河村優詞 (@kawamurablog)

投稿一覧(最新100件)

RT @TakaMuto_Kyoto: 行動分析学的には、確立操作として捉えていますよね(実際、古くは、情動操作と呼ばれてました)。 参考文献はこちら(無料DL可能)。https://t.co/qy45aqJvre https://t.co/tETCSZrDUL https:…
RT @TakaMuto_Kyoto: こちらの論文なら、無料でDLできるはず。 武藤 崇ら(2022) 公認心理師法施行後の文脈で「行動福祉」を活かす―生態・行動的な視点からの示唆― 認知行動療法研究, 46, 89-97. https://t.co/apHGM4pwig
RT @jabcttest22: 【掲載論文】岸田 広平, 石川 信一, 子ども用快活動尺度の作成および信頼性と妥当性の検討, 認知行動療法研究, 2019, 45 巻, 2 号, p. 61-72 https://t.co/nbXGtYEO3g
RT @kenichi_ohkubo: 昨日のシンポジウムでも少し触れたのですが、ちょっとまえに「PBSとは何か?」ということを応用行動分析学(ABA)との対比を通して解説した論文を書いたのでもしよろしければ。結構いいことを書いているw →J-STAGE Articles -…
@akinaln 20年前の時点で行動分析学研究に載ってました。 https://t.co/Diyp6V6UMU
@kenichi_ohkubo ありがとうございます。勉強させて頂きます。 私の選択行動に関する研究報告が一本入っていますが、ご存知の通り現場教師は"めあて"によるコントロールに慣れていますので、行動分析学研究掲載論文でしたらこちらの方が使いやすいかもしれません↓ https://t.co/NvgGhXbtFR

お気に入り一覧(最新100件)

こちらの論文なら、無料でDLできるはず。 武藤 崇ら(2022) 公認心理師法施行後の文脈で「行動福祉」を活かす―生態・行動的な視点からの示唆― 認知行動療法研究, 46, 89-97. https://t.co/apHGM4pwig
論文が採録されました。教員をしながら開発・実践・執筆・査読,本当にすばらしいです。 恩田真衣, 大久保紀一朗, 板垣翔大, 泰山裕, 三井一希, 佐藤和紀, 堀田龍也(2022)日常生活や社会との関連を図るアニメーション教材の開発と評価.日本教育工学会論文誌,46(Suppl.) https://t.co/Z66P2HQLSq
昨日のシンポジウムでも少し触れたのですが、ちょっとまえに「PBSとは何か?」ということを応用行動分析学(ABA)との対比を通して解説した論文を書いたのでもしよろしければ。結構いいことを書いているw →J-STAGE Articles - ポジティブ行動支援(PBS)とは何か? https://t.co/QcoRQVGBms
【リハビリテーション「意欲」を高める応用行動分析ー理学療法での活用ー】山本淳一先生の論文。行動分析学が「意欲」をどう捉えるか、「意欲」を高める行動の法則について論じられているhttps://t.co/JhzXtbd9pR
【リハビリテーション「意欲」を高める応用行動分析ー理学療法での活用ー】山本淳一先生の論文。行動分析学が「意欲」をどう捉えるか、「意欲」を高める行動の法則について論じられているhttps://t.co/JhzXtbd9pR

フォロー(6898ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(16819ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)