モシモフキヲ (@moshimofukiwo)

投稿一覧(最新100件)

151 0 0 0 OA 後漢書 120卷

RT @NDLJP: こうなった経緯が #ナゾすぎる 2つの資料をご紹介します。共通するのは【足跡が付いている】こと。一体いつ、どんな状況で付いてしまったのでしょうか…。資料の持ち主が慌てる様が目に浮かびます。 #キュレーターバトル https://t.co/ivFhP1RIU…

125 0 0 0 OA 古代江戸繪集

RT @NDLJP: こうなった経緯が #ナゾすぎる 2つの資料をご紹介します。共通するのは【足跡が付いている】こと。一体いつ、どんな状況で付いてしまったのでしょうか…。資料の持ち主が慌てる様が目に浮かびます。 #キュレーターバトル https://t.co/ivFhP1RIU…

379 0 0 0 OA 食卓漫談

RT @NDLJP: #ナゾすぎる 走る松茸…!? 昭和9年刊行の『食卓漫談』には、擬人化された食べ物が度々登場します。この松茸は、本書のなかで「一番早く出る(出回る)」と言われている、岡山産の松茸です。 #キュレーターバトル https://t.co/ndRwN38ax3 h…

70 0 0 0 OA 当世風俗通

RT @yukaricacid: 江戸時代のモテファッション指南書が面白い。 極上之息子風って… 『当世風俗通』国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/8BWJIjMTBP https://t.co/SN1W9vTVm2

1795 0 0 0 OA さんたくろう

クリスマス萬歳! https://t.co/kPpT0tLgDz https://t.co/b8C6WG1zjC

205 0 0 0 OA 二人女王

RT @ukiyoeota: 鏑木清方による江見水蔭の小説『二人女王』の口絵。母親が自宅である岩室をダイナマイトで破壊後、2人の娘に女王になれと命じ、自ら命を絶つ。姉妹は女王を目指し、結果、姉は奇術師に、妹は筝の演奏家になります。何を言っているのかよく分かりませんね…。原典はこ…
RT @kurok_yuu: 伊藤晴雨著『いろは引 江戸と東京風俗野史』三巻(国立国会図書館)より 「行燈にいきな男の衣類をかけたり。何事をするにや。」とある。 はづかしと 燈(あかり)を消して 我が影に 別れて君に 逢ふぞ嬉しき 猿猴坊 #行燈 #伊藤晴雨 #東京風俗野…
RT @KONITASeiji: あらためて。 https://t.co/svp604MIbO 2/23に講演をされる菅原真弓先生の「浮世絵師・落合芳幾に関する基礎的研究 」はネット公開されています。 https://t.co/qMt47GTeqE

372 0 0 0 OA 暁斎画談

RT @ukiyoeota: 歌川国芳が猫を懐に入れて絵を描いていたという絵はこちらです。『暁斎画談』外篇巻之上より。絵を教わっている少年は河鍋暁斎です。画像は国立国会図書館所蔵。国立国会図書館デジタルコレクションにて全図がご覧いただけます。https://t.co/B58wI…
RT @kurok_yuu: きょうのPDF。 リボンが髪飾りとして登場したのは、明治18年に推奨された「まがれいと」という髪型に於いてである。土井子供くらし館の所蔵品をみると、蝶結びにしたリボンの髪飾りは、4つの形態に区分できる。 「大正浪漫期の子供ファッション Part…

282 0 0 0 OA 犬狗養畜傳

RT @NIJL_collectors: >RT 江戸時代唯一の犬飼書『犬狗養畜伝』は、写本が国会デジタルで読める~ https://t.co/BhK99cYw6y 見もしらぬ人にもなるヽ犬の子に  なとかほとけの心なからん https://t.co/S8o4CTsyxG

315 0 0 0 OA 落書の東京

RT @SaltyDog_wow: 大正元年『落書の東京』という本が面白い。「鵜の眼鷹の眼生」というペンネームの著者が東京中の便所を巡り歩いて、落書きを書き溜めた、という内容。100年以上前にもやっぱりこういう人がいたんだなあ。国立国会図書館デジタルコレクションで読めます。 h…
RT @2SC1815J: 国立国会図書館デジタルコレクション、図書、古典籍等約5,800点を新規追加 https://t.co/2tZlEAG5AL 。江戸時代の行商人の姿と売り声を記した曲亭馬琴『近世流行商人狂哥絵図』https://t.co/6VO1aFeuPR も。画像…
RT @NIJL_collectors: 鳩紋もカワイイ https://t.co/S6c3MG62F3 家紋DBにもいくつか載ってるhttps://t.co/uAHmXlunzt https://t.co/zDTGROEMAR
RT @NIJL_collectors: すずめ可愛や https://t.co/adkUz8pE8O https://t.co/rVruOHQ57B

