TOSHIO (@gogomorizo)

投稿一覧(最新100件)

島崎先生の「認識と行動の適応の原理」はトップ(p.86左段)に、以下のように冗長性の記述があった!読み流していたな~。 https://t.co/DtniOzuUSY 「・・・外界の情報の冗長性を排除し独立な活動として表現することを脳の適応原理として掲げて Efficient coding仮説と名付けた」
@tropicalrig アリストテレスの徳はどうでしょうか。あるいは、あまり知られていないのですが、イギリス(ウェールズ)の心理学者でApterという人がいるのですが、彼の反転理論という理論の中に登場する美徳とか。下記のp.151です。コメントに抜粋載せます。 https://t.co/UkxGc4yx6W
圏論の勉強を始めたら、 市川亀久彌先生の等価変化理論を思い出した。  @tani6s @tropicalrig 等価変換創造理論の普及へ向けての新展開 - J-Stage https://t.co/RvJDHfA4h3 創造的思考の方法論 - 主に等価変換理論について 市川亀久彌 https://t.co/WRt7XSEOFe ついでに曼荼羅も思い出した。
@tropicalrig 乾敏郎先生は、自由エネルギー最小化原理では、ヘルムホルツのF=U-TSと同じ式が出てくる。https://t.co/wyMMdmcCggとおっしゃっている。この「同じ式」が自然同値なのかしらん。
@tani1216jp @h_shimazaki 田口先生の切断と接続も、カルノーサイクルの断熱過程と等温過程を意味すると思っています。 https://t.co/PbOxDvR7R9
@rinatie_ceo @_daichikonno @kanair_jp @drinami 吉田 自由エネルギー原理と視覚的意識 https://t.co/kgnKl3fJpJ 乾 自由エネルギー原理 環境と相即不離の主観理論 https://t.co/wyMMdmcCgg
@rinatie_ceo @_daichikonno @kanair_jp @drinami 吉田 自由エネルギー原理と視覚的意識 https://t.co/kgnKl3fJpJ 乾 自由エネルギー原理 環境と相即不離の主観理論 https://t.co/wyMMdmcCgg

10 0 0 0 OA OS-18 感情とAI

@hideman2009 @rinatie_ceo よく見たらこれはカルノーサイクルではありません。新しい現象が供給されていません。外界との行き来がない暗室問題です。885p https://t.co/PTkXYlJPj8
@nayutass 心理学出身の在野の素人です。私などが今更と思いますが、名大の大平先生の論文https://t.co/S17QCAqhcR のFigure1ですね。surpriseをentropyで割るというのは、私はsurpriseが熱力学的には温度だと思っているので、そうなると温度×エントロピー=熱なので、掛け算ならばアナロジカルなのですが…

お気に入り一覧(最新100件)

自然法則と最適制御 人生方程式というパワーワードが出てきておもしろい https://t.co/ZuuO3DGKDV
@nayutass 手前味噌ですが,リカレントニューラルネット(イジング)と生成モデルの等価性と,熱力学との関係は https://t.co/qfbXWxrlCk あるいは https://t.co/iTRpihLyKr のAppendixと4.1節で説明しているので参考にしてもらえれば.
『認知科学』に載せて頂いた池上高志先生@alltblの論文へのコメント論文「〈外〉と〈内〉の切断と接続:認知と生命の本質をめぐって」は、すでにダウンロード可能になっていた。 https://t.co/Fp4d2zKvir 自分なりの視点から池上論文の投げかけているものを咀嚼することを試みた。

フォロー(85ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(111ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)