バルちゃん(バルタンハート) (@baltan_heart)

投稿一覧(最新100件)

安価な徒手筋力計を開発したり、それを使った信頼性の測定条件を検証されてたり 徒手筋力計のお買い求めは難波製作所へ
@eSAS2020 ツイートの補足になるかと思われる面白い研究結果がありますよ

お気に入り一覧(最新100件)

サルコペニアとフレイルは似た用語であり、サルコペニア・フレイル学会もある。混同しやすいが本来の意味は異なる。 理解して正しく発信しよう。 https://t.co/zl6Qa7oWFn
ヘルスリテラシーって知ってますか? 健康情報の入手・活用に関する能力です。 臨床(治療)分野と公衆衛生分野の両方においてその重要性が近年国際的な関心を集めています。ヘルスリテラシーが高いと2 年後にフレイルを有する危険性が低いことが明らかになっています。 https://t.co/4YDNM0zqZy
https://t.co/VKXBEpr71f 道の駅を利用している人で主観的健康感が不良の人が減ったという千葉大学の熊澤さんの論文が早期公開されました。千葉県睦沢町をフィールドとしたパシフィックコンサルタンツさんとの共同研究です!
運動指導は、「家でしっかりやってください」ではなく、「トイレ行ったあとにやるようにしましょう」などADL動作に付随する形で運動指導すると運動実施率上がります。 先日の私の論文でも引用させて頂きました。https://t.co/FalMYtDgG9
運動負荷について見直したい時に読む論文 1日1万歩の運動(至適歩行)と同等の運動負荷は大腿直筋の場合、SLRは289回必要。その他の運動でも検討。大腿四頭筋のみを見ているが、歩行がいかに効率的な運動か理解できる。 臨床での「とりあえずSLR左右10回ずつ」は危険。 https://t.co/v1Cus9LD4T
動作発達得点って、こういう動作になったら◯点というよりも、動きの自由度を評価しているんだろうな 観察的評価法による幼児の基本的動作様式の発達 https://t.co/1Unijh4S9O
・サルコペニア肥満 リハビリをしてて この方はサルコペニアだ!ん?肥満でもあるぞ?
GLIM基準でサルコペニアを診断できるか?という私の総説です。 GLIM基準低栄養の場合におけるサルコペニアの感度71.5%, 特異度80.3%, 陽性的中率96.3%, 陰性的中率28.1%でしたが、低栄養はGLIM基準, サルコペニアはAWGS2019でそれぞれ診断することが望ましいと考えます。 https://t.co/LvLkT8jVr6
「加齢に伴う感覚機能の変化」 これは理学療法士なら目を通しておいたほうがいいのでシェア。 体性感覚、視覚、平衡感覚、聴覚、味覚についての加齢変化と、臨床での留意点がまとめられています。 https://t.co/J7DuMAe1Sg
健常男性10名 超音波画像診断装置を用いて中殿筋,大殿筋の各筋線維およびこれらが重層する部位を描出した.そして股関節伸展課題(腹臥位)および外転課題(側臥位)にて1 kgごとに4 kgまでの重量負荷を加え,各筋線維の筋電図を測定した. 〔結果〕股関節伸展課題では https://t.co/zSSnAVa4e4

フォロー(2540ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1073ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)