Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
あきぺ
あきぺ (
@chemAkTb
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
2
0
0
0
OA
議論構造の可視化による論点の発見と理解
面白そうな論文を発見した 議論構造の可視化による論点の発見と理解 https://t.co/1KV8ro7Lzw
15
0
0
0
OA
光合成反応中心と集光アンテナタンパク質との複合体(LH1-RC)の結晶構造
RT @Kyukimasa: そういや光合成、プロトンと電子にしてからの経路しか考えたことなかったけど、反応中心以前の段階でもそんなプロセスが https://t.co/2QokFJ30r2 SPring-8「高い効率でRCに伝える仕組みは、理論的にはよくわかっていません」 h…
128
0
0
0
OA
利他的動機づけが認知的コントロール能力に及ぼす影響の解明
RT @hokennobro: 論文を直接読みたい方はこちらから! https://t.co/01H0tXfuQH 迷信とかADHD信仰とかじゃなくて、マジな実験結果でリアルに驚きました。 https://t.co/8IAWfFbcXV
4
0
0
0
OA
COVID-19流行が黒色衛生マスク着用者への顕在的・潜在的態度に及ぼす影響
RT @myuuko: COVID-19流行前は黒色マスクに対してネガティブな反応が大きかったけど,流行後にはネガティブな反応が減少していたよという研究。日本語オープンアクセス。 / COVID-19流行が黒色衛生マスク着用者への顕在的・潜在的態度に及ぼす影響 https:/…
48
0
0
0
OA
TRPチャネルと痛み
RT @Masaki_ponpoko: 今回のノーベル生理学・医学賞が温度・痛みを受容するTRPチャネルの研究だったことで話題になっていますが,日本語で周辺情報を収集したい場合は富永真琴教授の論文を読むとわかりやすいです. https://t.co/tMulNBmD6W htt…
23
0
0
0
OA
鳥類の生息地としての水田生態系とその保全
RT @katayama_naoki: 応用生態工学会誌に和文誌総説が公開されました。鳥類の生息地としての水田について解説したもので、先日の黒田賞重賞講演で紹介した内容も含んでいます。 特集号にお誘い下さった皆様にお礼申し上げます。他にも面白い論文が色々も掲載されていますので…
13
0
0
0
OA
法令工学: 安心な社会システム設計のための方法論
興味深い論文を見つけた https://t.co/k4ZtsRcx7s
2
0
0
0
OA
リベラルの不寛容とは何か? リベラルの不寛容尺度の開発とコミュニズム指標との関連性について
これは面白いテキストだ リベラルの不寛容について https://t.co/fTEwISriGQ
7
0
0
0
OA
電子レンジ加熱における試料の温度及び吸収エネルギーに及ぼす塩化ナトリウム添加の影響
RT @handful_of_help: ドンピシャな論文みつけた!!なんと食塩水の方が暖まりにくいらしい。 食塩の添加で確かに誘電損失が大きくなるが、マイクロ波の侵入深さが浅くなるので局所的な加熱が起こり、全体の加熱よりも水分の蒸発にエネルギーが使われてしまうかららしい。すご…
75
0
0
0
OA
量子化学教科書の課題
RT @insi3500: 今までのほとんどの量子化学の教科書は間違ってるぜっていう、この報告気になるな。 https://t.co/1NCcipgxVw
2113
0
0
0
OA
生命力旺盛なクズと人間との関わり : アンケート調査の結果
RT @blue_standard2: 論文題目が怖くて泣いちゃった https://t.co/vy03jr62JZ https://t.co/bS90AxWlwJ
3716
0
0
0
OA
多様なタケの繁殖生態研究におけるクローン構造と移植履歴の重要性(<特集>Bambooはなぜ一斉開花するのか?~熱帯から温帯へのクローナル特性と開花更新習性の進化を探る~)
RT @Carex_minima: 車で走ってて「冬でもないのに竹が枯れてるやん。強烈な除草剤でもぶっかけたか?」と思ったけどピンときた。「開花だ!」 竹の開花は100年に1度らしいけど、有性生殖の機構はどうなってるんやろかと調べたら、超面白かった。和文落ちてるのホント有難い…
6
0
0
0
OA
新しい分子イメージング技術の開発に向けたルシフェリン生合成系の解明
ホントにベンゾキノンとシステインでホタルルシフェリン出来るのか https://t.co/wvd2xKeHwI
3
0
0
0
OA
溶液中のイオンの形と色(イオンのひらく新しい化学)
合わせてこれも読んで欲しい https://t.co/BM9eqzWxBi
18
0
0
0
OA
GISTを疑い切除した寄生虫による胃好酸球性肉芽腫の1例
RT @kobe_para: アニサキスによる好酸球性肉芽腫は、粘膜下腫瘍と誤認され、外科的に切除されることもあります。 https://t.co/umVMeU01xE
174
0
0
0
OA
整然データとは何か
RT @h_okumura: 「整然データとは何か」 https://t.co/qj9JK4eCWU わかりやすい(著者はあのブログの主だ)。「内閣府の「国民の祝日」のCSVがひどい。」 https://t.co/hJsb5BmDLE ( https://t.co/iWKBls…
208
0
0
0
OA
入眠期の主観的体験
RT @shigekzishihara: 広重 佳治(1995) 入眠期の主観的体験, 生理心理学と精神生理学, 13(2) https://t.co/fXUGe65eYL
10443
0
0
0
OA
入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研究
RT @shigekzishihara: 入眠時心像ですね.なぜこれが見えるのかメカニズムについては,未だよくわかっていないと思います.人によって様々で研究が難しいのですが,論文は 嵩原・田中・岩城 (2018) 入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研…
25
0
0
0
OA
本會の成立と活動
RT @fluor_doublet: ここに、有機合成化学協会の設立時の話があります。 https://t.co/c1bWFfxdKR
663
0
0
0
白亜紀末の大量絶滅事変における動物群の絶滅の選択性
RT @podoron: でも熱帯生物なので一週間続いたら体調崩すだろうとの事で https://t.co/wSus0yduaD じゃ、なぜ白亜紀末にワニは生き残ったのん?と論文検索したら、有力仮説は ・水に逃げ込んだから、隕石衝突直後の爆風・高温から逃れた ・植物激減で餌…
お気に入り一覧(最新100件)
6
0
0
0
OA
一般的信頼に及ぼす遺伝と環境の影響 : 行動遺伝学的・進化心理学的アプローチ
ただ、二卵性双生児の遺伝的な共通点は本当に50%なのかの疑念がある。これを仮に25%とすると結果は全く異なってくる。(50%の妥当性を述べている類似の論文もあるが。 https://t.co/hEdhVWg1pl )
20
0
0
0
OA
摩擦の物理
(緩募)「負の摩擦係数」を示すシステムってどこかにないものでしょうか? J-STAGE Articles - 摩擦の物理 https://t.co/kHlHxhOrFY
フォロー(1582ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(505ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)