松田洋子 (@matuda)

投稿一覧(最新100件)

「大正三四年戦役俘虜写真帖」 青島から連れてこられたドイツ兵捕虜。 この中のどこかに、その後日本に残ってハムを作ったローマイヤさんや、バームクーヘンを作ったユーハイムさんがいるのだろうか。 https://t.co/9wfKaj25vV https://t.co/j26Sn7Lrzy

23 0 0 0 OA 小資本開業案内

@t_wak 1939年の本だと“スパケッチ”も出すけど「マカロニ料理店」なのが気になってたんですが、そういう順番でしたか。 https://t.co/CIZtDxN8w0 https://t.co/gXDXl9cPw3

62 0 0 0 OA 猫鼠合戦

「猫鼠合戦」かわいい。 鼠が猫に紙袋をかぶせたり、猫が鼠とりの石見銀山の旗を掲げたり、鼠が大きな犬の張り子に乗って猫を脅したり。 最後は仲直りして、めでたしめでたし。 #猫の日 https://t.co/dAHydrnvbb https://t.co/8pc9D3SFrJ
大正15年「ペータヘンの月世界旅行」 元の本から転載したらしいイラストが良くて気になる。 著作権ふんわり時代なので表記がちゃんとない。 調べて「Peterchens Mondfahrt」と判明。 ペータヘンは小さなペーターって意味だった。そして挿絵を描いたのはハンス・バルシェク。 https://t.co/y75DtIbR1A https://t.co/xcQ2Pl0KuC

60 0 0 0 OA 猟奇医話

大正時代に雑誌「変態性欲」を主宰した医学博士、田中香涯(1874-1944)の猟奇医話にあった「赤兒のにほひ」を読んで、これは水木しげる先生が戦地で切断された腕から「赤ん坊の匂い」がして自分は生きて帰れると思えたのと同じ匂いではと思った。 https://t.co/9jq9NGbHmi https://t.co/3Vy9R9XYaQ

23 0 0 0 OA 小資本開業案内

昭和14年「小資本開業案内」 店舗の図がモダンかわいい。 脳内での、お店屋さんごっこが楽しい。 マカロニ料理店に行ってみたい。チキン・マカロニもマカロニ・チーズも25銭くらいらしい。 https://t.co/CIZtDy4by0 https://t.co/OzXpWaBlxB

24 0 0 0 OA 鬼退治

大正15年の「鬼退治」の本もいいです。 巌谷小波 編 室野素月 絵 https://t.co/IiOwpogs9r https://t.co/a6aUVpfVdT

55 0 0 0 OA 動物ども

椋鳩十「動物ども」昭和18年 安泰の描く動物の絵がとてもいい。 https://t.co/QX4nrE1GpH https://t.co/3f5Sgrqkli

23 0 0 0 OA 子供の電気

1941年 科学童謡アルバム「子供の電気」 装丁も挿絵もとてもいい https://t.co/og6cj0n5Hl https://t.co/fsYJtJlERW
1943年「大阪市電気局四十年史. 運輸篇」 納涼電車いいね。乗ってみたい。 電気自動車デザインかわいい。 1939年式の次はいきなり2600年て皇紀にしちゃうのか。 https://t.co/MSOcAZ0Sw2 https://t.co/oiZJtUavBu
@tagagen さすが田亀さん! 国会図書館のデジタルコレクションにあった本なんで、こちらに貼っておきます。 https://t.co/lnTt3pwxX2
1943年の戦争に勝つためには青少年が正しい科学の知識をつけねば!的な本。 「実際にはアメリカのひょろひょろ空襲など、私たちの日頃の防空訓練の前には何の力もありませんが」 https://t.co/cp916cJto1 https://t.co/M7jF9DXPZI

18 0 0 0 OA 細菌の国

国会図書館のデジタル国会図書館のデジタルコレクションで見られます。 1943年『細菌の国. 続』福島伴次 https://t.co/4FJAmLZSjf https://t.co/w4ItQrMm2H
[大阪朝日新聞関東大震災記事集]. 第14989至15018号(大正12年9月) https://t.co/akwQcqEdQ5 大阪から発信された震災から一か月分の記事。 記事は不鮮明で読みづらいが見出しだけでも。 当時の広告もいい。画像は星新一の実家の星製薬の。 https://t.co/emDTDz3Vkf

