DG-Law/稲田義智 (@nix_in_desertis)

投稿一覧(最新100件)

RT @machida_77: J-STAGE復活してます。 読もうと思っていたソウギョの日本への導入時期が書かれた土屋実(1977)ソウギョの生態およびソウギョによる水性雑草防除の展望が読める。 先日、三方湖で半世紀以上生きたソウギョが捕獲されたという報道の際に読もうとして読…
RT @tayayan_ts: 将棋AI がプロ棋士の棋譜に与えた影響 ―定量的分析からの考察― 興味深い論文ですね。直近10年における40手目以降の平均損失(1手平均でどれだけ将棋AI最善から評価値を落としたかの値。棋力と相関あり)は、A級棋士のみ有意に向上しており、その他の…
RT @QmHSxpgqThzrxfk: どの組織でも言えることだけれども、学芸員の非正規雇用や短期雇用が常態化するとこうなるのよな 出典論文↓ https://t.co/hOtit98qmc https://t.co/KySQjd2zal
RT @hichon: ゆうぎりが読んでいた本 #ゾンビランドサガ #zombielandsaga 書名: 新説 八十日間世界一周 著者: Jules Gabriel Verne 訳者: 川島忠之助 https://t.co/6W6dFtJnOa https://t.co/e…

108 0 0 0 OA 高山の美を語る

RT @machida_77: 吉田博展(東京会場)はいずれ行く予定だけど今週は無理…。 吉田博の著書『高山の美を語る』を未読の人は、国会図書館デジタルコレクションで読めるのでぜひ一読を。 https://t.co/oLed5CvPyM
RT @heartvine_aoi: 暇な人は『斉民要術』に記載された6世紀の中国の乳製品も作ってみてくれ ここにレシピが載ってる https://t.co/qhopGKP7PO
「掲載地図の誤りにみる『防衛白書』の資料的価値と防衛省の地理的知識―『平成29 年版 日本の防衛―防衛白書―』を中心に―」。これ読むと防衛省は尖閣諸島も竹島もどうでもよさそう。 / “愛知大学リポジトリ” https://t.co/D0pHDmlJ3k
RT @shoemaker_levy: まあ滅茶苦茶ですよね、現存する神社が1000年以上そこにあるはずとか、その祭神もずっと変わらないとかありえないし、ちょっとしたトンデモ。こういうことにならないために学際的な災害史の共同研究があり、実際もっとまともな研究になっている。 ht…
RT @knada40: TLに流れてきた「東日本大震災の津波被害における神社の祭神とその空間的配置に関する研究」の内容の粗さに驚く。民俗学や中世〜近代史の人はどう思うのか。これで査読が通るとは...... https://t.co/2gnt8WVnoo
@palmofcordoba CiNiiだと有料アクセスなので紹介するのは大変心苦しいですが,一応この論文が非常に参考になります。よろしければ。 http://t.co/pTUoQmaDBI
RT @KgPravda: <双筆五十三次 荒井> 箱根の関所にて女の身体をチェックする役職「人見女」についていたババアが、女と見間違える程の美少年を捕まえ、満更でもない顔で眼鏡まで駆使して股間をチェックする様子。 http://t.co/yp3KSSLqSp http://t…
何が一番楽しみってえーぱーく氏が読了したことですよ。 / “CiNii 論文 -  マイクロブログの投稿時間に着目したユーザの職業推定に関する研究” http://t.co/e0w9HuOYdb
“CiNii 図書 - 平勢隆郎『正しからざる引用と批判の「形」』における「正しからざる引用と批判の「形」」” http://t.co/DxlLV5QG0c
この間の読書会に関連する論文,かな。>http://t.co/uwkCFTxX / “CiNii 論文 -  聴覚の座をめぐる近代哲学の伝統 : ヘルダー、カント、ヘーゲルの場合” http://t.co/RmtUn8rn

お気に入り一覧(最新100件)

mrt先生が,「女の子なのに」論文の追試を発表しておられた(卒論生のデータ)。就活場面だったが,結果はうちらの論文の結果とほぼ同じだった。 うちらの論文はこちら→https://t.co/QmNoFS4cN6
K2の読者なら何の話か分かる論文。 あの漫画、実際の医療技術や症例、事件を元にしていることが多いので、調べると情報が見つかることが多い。 J-STAGE Articles - チョウセンアサガオに接木したナスによる食中毒事例 https://t.co/rydGk8qBiP
将棋AI がプロ棋士の棋譜に与えた影響 ―定量的分析からの考察― 興味深い論文ですね。直近10年における40手目以降の平均損失(1手平均でどれだけ将棋AI最善から評価値を落としたかの値。棋力と相関あり)は、A級棋士のみ有意に向上しており、その他のクラスでは差がないと。 https://t.co/LO0w8Pi5hq
例えば明治40年の『受験者の覚え易き西洋歴史』に出ている時代区分は、古代史(〜西暦395年)・中代史(西暦395〜1492)・近代史(西暦1492〜1789)・現代史(西暦1789〜)です。今の区分とはだいぶ違いますが近代・現代を分けています。 https://t.co/UeFsoqQbJF
デフリンピックの話をすると、毎回必ず「なぜパラリンピックに参加しないのか、自分達だけで孤立しようとするのは良くない」云々おっしゃる方がいるので貼っておきます。 「国際ろう者スポーツ委員会がパラリンピックを脱退した要因について」 https://t.co/QnXgXuEMVH
およそ15年振りに偶々新刊書店で見かけて入手、期せずして『絶対に解けない受験世界史』3と前後する形に。現行の改訂版も前回と同じくソフトカバーで、以前の独特な装丁が懐かしくもあり / “CiNii 図書 - 世界史用語集” https://t.co/d3GuPrlCRW #本 #積読本 #世界史教育 #山川出版社 #歴史教育
ゆうぎりが読んでいた本 #ゾンビランドサガ #zombielandsaga 書名: 新説 八十日間世界一周 著者: Jules Gabriel Verne 訳者: 川島忠之助 https://t.co/6W6dFtJnOa https://t.co/eUts27M7qp

108 0 0 0 OA 高山の美を語る

吉田博展(東京会場)はいずれ行く予定だけど今週は無理…。 吉田博の著書『高山の美を語る』を未読の人は、国会図書館デジタルコレクションで読めるのでぜひ一読を。 https://t.co/oLed5CvPyM

フォロー(536ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1232ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)