はりぽ@INGRESS (@haripo_co)

投稿一覧(最新100件)

@wh1tebearHPWU @k1platinum 酸化マグネシウムは胃で塩化マグネシウムに変化するみたいなので、要するににがりは便秘に効くってことですね https://t.co/vYQE3BQFUi https://t.co/PNIN3eK7OZ

お気に入り一覧(最新100件)

インド人とネパール人とパキスタン人の「インド料理屋」を支えているネットワークについては、すでに研究があります。互いの対立があり、同国人内でも出身地やモスク、インド人学校などを基点にして、それぞれ異なるリクルート・出店戦略があります。 https://t.co/e20mDCsxKa https://t.co/ARUQlFX94j
長濱・森田(2017)によれば「2倍速でも学習効果は変わらない」とのことです。https://t.co/1TScbrX26C https://t.co/ZC4AsMnyWD https://t.co/WNTgSyXx7B
ママ上殿が自家製ゴーヤでゴーヤチャンプルーをつくってくれた。 ちょっと苦かったけど、ゴーヤにはかつお節ってのを思い出して、バーっとかつお節かけたら(゚д゚)ウマー。 不思議なくらい苦味が消えるので、やったことない人はお試しあれ。 https://t.co/j6itrqHiMf
総合研究大学院大学学術情報リポジトリ https://t.co/lO0zsOytsZ 秋篠宮皇嗣殿下のD論、家鶏と野鶏の分子系統と起源。PNAS2本+かぁ・・・すげぇ。
このトンペーのD論レジュメ見て「トリチウムは濃縮するんだー」って考える人もいるようだ。 https://t.co/UmJ56ItcnI まあ、濃縮といえば濃縮だが、それは平衡系。分配係数で、それ以上濃縮が進まない。重金属の肝濃縮みたいに考えないほうがいい。

フォロー(906ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1182ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)