38 0 0 0 OA 自然を友だちに

1950年の三石巌の子供科学本。 昭和のSF漫画っぽいカラー口絵を誰が描いてるんだろう思ったら作者のサインが入ってた。中の挿絵も自分で描いてるのかな。ちょっと鈴木翁二みたいでいい雰囲気。 https://t.co/wG6uC7m5Te https://t.co/1weJfmN50P

973 0 0 0 OA アリス物語

この「アリス物語」はキャロルの原作を永代静雄が翻訳したものに自分で創作を加えて構成した本。昔って自由だな。 付録のホラーなアリスは実話って触れ込み。 読みたい方向けに国会図書館のリンクはっておきます。 https://t.co/eskSRHN5l6
古い機械萌え、実験室萌えにはたまらない 昭和12年 [電気試験所]写真帖 https://t.co/QvQqDBFXmS https://t.co/oJ8EiwgTuY

148 0 0 0 OA 日本お伽噺集

昭和2年「日本お伽噺集」挿絵がいいなあと思ったら小村雪岱だったのでみんな見るといいと思います https://t.co/PkDJ2BJ2YN https://t.co/PXnmXMULcO

1 0 0 0 OA 爬蟲館事件

そうですか、どなたなのでしょうね。 「爬蟲館事件」こちらで読めます。挿絵、他にもあります。 https://t.co/rCT5IGfHO8 RT @Pk3cooking 松野画伯と文字の感じが似ていると思いました。しかし「別冊太陽竹中・松野」の作品年譜には 載っていないです。
大正4年の「三食献立及料理法」とても面白い。 朝昼晩の献立の料理の作り方と、材料と費用も当時の物価で載ってる。 https://t.co/xDnuNRQL8A https://t.co/D3UcLGlY7T

32 0 0 0 OA 世渡風俗圖會

『世渡風俗圖會』です。国会図書館デジタルコレクションで見られます。 https://t.co/G8JoKmpbKe @Thoton この本、書名は何と言うのでしょうか?
1926年電気飛行機で宇宙を旅する科学本。 大正時代にはもう宇宙旅行と浦島太郎はセットで語られてるもんなのね。 https://t.co/XGQtnOi38R https://t.co/oY28KomFZi
大正3年「男と女のふみと文」 芸者、後家、妾、令嬢など目的別の手紙文例集 婚姻届、出生届、私生兒認知届などの書式のおまけつき https://t.co/Q8ifv5Bh0n https://t.co/jXssVYltG3
大正2 コドモノエデホン 子供がお絵描きするときのお手本にする絵が載ってる本らしい https://t.co/HnY9y1ADim https://t.co/xt1iQAvgcL
昭和11年 模範住宅二十九種便利な家の新築集 「ゴールデンウィーク」という言葉が生まれた頃の昭和の映画のセット見るみたいな気持ちに。 外観、バルコニー、台所、風呂など写真が鮮明なので漫画の資料になりそう。 https://t.co/HLoM5uHysF
昭和21年の本にしてはシャレた絵柄だなと思ったら、まだ二十代の頃の長沢節の描いた挿絵 https://t.co/JIuFwJWXd8 https://t.co/65yXLoo6Cy

9 0 0 0 OA 国語初歩

@suikyokitan 意外とフリーダムだったのか、この教科書の挿絵描いた人が盛ったのか謎ですが。ちなみに文部省編、聾教育振興会出版です。 https://t.co/olmPc2oXom

99 0 0 0 OA 花嫁人形帖

昭和24年 井元水明「少女漫画 花嫁人形帖」 表紙も見返しも漫画も全部かわいいな https://t.co/HXgV1NXBSv https://t.co/K9RV9V89ls
明治31年 銃砲正価報告書 S&W、コルト、村田式、杖や傘に見せかけた仕込み銃、手入れ道具小物までいろいろ載ってる。スキャン画像がもう少し鮮明だといいな https://t.co/QuulkBvhdf https://t.co/EQzq8kJNjY

