えるてぃー (@littletooth000)

投稿一覧(最新100件)

RT @hichachu: 論文のレベルでも学会のレベルでも実際に自分の病院においても,詳細な頻度は不明であるが, 結構な数の神経系の副反応が報告されている。GBS, CIDP, 顔面神経麻痺など末梢神経もあれば、視神経脊髄炎,自己免疫性脳症, ADEM, Tolosa– Hu…
RT @hichachu: 頻度は少ないといわれてい るものの,副反応が生じた際は最善と思われる治療を速やか に提供すべきである. COVID-19 ワクチン接種後の TTS は新しい疾患概念であるため,今後も病態解明や治療法についての報告が続くと思われる. https://t…
RT @k_hirahata: #ワクチン長期副反応 のうち、不随意運動(手足が大きく動くなど)がメインのものは自己免疫性脳症の可能性があると考えられます。#HPVワクチン の後にも少数報告されていた副反応です。https://t.co/Qt9GCRi4YK https://t…
RT @k_hirahata: #ワクチン長期副反応 のうち、不随意運動(手足が大きく動くなど)がメインのものは自己免疫性脳症の可能性があると考えられます。#HPVワクチン の後にも少数報告されていた副反応です。https://t.co/Qt9GCRi4YK https://t…

お気に入り一覧(最新100件)

https://t.co/2l7XZRGrH0 「いずれも微量で局所効果が強く、吸収されにくく、吸収されてもすぐに分解されるため、1年以上の連用でも漸新世副作用は少ないと言われている」ということです。 大阪の田中亜矢樹先生も新しい世代の点鼻薬をオススメされていました。
J-STAGE Articles - 嗅覚障害に対するステロイド薬の長期点鼻療法の安全性と有用性の検討 https://t.co/PwnVBpSdt5 長期のリンデロン点鼻はコルチゾールが低値になってしまうことがあり、新しい世代の点鼻薬(ナゾネックス、アラミスト、エリザス)の方が安全と考えられます。
線維筋痛症は和漢診療学では瘀血病態を呈する https://t.co/pYBU6worZu #コロナ後遺症 の類縁疾患である #線維筋痛症 でも、左臍傍圧痛が100%でみられたとのこと。(コロナ後遺症でも100%に近いと思います。) 有効だった処方の中には柴胡剤と駆瘀血剤の併用例もあり。ですよねー! と思いました。
https://t.co/xmpX22PanQ 日本でも、使用頻度の低い水道からはアメーバが検出されたという調査です。お恥ずかしながら、この調査は知りませんでした。毎日使っている蛇口なら大丈夫と思いますが、使用頻度の低い蛇口を使う場合は、やはり煮沸が必要なようです。(心配であれば、とりあえず煮沸を。)
常々、膵機能が悪い方は #コロナ後遺症 になりやすいのではないかと思っているのですが、やはりそういうことはありそうですね。 https://t.co/xH5ZJ6Movt こちらはメトホルミンによる膵β細胞保護についての研究。(てきとーにググっただけなので、もっといい資料があるかもですが)
https://t.co/xkfbCDkFhN Kounis症候群により心肺停止をきたした2症例
J-STAGE Articles - コロナウィルス修飾ウリジンRNAワクチン接種後に脳静脈洞血栓症を発症した1例 https://t.co/cents2ok5P ワクチン接種24時間以内に発症した脳静脈洞血栓症の1例を経験したが,両者の因果関係については今後より大規模な症例の蓄積から判断を行う必要がある.
論文のレベルでも学会のレベルでも実際に自分の病院においても,詳細な頻度は不明であるが, 結構な数の神経系の副反応が報告されている。GBS, CIDP, 顔面神経麻痺など末梢神経もあれば、視神経脊髄炎,自己免疫性脳症, ADEM, Tolosa– Hunt 症候群など様々である https://t.co/P4V92YZVVU
https://t.co/DeFo4B2lpO ChAdOx1 nCoV-19ワクチン1回目を接種した10日後より頭痛を自覚。血液検査で血小板数の低下,Dダイマーの上昇を認め,DICも合併。頭部単純CTにて左頭頂部に微小出血,造影CTにて左横静脈洞,左S状静脈洞に静脈洞血栓を認めた→このような症例もPMDAは因果関係なしと判定か!
ワクチン接種による自己免疫性の末梢神経障害と考え血漿交換を行ったところ,症状は改善したが深部感覚障害は残存した.COVID-19後およびCOVID-19ワクチン接種後に末梢神経障害を生じた既報例を本例と比較すると,深部感覚障害がめだつ点が特徴的だった. https://t.co/UsisdgJIBi
COVID-19ワクチンの2回目接種後に発症したRamsay Hunt症候群に無菌性髄膜炎を併発 https://t.co/AZm3SNAOAZ COVID-19 ワクチン接種後に Ramsay Hunt 症候群を発症した症例を経験した.ワクチン接種及び発症時期の時間的経過から,COVID-19 ワクチンがウィルスの再活性化に寄与した可能性は否定できない
頻度は少ないといわれてい るものの,副反応が生じた際は最善と思われる治療を速やか に提供すべきである. COVID-19 ワクチン接種後の TTS は新しい疾患概念であるため,今後も病態解明や治療法についての報告が続くと思われる. https://t.co/7VVmCfkjBf
J-STAGE Articles - COVID-19ワクチン接種後に肺血栓塞栓症を合併した原発性肺癌の1切除例 https://t.co/k2I6AA5xYe COVID-19ワクチン接種後の血栓症は,稀であるが重症例が多く致死率も高いと言われている.今後有害事象を伴った肺癌症例も増加すると予想され,病態解明や治療方針の確立が期待される
@MIKITO_777 逆ですよ。HPVワクチン副反応では専門家が免疫学的神経科学的に精密な検査をして診断しているにも関わらず、それらの除外診断もせず心因性を主張する医師がいて、適切な治療の機会を奪っています。https://t.co/48SGWwGyUL
①インフルエンザ脳症は欧米にはあまり見られない東アジア多く原因はよく分かっていない ②多臓器不全伴う事も ③大人でも皆無では無い よって東アジア人で1割超えるCPT2遺伝子多形の可能性考えて、解熱+糖分補給+ステロイド頓服等討議して欲しい https://t.co/NB266YX66w https://t.co/Jn8ytYdC52 https://t.co/VZY2hJiBno
#ワクチン長期副反応 のうち、不随意運動(手足が大きく動くなど)がメインのものは自己免疫性脳症の可能性があると考えられます。#HPVワクチン の後にも少数報告されていた副反応です。https://t.co/Qt9GCRi4YK https://t.co/tSjTK56rwa これらの論文を印刷して、神経内科を受診してみてください。
#ワクチン長期副反応 のうち、不随意運動(手足が大きく動くなど)がメインのものは自己免疫性脳症の可能性があると考えられます。#HPVワクチン の後にも少数報告されていた副反応です。https://t.co/Qt9GCRi4YK https://t.co/tSjTK56rwa これらの論文を印刷して、神経内科を受診してみてください。
@EARL_COVID19_tw https://t.co/pdTfQWvOpY EDITORIALS Acute Disseminated Encephalomyelitis Following Immunization with Human Papillomavirus Vaccines
@EARL_COVID19_tw https://t.co/4EZsehx1JZ Two Cases of Acute Disseminated Encephalomyelitis Following Vaccination Against Human Papilloma Virus It is important to accumulate further data on confirmed cases of ADEM temporally associated with HPV vaccination.
@EARL_COVID19_tw https://t.co/DCb52AblyR Acute Meningoencephalitis after COVID-19 Vaccination in an Adult Patient with Rheumatoid Vasculitis Joe Senda, et al.
https://t.co/tSjTK4Poua こちらもぜひ。 多くの方が、わずかな所見のみで「心因性」と片付けられ、十分な検査も受けられず、時には嘘つき呼ばわりをされて、苦しまれました。 同じことを繰り返してはなりません。
#ワクチン長期副反応 に関連して、「HPVワクチンの時と同じだ」と「非難」する目的でツイートしておられる方を見かけました。 その通り。HPVワクチンと同じく、器質的疾患なのに、「心因性」と誤診される例が後を絶っていません。 https://t.co/Qt9GCRAecS こういう論文を読んでいただきたいです。
ME/CFS患者へのミノサイクリンの投与 《試験方法》 初日100mgを2回 それ以降100mg/日を41日投与 《結果》 半年以内:77%に改善傾向 半年~3年:54% に改善傾向 3年以上:22%に改善傾向 https://t.co/BtIyPSFbhj
https://t.co/qLW6PNgBvY 42年前の鼻咽頭症候群(今の #慢性上咽頭炎 に近い疾患概念)に対する #鍼灸 についての論文。首・肩のコリの治療をすることで、57%に効果があったとしています。#EAT で十分な効果が出ておらず、他に受ける医療機関がない場合や、受けられない地域の方は検討してもいいかも。
併せて読みたい https://t.co/4IAGRWM30p

