丹菊逸治 (@itangiku)

投稿一覧(最新100件)

文法。アンナ・ブガエバ「北海道南部のアイヌ語」(早稲田大学リポジトリ)。現在のところネット上でアクセスできるアイヌ語文法概説としてはこれが一番詳しいのではないかと思います。https://t.co/mwwAKcEdzL
現在のところ、ネット上でアクセスできるアイヌ語文法概説としてはこれが一番詳しいのではないかと思います。アンナ・ブガエバ「北海道南部のアイヌ語」(早稲田大学)https://t.co/nxJWAjjLwg
2021年度報告書『アイヌ韻文の朗唱法:カムイユカㇻの抑揚生成』です。大学のリポジトリからDLできます。神謡のサケヘは楽譜のようなもので、本文の抑揚基本形を決めていること、文章の意味によって最終的な抑揚が決まるというモデルを提唱しています。https://t.co/D2ItUbkToY
2020年度報告書『18世紀アイヌ押韻文:ルウェサニウンクㇽ叙事詩その頭脚韻と不完全韻』です。「もしほ草」に後年追加された叙事詩が4行1連押韻文であることを指摘しています。 https://t.co/LrWN7HmarS
2019年度報告書『アイヌ韻文の行頭韻』のPDF版です。今後は2018年度報告書で提示した押韻仮説をひとつずつ検証していきます。今回はアイヌ韻文の行頭韻に関するPhilippi(1982)や村崎恭子の記述が正しかったことを指摘しています。 https://t.co/4YtYCLPLPk
2018年度報告書『アイヌ叙景詩鑑賞~押韻法を中心に~』のPDF版です。アイヌ歌謡・歌物語の「韻文」は数をそろえるだけでなく、押韻し、また4行1連の構造になっている、という説を提唱しています。 https://t.co/TxbPUU5av1
太田満編著『和愛辞典』(2022年度北海道大学CAIS言語アーカイブプロジェクト報告書)のPDF版がDLできます。日本語→アイヌ語辞典の草稿です。膨大な現代新語案を含みます。今後のアイヌ語復興運動の参考にとの想いで編纂されたものです。https://t.co/5HlDvzzQAh
2021年度報告書『アイヌ韻文の朗唱法:カムイユカㇻの抑揚生成』です。大学のリポジトリからDLできます。神謡のサケヘは楽譜のようなもので、本文の抑揚基本形を決めていること、文章の意味によって最終的な抑揚が決まるというモデルを提唱しています。https://t.co/D2ItUbkToY
2018年度報告書『アイヌ叙景詩鑑賞~押韻法を中心に~』のPDF版です。 丹菊個人サイト https://t.co/EfbnCSjeGF 北海道大学学術成果コレクション https://t.co/TxbPUUmdx1
RT @hayakawa2600: これはスゴイ。人工知能学会でこれかあ:沢 恒雄「世界日本学によるトリレンマ緩解論(自虐史観・東京裁判史観の払拭モデル)」https://t.co/NCbDS9zlv9 「歴史教育を主権・国家・国旗・国歌を正しく保有する 心身に戻す…日本が八紘…
RT @akabishi2: 飛ばし読みだけど、こんなのが博論なのか…。 つくる会や、その反対勢力に対する評価が酷い。事実誤認(故意?)もあるし。 著者は西岡・高橋らの「歴史認識問題研究会」事務局次長… 《「戦後歴史学」から見る戦後日本における歴史学の変遷 : 歴史学研究会を…
風間伸次郎「日本語の類型について ―「アルタイ型言語」の解明を目指して―」https://t.co/2eM86fWNBI
アイヌ遺伝子研究の科研https://t.co/MtyABTClSr 安達氏らの論文https://t.co/oCyGwOLetc 資料の年代が間違っていたことを指摘した北大開示文書研究会ニューズレターhttps://t.co/vuaC0lazE9
RT @LockSchloss: CiNii 論文 -  自閉スペクトラム症の方言不使用についての解釈 : 言語習得から方言と共通語の使い分けまで https://t.co/xbQ9MwoZzI
先住民族の権利が十分に認められていない国においては、森林認証制度(FSC)の導入によって先住民族の権利がむしろ制限されることがある。例えばこれ。 https://t.co/ZbVOVKekRc
@Nzax_2016 実際の会話音声はこんな感じです。https://t.co/QxcGPHYJ0t
アイヌをはじめ先住民族の芸術を考えるなら、やはりカナダなどで起こったことを見ておかなくてはならない。たとえば、大村敬一「イヌイット・アート―イメージをめぐる交渉と実験の場 ―https://t.co/5WPoG4DJH1
RT @tsundokulib: まあ普通の司書課程本では無理。わたしら学生のときにしらべもの演習の教科書になった「情報と文献の探索」のあとをつぐのはなかなかないだろうなあ https://t.co/eQuNpNWBi0
児玉作座衛門は講演で「政府統計のアイヌ人15000人には和人が相当数数えられている。純粋なアイヌは2%」でいったらしいが(講演原稿が刊行物に掲載されている)、根拠も示されていないし、論文ではそんなむちゃくちゃなことは書いていない。https://t.co/qcoki84vnQ
@Mitchara なるほど。チタラペcitarpeなんかはrが低く聞こえます。アシリパasirpaの音声は今すぐは出てきませんが。すみません。 https://t.co/AG1LUYXXCI
RT @archerknewsmit: 忘れていました。富田虎男氏の「北海道旧土人保護法とドーズ法:比較史的研究の試み」(札幌学院大学人文学会紀要、1990年)、ネット上で読めましたね(「他国の政策と違う」云々論に対して):https://t.co/5cQbgq7GeP
RT @archerknewsmit: 忘れていました。富田虎男氏の「北海道旧土人保護法とドーズ法:比較史的研究の試み」(札幌学院大学人文学会紀要、1990年)、ネット上で読めましたね(「他国の政策と違う」云々論に対して):https://t.co/5cQbgq7GeP
RT @archerknewsmit: 【PDF】「『人間と呼ばれるものへの抗排であるように』:佐々木昌雄とアイヌ近現代思想史における贖いの政治」https://t.co/gqarOaZZLM
.@itangiku 参考までにリンクしとくと、「樺太アイヌ協会」が受けた研究助成がこれ http://t.co/hHBsE6EMrX で、報告書が河野本道ほか 2011 http://t.co/FYXVCe9t2B http://t.co/bVlV0aUJUz になってる。
.@wadat1117 マツボックリを食べるためだそうです。イスカの嘴と舌の仕組み。 http://t.co/W1BfqEBuQc
RT @orionaveugle: 現在、官民一体で行われている「アイヌ振興」を考察の出発点として、過去から現在にわたって「アイヌ」がどう語られてきたかを、コンパクトにまとめた学術論文が無料で読めます。「アイヌ」を語るのが「面倒」だと感じてしまった人にこそお薦めしたい。 htt…
RT @archerknewsmit: 私の論文のPDFです。ご関心のある方はぜひ:アイヌ戦後史の暴力批判論 : 遺骨問題と橋根直彦裁判を手がかりに:https://t.co/BcZPcCsfmk 海外日本研究と私 : エリア・スタディーズからアイヌ近現代思想史へ:https:…
RT @archerknewsmit: 私の論文のPDFです。ご関心のある方はぜひ:アイヌ戦後史の暴力批判論 : 遺骨問題と橋根直彦裁判を手がかりに:https://t.co/BcZPcCsfmk 海外日本研究と私 : エリア・スタディーズからアイヌ近現代思想史へ:https:…
RT @archerknewsmit: 私の論文のPDFです。ご関心のある方はぜひ:アイヌ戦後史の暴力批判論 : 遺骨問題と橋根直彦裁判を手がかりに:https://t.co/BcZPcCsfmk 海外日本研究と私 : エリア・スタディーズからアイヌ近現代思想史へ:https:…
RT @archerknewsmit: 私の論文のPDFです。ご関心のある方はぜひ:アイヌ戦後史の暴力批判論 : 遺骨問題と橋根直彦裁判を手がかりに:https://t.co/BcZPcCsfmk 海外日本研究と私 : エリア・スタディーズからアイヌ近現代思想史へ:https:…
RT @mamagic_sapporo: 少ない割には、見つけたい単語に辿り着くまでに時間を要しますねf^_^;) @itangiku: 単語数の少ない単語表はたとえば、こういうものが作られています。http://t.co/JIfAISm72O”
@mamagic_sapporo 単語数の少ない単語表はたとえば、こういうものが作られています。http://t.co/qCsnF8N9en
RT @setchirunkur: 新井かおりさん「戦後のナラティブターンから眺めるアイヌの諸運動と和人によるアイヌ研究の相克」https://t.co/VDCgPCtwuW... http://t.co/s6MAORK3ee
アイヌ口承文学の「一人称」の問題については、これ http://t.co/letNbA5EOz とか、これ http://t.co/IQG4s6OUrL とか。
「ポルノが男性の女性への攻撃的行動を助長するか」がらみで大渕憲一論文 http://t.co/9KkChd8 を読んだ。なるほど。