35 0 0 0 OA 画学初歩

「画学初歩」 狩野信矩 狩野派の絵師が描いた指導本 パースが苦手みたいなんで漫画家のアシには向かない 卵から鳥の描き方かわいいね https://t.co/0YW2xRyITG https://t.co/isyxy3IUer
明治44年 絵本水滸伝 小杉未醒の挿絵は残酷なのも楽しげ https://t.co/R1ZOZT3tsw https://t.co/bTQIsqFPFF
明治の芸者写真集の冒頭「ゲイシャが世界各国の辞典に加えられる日も近いと信ず」てなこと書いてるが本当になった。載ってる娘が幼過ぎるのが辛い。赤坂、林家のてい子さんがちょい戸川純さん似だ。 https://t.co/F2yI622Vcp https://t.co/YxhCnCfj6z

194 0 0 0 OA 國民優生圖解

1941年に厚生省豫防局が出した「國民優生圖解」また貼っておきますね https://t.co/RfgDQ2CF57 https://t.co/8w9BBy1oDS

629 0 0 0 OA アリス物語

それはそうと芥川龍之介が遠い国にいってしまったので菊池寛が跡を継いであげた不思議の国のアリスがネットにあるので夏休みのお子様は読んでみましょう。平沢文吉の挿絵もいいですね。 「アリス物語」 http://t.co/PQ1LDoWdy0 http://t.co/qXPBgiCTwv

187 0 0 0 OA 学士の陰謀

「学士の隠謀」は近代デジタルライブラリーにあったもんなのでネットで読めますよ。 http://t.co/vvJ6Dq88TJ

28 0 0 0 OA 賊首児雷也

豊国揮亳奇術競 32枚どれも面白いなあ http://t.co/gQpLypcxXr これは僧と心中しようと海に飛び込んだ稚児の白菊丸 http://t.co/K1v8Egbou7

15 0 0 0 OA 大日本風俗漫画

「大日本風俗漫画」 明治の女流洋画家、渡辺幽香。 http://t.co/98DCQywzwj
大正5年「帝国裁縫大図解」 これ一冊で裃も袴も袈裟も布団も割烹着も宮中装束も詰め襟も燕尾服も縫える! http://t.co/gYSh2UxIeh
大正5年「帝国裁縫大図解」 これ一冊で裃も袴も袈裟も布団も割烹着も宮中装束も詰め襟も燕尾服も縫える! http://t.co/gYSh2UxIeh

24 0 0 0 OA 戦車塔 : 絵話

昭和の本の図解はたまらん。 戦車の名称と動力図 http://t.co/fORP1DTlvm

910 0 0 0 OA 料理古実之図

「料理古実之図」料理と言っても包丁の技を見せる儀式用のだと思うんで謎の魚さばき図などが大量にあります。 http://t.co/alh0Tq4sK1 RT @karasu_titti よければ本の名前教えてください
明治漫画ぽいの、興味持たれた方が多かったので貼っておきます。続きはないですよ。 銃猟新書 : 傍訓図解 http://t.co/thqZfgBcNa
大正15年「こども博覧会記念写真帖」 http://t.co/wseOm62GXm ロゴのデザインかわいい。 http://t.co/6H9K4PRFl7
昭和十年 大阪道頓堀 キャバレー赤玉の 赤玉少女歌劇特別公演 「ムーランルージユカーニヴァル」パンフレット  http://t.co/qmOp32RYlo

16 0 0 0 OA

ふんどしの日だったらしいんで福富織部が「屁」に続いて昭和2年に出した「褌」がデジタルライブラリーにあったんで貼っておきます http://t.co/FLquM46g
浪速少年院生活風景. 昭和7年版 少年院の写真とデータ http://t.co/e7LIkMOI
浪速少年院生活風景. 昭和7年版 少年院の写真とデータ http://t.co/e7LIkMOI

