずし (特集 フォークロリズム) http://t.co/rK9rJ1vVYj #CiNii 群馬でも読めるが、ネット上にはなさそうだな。残念 http://t.co/MNnyPHGjJc
CiNii 図書 - ITエンジニアのためのハイプレッシャー下での対応術 http://t.co/7B7EY7Sd3K #CiNii 会津大学、湘北短期大学、太成学院大学、立教大学・・・立地的には立教で借りれるな
学会発表「Jリーグチームのシーズンにおけるトレーニング頻度の考察(松山他,2013)」 http://t.co/v3gX4soyAc 戦術練習とゲーム形式に多くの時間を割いていたらしい。 なお回答は36チーム中8チーム(J1:5、J2:3)から得られた模様。どこや(ゲス顔
スポーツによる地域活性化;直接の効果と外部経済効果(筒井,2012) http://t.co/bb7liLJb0z J1・J2・JFL・野球で観客動員数に何が一番影響するか。J2に特有な結果:「本拠地の都市規模(人口)が大きいほど観客動員プラス」
詳細:「閉鎖環境の生理心理学:体 内時計 と時間感覚(本間,1993)」 https://t.co/0COnvupXWk 講演録なので話し言葉。実に読みやすい。10年近くブックマークから外れない名作。
恋人が別れやすい月 1位:3月(14%)2位:10月(11%) ・男:2月・5月・11月 ・女:3月、10月 別れ話の時間:21時~23時(計39%) 『恋愛関係における別れに関する研究(1) 別れの主導権と別れの季節の探求』 http://t.co/go2ZNmndqI
@zono938 『別れを「自分から」切り出すのはだいたい女性(男36%、女60%)ゆえ、「女性の方がダメージ少ない」と見なされやすい(牧野他,2004) http://t.co/go2ZNmndqI
入場者数が多くなるほど/球技専用スタジアムだと、ホームグラウンドアドバンテージが大きくなるとか、そういう夢とチボーに溢れる結果が出ないかなー…と毎年ポチポチするのですが、先行研究通りこれっぱかしも出ません(ガッカリ http://t.co/0nUfxVV7XM
ガチ(学術的な意味で)なら追試やら比較ができる「主要5因子性格検査」あたりが面白そう。ネタ(読んでて面白いか否か)なら、「なんでサッカーを観に行ってるん?(観戦動機尺度/http://t.co/LsGsSB3xXv)」あたりが面白そうすなあ。
計算式とか→「サッカーJリーグにおけるホームグラウンド・アドバンテージの統計的推定結果について(鷲崎,2008)」 http://t.co/qOM3KzbzBP
常磐大あたりが「水戸ホーリーホック」と銘打った研究しないかな。1件ひっかかるけど、02年の存続危機の時の日経ビジネスの記事しかないで… http://t.co/1M7tR80bs8
新学期用のネタ探しをしていたら、面白そうなものを発見。「FC岐阜に対するサポーターのニーズに関する性差および年代差 : 試合観戦者を対象として(2008)」http://t.co/7ygGBdWr88
子どもの頃は嫌いだったが、大人になって好きになった食品(堀尾,2012) 1位:ピーマン(20%) 2位:納豆(17%) 3位:ナス(14%) 4位:シイタケ(7%) 5位:ニンジン、トマト(6%) 参考:嫌いなまま(12%) http://t.co/DjFthwGzVf
高校生1000人弱の「1日の携帯電話の使用時間」。1位は1~2時間(23%)、2位は30分~1時間(19%)、3位は2~3時間(18%)、4位は5時間以上(13%)…『LINE』の普及後はおっそろしく結果が違いそうで手が出せぬ。 http://t.co/xpBsBYENmZ
高校生1000人弱の「1日の携帯電話の使用時間」。1位は1~2時間(23%)、2位は30分~1時間(19%)、3位は2~3時間(18%)、4位は5時間以上(13%)…『LINE』の普及後はおっそろしく結果が違いそうで手が出せぬ。 http://t.co/xpBsBYENmZ
高校生・大学生365名の調査結果から導き出された告白が成功しやすい状況(統計的な差異がないのもごちゃ混ぜ)は、「18-23時」に「相手の家」で「付き合ってください(交際意思を明白に)」。うむ、実にいいリテラシー教材だね(ニッコリ http://t.co/4zoqZ3aJuZ
『走査電子顕微鏡による茹でうどんの構造観察 Scanning Electron Microscopy of Cooked Udon (Japanese Noodles)』http://t.co/NmNLXlgFWL ちょ、え、なに?