お気に入り一覧(最新100件)

この「ダブルリミテッド(=セミリンガル)」概念は、学術的には価値のないものとして術語自体が既に破棄されています。 第二言語習得研究などの学術書の場合、全く出て来ないか、「過去の歴史」として触れられるのみです。 ダブルリミテッド言説の歴史、批判はこちらの論文をhttps://t.co/qmUozOmTX5
これはまだ読んでないな。/谷川雅彦・文公輝・遠山清彦ほか 2016「シンポジウム ヘイトスピーチの法規制にむけて : 実現にむけた論点を探る」『部落解放』720 https://t.co/Vr3mAZpMJM #CiNii
CiNii 論文 - 遠山清彦 2015「ヘイトスピーチへの法的対処について (特集 差別禁止法の制定を求めて)」『ヒューマンライツ』333 https://t.co/1IWqfbQ4hm #CiNii
私の論文のPDFです。ご関心のある方はぜひ:アイヌ戦後史の暴力批判論 : 遺骨問題と橋根直彦裁判を手がかりに:https://t.co/BcZPcCsfmk 海外日本研究と私 : エリア・スタディーズからアイヌ近現代思想史へ:https://t.co/HiqAOWOF6k
私の論文のPDFです。ご関心のある方はぜひ:アイヌ戦後史の暴力批判論 : 遺骨問題と橋根直彦裁判を手がかりに:https://t.co/BcZPcCsfmk 海外日本研究と私 : エリア・スタディーズからアイヌ近現代思想史へ:https://t.co/HiqAOWOF6k
少ない割には、見つけたい単語に辿り着くまでに時間を要しますねf^_^;) @itangiku: 単語数の少ない単語表はたとえば、こういうものが作られています。http://t.co/JIfAISm72O”
新井かおりさん「戦後のナラティブターンから眺めるアイヌの諸運動と和人によるアイヌ研究の相克」https://t.co/VDCgPCtwuW... http://t.co/s6MAORK3ee
こりは。: KAKEN - 北奥羽方言におけるアイヌ語アクセント型の残存の蓋然性についての実証的研究(21520443) https://t.co/inz607umN8

フォロー(672ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(6708ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)