1795 0 0 0 OA さんたくろう

毎年この時期になると「さんたくろう」を思い出す。 https://t.co/JVFlQPLT1R #クリスマスツリーの日 https://t.co/nA35Efsc7K

74 0 0 0 OA 天帝奇勲 : 絵本

RT @NIJL_collectors: >RT 国会デジコレ『天帝奇勲』!https://t.co/QStWaXjiab 石川惟安 (奇散人) 著、常磐屋、1886(明治19)年 https://t.co/wogK7Xhz6w

29 0 0 0 OA 江戸生艶気樺焼

美味しい「鰻の蒲焼」は高くて手が出せませんが、国立国会図書館デジタルコレクションの「江戸生艶気樺焼(えどうまれうわきのかばやき)」は無料で読めます。 https://t.co/2tMt1hWVZE #土用の丑の日 #黄表紙 #山東京伝 https://t.co/QkFz5trrmS

6 0 0 0 OA 守貞謾稿

RT @yugyo7e: 「守貞謾稿」で調べものをしてたら、こんなページがあった。 https://t.co/UgAf8t7cXs 14巻、「蝙蝠羽織」かわほりばおり。 守貞が記すには「画風を以て時代を考えるに寛永正保の頃の古画にやあらん」。 睫毛も長く、ふらふらゆらゆらした若…

158 0 0 0 OA 一番組い組

RT @dodoedoeten: 纒持ちが勢揃いした、芳虎兄の眼福浮世絵を国会図書館デジタルコレクションで見つけたから貼っておく。https://t.co/lckW8bXxKa 解像度高いし資料的にもすごく価値あり。 こんなに描いてくれて芳虎兄さん素敵;▽; 私の拙い説明もつ…
老いた親を背負う息子が実はハリボテという江戸時代の珍商売というか物乞い「親孝行」を実写で観られるのがこの映画『やじきた道中 てれすこ』。 画像は【東都歳時記】より https://t.co/CdGiAV3Dpt #映画の日 #こんな映画もあるよ https://t.co/6bli7OsX2v

1795 0 0 0 OA さんたくろう

クリスマスが近づくと日曜学校の教材「さんたくろう(明治33年)」を思い出す。 ↓こちらで読めます。 https://t.co/6kBcZTdUOe https://t.co/S1sRW0Mvj2

1795 0 0 0 OA さんたくろう

クリスマスが近づくと日曜学校の教材「さんたくろう(明治33年)」を思い出す。 ↓こちらで読めます。 https://t.co/6kBcZTdUOe https://t.co/S1sRW0Mvj2
RT @kurok_yuu: 歌川国輝画「雪月花 其姿紫の雪(そのすがたゆかりのゆき)」三枚続の右から。 御小姓に抱きかかえられている狆のアヘ顔っぷり。 狆(ちん・ロングコートチワワに似た日本原産の愛玩犬) https://t.co/oLWVK4a4KA https://t.…

お気に入り一覧(最新100件)

14 0 0 0 浮世絵界

5/19から自宅でも読めるようになった国立国会図書館の貴重資料。ディープな浮世絵好きな方へのオススメはこちら。当方もネタ元として拝読しています。 浮世絵界 https://t.co/C14NTYt3pu 錦絵 https://t.co/KuTii9CqFf 浮世絵 https://t.co/BAS0N2PeKl

14 0 0 0 錦絵

5/19から自宅でも読めるようになった国立国会図書館の貴重資料。ディープな浮世絵好きな方へのオススメはこちら。当方もネタ元として拝読しています。 浮世絵界 https://t.co/C14NTYt3pu 錦絵 https://t.co/KuTii9CqFf 浮世絵 https://t.co/BAS0N2PeKl

14 0 0 0 浮世絵

5/19から自宅でも読めるようになった国立国会図書館の貴重資料。ディープな浮世絵好きな方へのオススメはこちら。当方もネタ元として拝読しています。 浮世絵界 https://t.co/C14NTYt3pu 錦絵 https://t.co/KuTii9CqFf 浮世絵 https://t.co/BAS0N2PeKl