『ナショナルな契機となるローカルなスポーツ活動;清水市におけるサッカーの普及過程』http://t.co/9jt1TsHKWI 門外漢なので思想の部分は分からないけど、清水市でどういう風にサッカーが普及していったのかという読み物として読む分には面白かった。
大学生が恋愛関係を維持するためには,女性のエロスの高さと男性のルダスの低さが重要(池永,2003)http://t.co/JqEAjLL4Gi
アビスパ論文をお取りよせ。1999年に発表されたってことは1998年ぐらいのデータだろうか。http://t.co/c1wdsIzy8f
印刷オワタ!鈴木昌(元チェアマン)が拓殖大の公開講座でしゃべった逐語録は読み終わらず。『アントラーズ優勝→町が変化!→暴走族が減った』という発言が記録されててワロタ http://t.co/NcO5MyHecv
印刷オワタ!鈴木昌(元チェアマン)が拓殖大の公開講座でしゃべった逐語録は読み終わらず。『アントラーズ優勝→町が変化!→暴走族が減った』という発言が記録されててワロタ http://t.co/NcO5MyHecv
「スモールリーグ観戦者の観戦要因について : 関西独立リーグの事例研究」 http://t.co/Gb6UgMNOtq 浦和やら鹿島の観戦要因の研究より、競技は違えど結果が活かせるのはこっちなんじゃ(以下自重
「フットサル選手の誕生月に関する一考察 : 男女別優秀選手の比較から」http://t.co/mY4bCTOCm9 …気になるけど地雷臭を感じる
「Jリーグの観客数に影響を与える要因に関する研究」 http://t.co/ZdZZmqKX6W 独立変数に「プロ野球チームの本拠地とホームタウンの距離」「4月(入学式の季節)」「10月(運動会の季節)」という変数を加えたオモシロ研究。いずれも『観客数を減らす』効果が出た模様。
「Jリーグクラブ所在地域へのプロ野球チーム新規フランチャイズがJリーグクラブの観客数に与えた影響」 http://t.co/CIOKfpw6P9 仙台かな?
「Jリーグ所属クラブの行うホームタウン推進事業が地域住民におよぼす影響--地域やJリーグクラブへの帰属意識に注目して」 http://t.co/CIOKfpw6P9 ←読んだことないけど面白そうだからいつかコピーしに行く
自分が持ってる中で唯一、カターレ富山をネタにしている研究。「プロスポーツチームの上位リーグへの昇格が地元住民に及ぼす心理的影響 : Jリーグディヴィジョン2に昇格したプロサッカークラブに着目して」http://t.co/H7lYLCshFu
INAC神戸の監督が2年前に書いた『子どものスポーツ活動を応援する母親のメンタルヘルスの変化 -少年サッカー大会前後の比較調査-』を発見。読了。アカン。 http://t.co/BiufaL4uUT
「スポーツ応援行動における社会学的研究--アビスパ福岡のサポーターに着目して」福岡大学スポーツ科学研究 29(1・2), 27-36, 1999. ←気になる http://t.co/c1wdsIzy8f
ロマンがあって楽しむ分には最高のテーマだと思いますが、お金を出したり本当に大事な勝負ごとに活かすのはやめた方ががががが。 http://t.co/m5zIYb8t
ロマンがあって楽しむ分には最高のテーマだと思いますが、お金を出したり本当に大事な勝負ごとに活かすのはやめた方ががががが。 http://t.co/m5zIYb8t
世知辛いサッカーの論文:「専スタを持っているとチームの成績が良くなる」って分かったら、日本に専スタ増えるんじゃね?うはwwwみなぎってきたwwww→専スタとか客席数とか全く関係なし。関係があるのは資金力と選手数でした(´・ω・`)  http://t.co/UDIVA9BQ
誰()得()ツイート。統計学者にはサッカーの勝敗はこう見える→《Homeチームの相対的な戦力+ホームアドバンテージ》-《Awayチームの相対的な戦力》+誤差。 http://t.co/P5v7plav もちろん見方の1つですが、こういう視点で見ようと思って計算するのがすげえ。
誰()得()ツイート。統計学者にはサッカーの勝敗はこう見える→《Homeチームの相対的な戦力+ホームアドバンテージ》-《Awayチームの相対的な戦力》+誤差。 http://t.co/P5v7plav もちろん見方の1つですが、こういう視点で見ようと思って計算するのがすげえ。
誰得論文:「サッカーで得点が入ること」と統計的に似ている出来事の例→不動産の契約成立、交通事故の発生。要するに「たくさん起きている場面の中で、めったにおきない出来事(ポアソン分布)」らしい。http://t.co/U6uBcVbF 感想:ほへー
待ち時間に誰得論文。ホームアドバンテージ指標の計算に必要な材料は、「当該チームのホームとアウェイそれぞれの得失点」、「チームが所属するリーグ全体のホーム得失点の合計」、「リーグに属するチーム数」の5つ。J1とJ2は公式HP見れば計算可能。 http://t.co/MItA17EF
こういうのを読むのがすき。「炊飯米に対する本みりんの添加効果について(1990年)」 http://t.co/BYMCWVhz 『要約:米を炊く時に本みりんを入ると見た目よく炊けて、旨い』
誰得論文ツイート②: 「サッカークラブの経営資源に関する研究;JFL及び地域リーグに所属するクラブを対象として(2009)」。05年度にJFLと地域リーグの経営他。平均化されていて面白味は薄いが、JFLでスタッフ3名のチームがあったとな… http://t.co/AM7VViaa
「スモールリーグに所属するチームのレピュテーション--JFLに所属するサッカークラブの事例から(2010)」・・・猛烈に読みたいけど、電子版がない。来月に本郷三丁目に行く時に東大でコピーするか。http://t.co/QH2jAvAp
誰得論文ツイート。『Jリーグクラブの順位と選手年俸・収入のパネル分析(2011)』→04~09年の成績と経営を分析。"収入が増えること"に関係なく"観客数が多い"と"チームの成績は強くなる" http://t.co/AnPBIlAu とりあえずスタジアムに人を集めるんだ!(確信)

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(233ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1882ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)