カワジョー (@kawa_shinri)

投稿一覧(最新100件)

カタいツイートするつもりじゃなかったのに…罰について考えてたら書いてしもた。。 ついでに昔拝見してたシンポの資料。島宗先生、奥田先生、山本先生、杉山先生という豪華布陣 CiNii 論文 -  『罰なき社会』を再考する(自主企画シンポジウムII) https://t.co/YJczkjh0xG https://t.co/9Z7jAcMXV7

261 0 0 0 OA 罰なき社会

「罰なき社会」 約40年前、当時のスキナーが罰についてどう考えたか。「行動分析は罰を容認する怖いもの」というイメージとは異なるかも、かえって極端な理想と思うかもしれません。 人は互いにコントロールし合うという発想は臨床で大切 J-STAGE Articles - 罰なき社会 https://t.co/PqfFGaUbYX
センセーショナルなタイトル!と思い拝見しました。科学者が評価されていく構造に一石を投じたお話。市民にとって心理学が身近でリアルなものになる未来を提案しておられてワクワクしました。 J-STAGE Articles - 未来はごく一部の人達の手の中 https://t.co/Fhg2QS0wos

お気に入り一覧(最新100件)

外来臨床における標的行動選定プロセスとその特徴の記述に向けた系統的レビュー(嶋・井上・本田・高橋,2023) https://t.co/LUffofwukj
心理学ではないのだけれど,論文を書く前に読んでおくといいですよ,これ。 J-STAGE Articles - 科学論文作成上のルール https://t.co/wmUKuJWslw
#寝る前に論文読む 河上雄紀、沼田恵太郎、大野裕史/社交不安は視線の検出を速める―視覚探索課題を用いた実験的検討― https://t.co/k3MOEr3VYW 社交不安を抱えている人間は、「直視」よりも「よそ見」に敏感に反応している。否定的評価のサインをそこから感じ取っている可能性がある。
心理学研究・早期公開論文より。感覚処理感受性と内受容感覚は、それぞれ感受性に関して異なるアプローチで概念化されたものだけれども、両者は一部で重複しつつも基本的には独立の構造であることを指摘した論文。上田・多田・長谷川・近藤(2022)https://t.co/0sXjF5pht0
受賞ありがとうございます!第一著者の志水さんは僕の初めての院生さんで、今は調査会社に就職して、研究で得た知識を活用して頑張っています。受賞した論文は彼女の修士論文を投稿したものです。 論文はこちらです。 https://t.co/YxENIKXu8y

フォロー(516ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(774ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)