celtista (@celtista)

投稿一覧(最新100件)

610 0 0 0 OA 生物コーナー

RT @AnatomyGiraffe: 2002年に鹿児島で海洋投棄されたマッコウクジラについては、その後2003-2005年にかけて、無人探査機ハイパードルフィンによる調査が行われ、鯨骨生物群集の形成に関する研究の一端を担ったそうです。今回のマッコウも、その後の経過観察ができ…
単調な引きこもり生活で朝昼晩食前食後に薬飲んでると、飲んだかどうか分からなくなってくる。そしてこいつが不味い。何と一緒に飲めばマシになるかレポートが出てるほど。 https://t.co/2Z5isZEGcp https://t.co/oeeiuzxH8a
RT @bar1star: マジかよと思ったらマジっぽい (この2007年の論文では納豆アレルギー7例のレビューで全て若年男性、アナフィラキシー様症状が5-14時間後の発症とやや長め、原因としてポリガンマグルタミン酸の関与が疑われるところまで記載されている) https://…
RT @daihiko: 自分が書いたものが入試問題に使われるとあとで問題集を作っている出版社から著作権料がもらえるのだ。最初にもらったのは https://t.co/bS8RRK7gQS これだったと思う。

611 0 0 0 OA 編物図案集

RT @zojinuma: 大正時代のピクセルフォント。漢字のくずしも、筆脈を意識した丁寧なピクセル化で美しい...。 木村淡香『編物図案集』(1913年) https://t.co/U2viczpSRv https://t.co/3kuizcLsrp
エチオピアには醸造酒を主食として生きてる人たちがいる。 https://t.co/AhjcW1np4B
RT @opqr5: 「山の分校の記録」が良かったのでそのへんの文献をあさってみたら、すごく面白い論文が見つかった。太田美奈子氏の「青森県下北郡佐井村における初期テレビ受容」。1957年に函館の電波が入るようになって、村の学校にテレビが備え付けられ受容されていく様子を書いている…
RT @anthrobotjp: 櫻井芳生って人のこの論文、謎の統計分析に女子学生の足の写真がベタベタ張り付けてあるんだけど……  図書新聞はだいぶヤバい人を発掘してしまったのではないのか。。。 https://t.co/QebIxtuBxS
RT @toriyamazine: ずっと前に読んだ論文『剣道における片手打ちの打撃力の研究』が見つかった。結論から言うと、垂直方向に対する最大の打撃力があるのは片手小手打ちで、片手面打ちと両手面打ちの打撃力に差は無い。刀を両手で保持するのは、コントロールがし易いのと疲労軽減が…
RT @genmaysan: そして享年49歳、没年が1940年:昭和15年とするなら、恐らくはここが終点でしょう。 美川秀信さん。 朝鮮総督府・京畿道・産業部産業課・産業技師。 これが正しい最後の肩書きになるかと。 #いだてん 朝鮮総督府及所属官署職員録.昭和14年 -国…
RT @genmaysan: い、い、い、いた!! 美川秀信さん!! 昭和13年の時点で美川秀信さん、朝鮮は仁川のある、京畿道の職員でした。 産業部産業課産業技師、だそうです。 #いだてん 朝鮮総督府及所属官署職員録. 昭和13年8月1日現在 - 国立国会図書館デジタル…
RT @genmaysan: ふわぁ!!見つけたよう!!見つけたよう!! 美川秀信さんが朝鮮の水産試験場にいた証拠!! この時はまだ技師だけど。 #いだてん 朝鮮総督府及所属官署職員録. 大正15年 :水産試験場 - 国立国会図書館デジタル https://t.co…
RT @ymakioka: 「こうしてマ タタビからβ-フェニルエチルアルコ ール,マタタビラクトン,アクチニジンの三つの作用物質をとりだすことができた。この聞,実験室にネコ の来訪があったり,研究者が見知らぬネコに飛びつ かれたり,テストすべきサンプルをネコに盗まれたりで数年…
RT @Carex_minima: 車で走ってて「冬でもないのに竹が枯れてるやん。強烈な除草剤でもぶっかけたか?」と思ったけどピンときた。「開花だ!」 竹の開花は100年に1度らしいけど、有性生殖の機構はどうなってるんやろかと調べたら、超面白かった。和文落ちてるのホント有難い…
RT @clane_2015: 面白い論文見つけた。明治末期以降の観光と模倣地名の関係性に関する論考。興味深い。 https://t.co/RTzYSozkzh 観光地における虚構性の研究 観光社会学からみた観光地の「本物」「ニセモノ」論 小川功
RT @yamashitayu: 覚せい剤で逮捕された文部科学省の人が書いているペーパー「高大接続改革と「大学入学共通テスト(仮称)」の検討状況」 https://t.co/vP73fDk7Se はここから読める。どうしても共通テスト導入の拙速さと結びつけたくなってしまう…
RT @ah_moc: 街角のあちこちで見掛ける小さなたばこ屋さんが戦争未亡人の経済的救済措置だと知った時は、今も戦争と同じ時間の延長線上にあるんだなあと思った。最近ほとんど閉まってるけれど。そして今も優先特例が残ってる。 https://t.co/xXAWPKrSvV htt…
<エッセイ>史料を読むということ https://t.co/dDAbtvAxyP

151 0 0 0 OA 後漢書 120卷

95コマ目。 https://t.co/0XHw0YxcLK
イタリアにおける震災復興プロセスに関する研究 -2009年ラクイラ地震における緊急時対応及び応急建設に関して(PDF) https://t.co/f0eZ4fkqUV
先住民の知的財産と『先住民の知的財産問題』(PDF) https://t.co/kIrcNsSRSD
先住民族の文化と知的財産の国際的保障(PDF) https://t.co/CEDs2ZKKOg
RT @podoron: でも熱帯生物なので一週間続いたら体調崩すだろうとの事で https://t.co/wSus0yduaD じゃ、なぜ白亜紀末にワニは生き残ったのん?と論文検索したら、有力仮説は ・水に逃げ込んだから、隕石衝突直後の爆風・高温から逃れた ・植物激減で餌…
RT @torikameinu: 柿食べまくると柿成分が胃の中で大きな石になる「柿胃石」、胃潰瘍や腸閉塞おこして怖いんだけど、柿胃石にコーラをかけまくり溶かして解決する医療報告が時々出てくるの面白い。患者の爺さん炭酸キツくて開栓後しばらくしてから飲んでたのがバレて医者に怒られた…
RT @clane_2015: 超すんごい資料見つけた!!昭和21年から22年にアメリカ人モージャー氏によって撮影された、後藤鍬五郎作の聚楽園の大仏、弘法大師、仁王像を写したカラー写真。長浦海岸にあったタコの写真まである!! https://t.co/uAgLFZ4ToR ht…

お気に入り一覧(最新100件)

PK戦に触れている「スポーツ心理学研究」の論文です。田中先生も柄木田先生も「スポーツメンタルトレーニング指導士」です。 #日本スポーツ心理学会 #スポーツメンタルトレーニング指導士 J-STAGE Articles - 運動パフォーマンスへの皮肉過程理論の援用 https://t.co/tVzVhw9ANN

フォロー(790ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(460ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)