KRSK (@koro485)

投稿一覧(最新100件)

@hommedefer3 Positivityとcommon supportの話はこちらをぜひ! https://t.co/MCnsADZDwN
@asas_mimi あとこの論文でも回帰と傾向スコアの比較が、、、 https://t.co/JdUQHiaSf2
早期公開されていた傾向スコアのチュートリアル論文、校正を経て綺麗な完全体になって公開された模様
傾向スコアについての良さげなまとめがオープンアクセスだそうな
RT @she_knows_a_key: 1st piece of new methodological review series in Journal of Epidemiology. Rather than providing introductory tutorial…
反事実モデルを日本語で学ぶ、となるとまずアクセスしやすいのがこちら。岡大えつーじ先生による解説。 https://t.co/3cIdd4XorU

お気に入り一覧(最新100件)

TLで話題になっているけど,個人的にはこれすごく良いと思う. > 大学の授業はいわゆる完成された動画の授業に置き換わっていくべき >「大学の先生は基本的な学部の授業は我々のようなプ ロに任せて,応用的な授業や専門的な授業だけをする」のが理想 https://t.co/cRwv9AyS01
相対リスクの点推定値の可視化に関するレターがJournal of Epidemiologyに掲載されました
The final published version is now available! https://t.co/6uE46hG8Up https://t.co/ZeEmWGdGie https://t.co/Y1tDR6TRDI
日本臨床疫学会の公式ジャーナル(Annals of Clinical Epidemiology)に新たに論文がacceptされました。 https://t.co/v3hx8Hrsuk 局所進行型の子宮頸がんに対する初回手術vs放射線化学療法の長期予後比較です。 IPTWで調整後にKMを使用しました。 Overall mortalityに有意差なしでした。
1st piece of new methodological review series in Journal of Epidemiology. Rather than providing introductory tutorial for causal DAGs, we reviewed technical difficulties often overlooked when learning them. Suzuki et al. Causal diagrams: pitfalls and tips https://t.co/RRcyD2Yd5A
DAGを再度勉強する。 まだ前半をもう一度読み直すと 深いところがあると感じる。。。 参考の日本語 @yusuke_tsugawa 先生 https://t.co/9XjDQnYQ9Y @koro485 先生 https://t.co/XVt867jsE4 あと、この論文無茶分かりやすかった https://t.co/GYRN4eO0qt
J-STAGE Articles - 構造的因果モデルについて https://t.co/TugprIgXIA
↓「21世紀出生児縦断調査」ってエコチルと並走している大規模コホートなんですね。知らなかった。。国環研だとエコチルエコチルになりがちですがちょっと探ってみよう/”調査データの目的外使用の申請をし,許可されれば,2 次利用することが可能である" https://t.co/r9vk0gbxuv
【論文紹介】 体脂肪を推定する方法は色々ありますが、それらの差について検討した研究です。 ちなみに、家庭やジムに置かれてある体組成計の測定精度を高めるには、測定前の運動、水分摂取、測定時の体液状態、体温、環境温度などの管理が必須です。 ⬇日本語論文-無料 https://t.co/PXNVAuO8rq https://t.co/krLaHveQdV

フォロー(1181ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(18805ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)