甘味処 (@kanmitokoro)

投稿一覧(最新100件)

>経済学では消費税と定率所得税は本質的には同じ税であ ることがよく知られている ので経済学者であるなら「消費税は裕福な引退世代から税金を取れる数少ない手段」なんてなかなか吐けないはずなんだけどね。>RT https://t.co/TxT8iPIoME
RT @SeanKy_: 社会学の研究を一つ紹介すると、例えば龍谷大学の津島教授が欧州の国際調査"Survey on Women's Well-being and Safety in Europe"の日本版を作るという手堅い手法で、性犯罪やDVの基準を欧州とそろえていわゆる「暗…
RT @hskenncutter: 日本の熱中症予防対策史。大変興味深い。1925年の段階で、炭鉱等の暑熱環境で働く労働者に生みそとごま塩を携帯させ塩分補給に務めていた。1937年には0.2~0.3%の食塩水が推奨され、60年代には水と塩を与える事が常識だったと。なぜスポーツ界…
適当にググってでてきたものだけれど、派遣法改正の問題は単に統計で出てくる「派遣社員」の数じゃなくて間接雇用がどう世の中を変えたかを分析しなきゃなんだよな。統計の派遣社員数は明らかに範囲が狭すぎて数字が小さくなってる。 https://t.co/9e4DvX9qw4
石油蛋白も捨てがたいよね() https://t.co/tuzkXLJQxV
インボイス制度の拙速な導入と言うけれど、導入前の議論も導入を決めた時もその後も続く議論も結構長くやってると思うんだよね。出来がいいかどうかは横の置くけれど速くはないよね。 https://t.co/XSXVCcTgwu
RT @shine_sann: 学術的にも、00年台後半の自殺者数の減少は、仕事のある人の中でも起きていて、失業者が減少したのとは別の要因が明確にあることが分かっています。 https://t.co/91OlUS6KOh
https://t.co/73pb6HAhDv 日本は自己犠牲を含む献身が好まれる傾向があると思うけれど、その中身は私的欲求充足のための手段であくまで立身出世に繋がる「組織への貢献」であり「社会」や「正義」ではないのだよなと。 https://t.co/8Qsrh11Sjj
RT @shirakawa_love: 今から振り返れば2002年くらいまではまだマシだったんだな。この辺で何があったんだろう? 少子化の現状と対策  (PDF: 513KB) https://t.co/JwCZQz3PfK https://t.co/f4Z7eg9hq7
RT @shirakawa_love: 山口定に「お前な、ファシズムって知ってるか?」と詰め寄った人がいたという伝説を思い出した。 https://t.co/0zFV0QFyzw https://t.co/ZZH54vkXHg
https://t.co/hB3kg6lq1q 社会主義社会の崩壊は計画経済の崩壊ではなく,軍事的物資動員・配分制度の崩壊とみる考え方はとてもすっきりする話で、計画経済を(失敗した)社会主義的だーと喚くのは間抜けな話なんやなと。
RT @itnmnkrwljtks: こんなのあるんかすごいw 全部取っておいたのかなあ…… https://t.co/424S15gXVb
RT @Tagomago715: へえ https://t.co/isDdjJSThr https://t.co/NhPa8EXjPN
RT @Fumisme: 渋谷区による社会的排除、論文にされてて悪名が「永遠」と化していた CiNii 論文 -  〈共(コモンズ)〉の私有化と抵抗 : 渋谷におけるジェントリフィケーション過程と野宿者運動 (翻訳特集 プラネタリー・ジェントリフィケーション) https:/…
老人ホーム・保育所に対する社会意識の変遷と課題 https://t.co/nlp2bOzj9W こういうのをみると老人ホームも保育所も建設に反対運動が起きたりするけれど、徘徊老人が出たら困るだとかイメージがと言った話より、子供の騒音のほうがより問題視されがちなのが見えてもうねってなる。
RT @torikameinu: 毎年柿の季節に言ってるんですけど、柿を食べすぎて胃に「柿胃石」が出来た爺さんが、コカコーラ飲んで溶かす治療を受けたけど、炭酸キツくて炭酸抜けたの飲んでたのが医者にバレて怒られた話を置いておきます。https://t.co/yuSI6ZQjWy…
RT @okisayaka: これは生々しい時代の証言。「日本学術会議は(中略)戦後間もない時期にGHQが日本の「軍国主義」を廃絶し「民主主義」を根付かせるためには、学者を組織し学界を日本社会の思想的バックボーン形成の中心に据えようとして、日本政府に作らせたものである」 htt…
バイオエタノールが話題に上がらないのは食糧生産と競合しちゃうから張り切って消費量増やすと穀物価格が高騰してえらいことになりかねないから仕方ないのよね。 https://t.co/J3DBrznf7H
RT @akoustam: 科学的にはほとんど意味がなく、世界でも日本ぐらいしかやらなかった「全頭検査」を、何故日本の消費者は安全に一番有効な対策と認知したのか、そこには新聞報道とある程度の相関が見られるという研究。 https://t.co/78rUxxA5yt (PDF)

184 0 0 0 OA 川柳語彙

RT @tiyu12sai: 好きなVTuberは、バーチャルドヤ街暮らしお姉さんの日雇礼子さん( @hiyatoireiko )です 宿を逆さにした「ドヤ」は、日雇労働者向けの簡易宿泊所のことですが、江戸時代には「私娼屋、淫売宿」の意味だったらしいです https://t.…
RT @kazzuaki: ライフサイクル分析と世代会計分析の弊害ですね。岩田正美先生も指摘しているところですが。共同の利益とか、それを実現する連帯とかを考えずに、損得勘定で議論したら、初めから社会保障なんて成り立たないのに。 https://t.co/62OmIWDNXm h…
そういえば打ち水の効果を調べる社会実験が昔あったなとおもってググったらこんなの出てきた。一応効果が認められそうなんやね。 https://t.co/nRlmmKhYFe
RT @hakubutu: この論文、現地調査をしているのに、(祭神をテーマとするなら)一番重要なはずの、その神社の由来と変遷、その神社がいつからそこにあるのかといったことがすっぽり抜け落ちている。調査に行った人にはその重要性が「見えなかった」のかもしれない。 https://…

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(307ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(394ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)