おなかいっぱいふろっぐ (@calicolicali)

投稿一覧(最新100件)

yszwさんのボストン留学体験記にぶちあたった。語学の必要性?が家族連れと単身で違うってのは確かに、高家賃地域では単身だとお家はシェアになりやすいし、パーティーなんかにも気軽に参加できるしなぁ。でも日本語が恋しくなってゲーム実況とかめっちゃ聞いてまう(T ^ T) https://t.co/2mVG8RmLve
RT @yukinori_h: 小保方さんの博士論文、参考文献の件見ると「審査が杜撰」だと思うのだけど、iPS関連で話題になった森口さんの博論の方がよりひどかった(図表番号が連番ですらない)( http://t.co/bt2Bl2HoI6 )のでそもそも博論審査ってザルなのでは…

お気に入り一覧(最新100件)

人工知能学会論文誌の博士論文特集が公開されてた!僕は大トリになってます
M-1と合わせて読みたい論文(発表順の影響) J-STAGE Articles - 審査のゆがみ:全日本吹奏楽コンクールを例に https://t.co/JXTdoli0hA
生物工学会誌2023年8月号に、「AlphaFoldによるタンパク質立体構造予測(実践編)」を寄稿しました。 https://t.co/ujK0nXSCPf 先月号の富井先生の「基礎編」と合わせて、ぜひご覧ください!https://t.co/x6nKpLKCPG
おまたせしました、Primersに追加記事として、東海大・松前さんらによる「生物多様性と文化へと繋がるバイオインフォマティクス」を公開しました。様々な広がりを見せる生物多様性情報や文化情報の研究に関する非常に充実した紹介記事となっています。 https://t.co/wlrzDJouXI
おはようございますにゃ(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾ 今日は猫の日だにゃ! どくたー,来世は猫になりたいにゃ…… 画像は東京大学薬学部の生長先生が昨年10月に,日本薬学会奨励賞の受賞記念総説がChem.Pharm.Bull.誌に掲載された際のcover picture です! https://t.co/6l7ZFqOcOS https://t.co/kankad5gVa
本日ポスター発表します。公共データを使えば、仮説構築や予備実験の減少、自分のデータの補強などが効率的に行なえますが、それを支援するツールの紹介です。 [3P-1317(4AT27-15)] 公共遺伝子発現データを活用するためのツール: RefExとAOE https://t.co/SOszVMhP1z #ConBio2017
1日目のワークショップにて時間切れでお話できなかったRefExとAOEに関するポスター発表が今日あります/公共遺伝子発現データを活用するためのツール: RefExとAOE https://t.co/jTk9kAfojA #ConBio2017

フォロー(493ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(749ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)