34 0 0 0 OA 楓物語

@nijimu 「楓物語」ですがハイジです。辨太(ペーター)がやらかすページです http://t.co/zf0x8s8J
さっきのはこの「現今児童節用」もソースにしてるぽいです。ていうかパク・・・ http://t.co/hpCgLNd4 @suikyokitan @dokurohigh
さっきのはこの「現今児童節用」もソースにしてるぽいです。ていうかパク・・・ http://t.co/hpCgLNd4 @suikyokitan @dokurohigh
ソースの多さと濃厚さが尋常じゃない本でした。表紙から怖いです「現今児童重宝記 : 開化実益」 http://t.co/2CPlhkl1 @suikyokitan @hi6ikic
ソースの多さと濃厚さが尋常じゃない本でした。表紙から怖いです「現今児童重宝記 : 開化実益」 http://t.co/2CPlhkl1 @suikyokitan @hi6ikic
昭和11 「大阪優良商品全鑑」の企業広告の機械がみんなカッコ良過ぎる。 http://t.co/UDgjAE5x 清涼飲料水機械とかいいよ!軍艦用ラムネ機械ってそんなの積んでたのか  http://t.co/NU70RX7h
昭和11 「大阪優良商品全鑑」の企業広告の機械がみんなカッコ良過ぎる。 http://t.co/UDgjAE5x 清涼飲料水機械とかいいよ!軍艦用ラムネ機械ってそんなの積んでたのか  http://t.co/NU70RX7h
朝日新聞の小っちゃい記事中広告集. 昭和17年なんでバリバリ戦争ムード http://t.co/SqQkevec
朝日新聞の小っちゃい記事中広告集. 昭和17年なんでバリバリ戦争ムード http://t.co/SqQkevec

34 0 0 0 OA 楓物語

大正14年 「楓物語」アルーム山に伊達さんに連れてこられた楓。祖父さんと辨太と楽しい日々を送るがフランクフールトの久良子の屋敷に連れて行かれ怖い古井さんに怒られ続け・・・アルプスの少女ハイジの翻訳だが謎の日本名にされてる。 http://t.co/yec9Lnk3

3 0 0 0 OA 春色情くらべ

.@suikyokitan 近藤さんでもご存知ないとなると「ポテチン」はこの作者の造語かも。この本からです。エロくないです。「春色情くらべ」 http://t.co/Jh2sje9o

5013 0 0 0 OA 海老の世界

13位の海老さま色っぽ過ぎますね! http://t.co/ISjRDZKc RT @suikyokitan 国立国会図書館デジタル化資料。アクセス数1位が「エロエロ草子」3位が「おほかみ」(昨日TLで話題になった七匹の子ヤギの話ね)。http://t.co/SQo4k5fG

647 0 0 0 OA おほかみ

表紙も未亡人を付け狙う狼って風情でとても児童書に見えません→ http://t.co/Ulw5Ngax RT @qusumi シシシ、シブイ!シビレル! matuda: 明治22年のグリム童話「七匹の子やぎ」の挿絵がシブ過ぎ

647 0 0 0 OA おほかみ

表紙も未亡人を付け狙う狼って風情でとても児童書に見えません→ http://t.co/Ulw5Ngax RT @qusumi シシシ、シブイ!シビレル! matuda: 明治22年のグリム童話「七匹の子やぎ」の挿絵がシブ過ぎ
初級童話おさるのでんしゃ http://t.co/XfHvWAMO 脇田和の脱力した絵が良いです。 http://t.co/me6fw5F2
初級童話おさるのでんしゃ http://t.co/XfHvWAMO 脇田和の脱力した絵が良いです。 http://t.co/me6fw5F2
「キッスとダンスと自殺の学説」昭和五年 http://t.co/anzGO5y2 韻を踏んだタイトルが面白いなと思ったんだけど前と表示が変わって、えれえ重たいんで読むの断念
ハイカラなスウェーター濃い海老茶とラクダ色で思ひ切った大きな横縞//ほんとうにようございます。1928年の編み物本より http://t.co/nWkLNCxN http://t.co/XNTExQyz

10 0 0 0 OA 鼠花見

国会図書館のデジタル「江戸の花見」いろいろたのしい http://t.co/KbXdNMp0 「鼠花見」とかかわいらしい http://t.co/PRwmoh2l

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(395ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(19622ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)