151 0 0 0 OA 後漢書 120卷

こうなった経緯が #ナゾすぎる 2つの資料をご紹介します。共通するのは【足跡が付いている】こと。一体いつ、どんな状況で付いてしまったのでしょうか…。資料の持ち主が慌てる様が目に浮かびます。 #キュレーターバトル https://t.co/ivFhP1RIUr https://t.co/CTTfxjDfCl https://t.co/RCG1PZeLrV

125 0 0 0 OA 古代江戸繪集

こうなった経緯が #ナゾすぎる 2つの資料をご紹介します。共通するのは【足跡が付いている】こと。一体いつ、どんな状況で付いてしまったのでしょうか…。資料の持ち主が慌てる様が目に浮かびます。 #キュレーターバトル https://t.co/ivFhP1RIUr https://t.co/CTTfxjDfCl https://t.co/RCG1PZeLrV

70 0 0 0 OA 当世風俗通

江戸時代のモテファッション指南書が面白い。 極上之息子風って… 『当世風俗通』国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/8BWJIjMTBP https://t.co/SN1W9vTVm2
遊女小使に次ぎ、御役所弁当持小使、というNewなワードに混乱しています。 何でもかんでも砂糖で払わせられてる海外勢と、いちいち換算する長崎役人のめんどくさい関係 https://t.co/qfzJpmT02o
3枚目に写っている浮世絵は、歌川国芳の団扇絵『名酒揃 志ら玉』です。 他にも白玉が描かれている絵があったので貼っておこう
市川小團次の御所五郎蔵じゃないですかッ‼️ https://t.co/ZAjy2nibtv https://t.co/vNIPuhaURY
伊藤晴雨著『いろは引 江戸と東京風俗野史』三巻(国立国会図書館)より 「行燈にいきな男の衣類をかけたり。何事をするにや。」とある。 はづかしと 燈(あかり)を消して 我が影に 別れて君に 逢ふぞ嬉しき 猿猴坊 #行燈 #伊藤晴雨 #東京風俗野史 #春画 #猿猴坊 https://t.co/oGIukBKmTK https://t.co/4FROZSiHWg
あらためて。 https://t.co/svp604MIbO 2/23に講演をされる菅原真弓先生の「浮世絵師・落合芳幾に関する基礎的研究 」はネット公開されています。 https://t.co/qMt47GTeqE
三代豊国ほか合作「江戸の花名勝會」シリーズより、四枚続(四谷怪談の趣向)一番目「市ヶ谷 たにまち 念佛坂 小佛小平」 なにかと思ってよくよくみたら、小平の五指が蛇になってて不気味。 国立国会図書館DB https://t.co/gr3MJ59EKN #四谷怪談 #怪談 #幽霊 #歌舞伎 #見世物 https://t.co/3gEwE3DeIQ
きょうのPDF。 リボンが髪飾りとして登場したのは、明治18年に推奨された「まがれいと」という髪型に於いてである。土井子供くらし館の所蔵品をみると、蝶結びにしたリボンの髪飾りは、4つの形態に区分できる。 「大正浪漫期の子供ファッション Part.2 リボン」鳥居本幸代 https://t.co/8CYvDpiiZp https://t.co/IY98PvFlPB
すずめ可愛や https://t.co/adkUz8pE8O https://t.co/rVruOHQ57B
この紐みたいなのが何なのか気になる… https://t.co/TuQlDA2lVR 古代模様広益紋帳大全. 下 大正7 https://t.co/gE8dr1wQjW

45 0 0 0 OA 鎮火安心圖巻

江戸の火事を描いた絵巻物「鎮火安心圖巻」 人々や火消の行動が細かく表現されており、資料になると思います!よくここまで描いたなぁと、、URL貼っておきます〜https://t.co/ePvqdN9LJm (いつもここのサイトにお世話になってます。ぺこっ) https://t.co/tiQIKDlZ0u
『吾輩ハ小猫デアル』 https://t.co/bHuB9UFCAE 公開されてて読めるのね。「吾輩は○○である」というフレーズは当時かなり流行ったらしく、検索すると色々でて来て面白い。 https://t.co/j98BSnrjEH
歌川国輝画「雪月花 其姿紫の雪(そのすがたゆかりのゆき)」三枚続の右から。 御小姓に抱きかかえられている狆のアヘ顔っぷり。 狆(ちん・ロングコートチワワに似た日本原産の愛玩犬) https://t.co/oLWVK4a4KA https://t.co/CAUe7mXNMp

フォロー(1520ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(6599ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)