17 0 0 0 OA 4.細胞表面形質

リンパ球の勉強用 https://t.co/yTHmLPvuYI
@littletooth000 @Lsun1005 @coronaminami なるほど。B細胞受容体をバイオマーカーにできないかの検討ですか。内容見てみます。見れば見るほどME/CFSとエリテマトーデスは似てますねー。。。 https://t.co/0C05COQHVW
IL6ってそいつが増えるだけで発熱するんやね。もちろんウイルス侵入から除外しようと免疫反応からIL6誘発されるし理解できるけど。自分は熱は2.3日で下がったけど長期的に熱が続いている人、熱っぽい人の理由の一つになる?? https://t.co/f5C2OwZ8lK
スタチンと横紋筋融解症についての北海道大の方の博士論文があったので読んでみる。スタチンと筋障害についてLDL低下に伴うコエンザイムQ10の減少とそれを補った際の細胞生存率は変わらないって結果らしい。つまりcoq10気休め??まぁ減ることには変わらないし補う必要あり? https://t.co/EreMiro3wn
@MITAKA1018 富山市のミワ内科、三羽先生がME/CFSに対するミノマイシンの治験をされています。脳のミクログリアの活性化を抑制して、脳炎症を抑えます。発症後数ヶ月であれば著効するかもしれません。 三羽先生のミノサイクリン(ミノマイシン)論文 https://t.co/HbTKWsEFNL
低容量アスピリンの消化菅障害の抑制にはファモチジン(ガスター)と併用するのがよいと。ランソプラゾールの方が効果あるらしいけど市販してないよね? https://t.co/rrGc0O5QG0
野島那津子先生の「診断のパラドックスー筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群及び線維筋痛症を患う人々における診断の効果と限界ー」の後半にて、 診断がついてもなお病を否定されるパラドックスについて、わかりやすく書かれている https://t.co/IfhhPiWiTI https://t.co/DLVrkJcySK

フォロー(566ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(737ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)