tomo.i (@iwashitatomo)

投稿一覧(最新100件)

人の研究はおもしろいなー。 QT @kakentter: こんな研究ありました:乳児期における人見知りのメカニズム:行動―脳―遺伝子の多角的解析(渡部 基信) http://t.co/NtdqxIHytr
RT @norionakatsuji: これ日本だけの不思議な信仰の一例だと思っていたが、真偽を研究した方がいたんだ!"@fohtake: 広く知られて欲しい研究結果です。RT @dankogai: 血液型と性格の無関連性―日本と米国の大規模社会調査を用いた実証的論拠 htt…
ざ、斬新 QT @Ryofuwi: この科研費報告書すごい・・・https://t.co/bFuQnUVghY 「他研究室の学生に、当研究室の装置を壊されるという、予期せぬ事態に直面し、当初計画よりも遅れている」とか「データをねつ造しない、嘘をつかない学生を育てていく。」とか

お気に入り一覧(最新100件)

【社会心理学研究・掲載論文】稲増・清水・三浦(2019) 「評定尺度法の反応ラベルによる影響の補正:公的組織への信頼に関する社会調査を題材として」 https://t.co/9rdaszpcyB
【新着論文】村上隆,多重対応分析と正規直交主成分分析,行動計量学,2022,49巻,1号,p.43-62 https://t.co/9ztgQY1qQe
内田 奈緒 (2021).「中高の英語学習における語彙学習方略―方略使用・有効性と規定要因に関する発達的差異の検討―」教育心理学研究, 69(4), 366–381. https://t.co/6TJbofB967 https://t.co/eYA7L73pb7
内田 奈緒 (2021).「中高の英語学習における語彙学習方略―方略使用・有効性と規定要因に関する発達的差異の検討―」教育心理学研究, 69(4), 366–381. https://t.co/6TJbofB967 https://t.co/eYA7L73pb7
犬塚 美輪, 三浦 麻子, 小川 洋和 大学生が作成する事後ノートの質とテスト成績の関連 ―試験時に参照するための事後ノート作成方略の認知に注目して― 教育心理学研究 https://t.co/R243cAlqQF どなたでもお読みいただけます!
Hirai, A., et al. (2021). Development of an automated speech scoring system: A comparison with human raters. Language Education & Technology, 58, 17-41. https://t.co/cqPSedyoov (PDF)
樋口耕一 (2017). 「計量テキスト分析およびKH Coderの利用状況と展望」『社会学評論』68(3), 334-350. https://t.co/fBmtCKvYDD これは読みたかった論文。明日じっくりと拝読します。
こんな研究ありました:対人記憶に及ぼす対人感情の影響と符号化要因の分析(高橋 雅延) http://t.co/OKgvJXfcVU
こんな研究ありました:暗黙的な看護技術獲得過程とその影響要因に関する理論構築(前田 樹海) http://t.co/zvbrTpWj9L
こんな研究ありました:物理現象の楽しさと実在感を重視する教育学部の小学理科実験と中学物理実験の改善(福山 豊) http://t.co/sJ5RHFnRIk
日本語学者の寺村秀夫氏がどういうふうに研究をしていたかについて。 - 仁田義雄 (1991). 「寺村秀夫の日本語文法研究への誘い」『阪大日本語研究』 http://t.co/yvoBbJD6

フォロー(250ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(85ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)