Nob✪さんと他65人 (@nob18680665)

投稿一覧(最新100件)

RT @NDLJP: 『客車略図 上巻』には、様々な客車の図面が掲載されています。御料車や一等車の図面から、当時の車両に思いを馳せてみてはいかがでしょう。 三木理史氏「国立国会図書館資料にみる鉄道関係資料―鉄道を調べる―」 #国立国会図書館月報 https://t.co/IBd…
324 https://t.co/2QIuEKBVeF より 360 https://t.co/UW0ni10Sbq より 466 https://t.co/xWOemfam0n より C508 浜の駅おなりん(閉店)で撮影

2 0 0 0 OA 鐵道線路網圖

RT @hk40m: 大正9年(1920年)1月 鉄道院 改訂鉄道線路網図表 https://t.co/4Hy6zl8aV0 見やすいように画像を繋いでみたが、元が写真のためずれが生じる。 どうしたものでしょう。 https://t.co/k2B9Ky6T7J

33 0 0 0 OA 清親畫帖

RT @kan3kur3chann3l: https://t.co/w5B31qXjdQ 明治12年の時点でアメリカンスタイルの機関車とボギー客車… アメリカの鉄道を写真か何かで見て想像で描いたのかな? https://t.co/u8EyvLFgjK

44 0 0 0 OA 人物画伝

RT @tamrono157: タンクも気になるが半纏に浅野石油部とあるから和服の男は浅野総一郎か 晩年の写真しかみつからん https://t.co/EXEEn0QUCN https://t.co/wX46u4cIu1
RT @ilovegrupan: 明治初期の鉄道、バラストを枕木の上まで敷き詰めているのが前から気になっていたんだけど、「規程を中心にしてみる我が国の鉄道保線の歴史」によると枕木の劣化防止が目的だったが保守の容易化の為に明治後期には廃止されたらしい。(明日から使える無駄知識)…
RT @nandaumanosuke2: 大判印画の詳細読解による鉄道開業時の史実解明 写真が鮮明なので非常に参考になる。 https://t.co/34ybnyNUeo
RT @tamrono157: 機械掘鑿工事施工之栞 https://t.co/wGEr1BRnXt https://t.co/2PW5Dz9pcR
RT @IamnotHayato: http://t.co/Z7vhFtkD4W なんだこの機関車は。「わが國における最初の機関車(明治5年新橋横濱間を走つたもの)」という題はついているが、当時0-4-0の機関車なんてあったっけ…客車は絵に描かれていたものに似ている気もするけど

79 0 0 0 OA 客車略図 下巻

https://t.co/LAMHQS3Fb7 ホハフ7450

153 0 0 0 OA 客車略図 上巻

RT @noga_den: RT> こいつらだ! https://t.co/ZsjwQiKvUs (写真は、園田正雄 編・三好好三 文『西武鉄道 昭和の記録』彩流社(2011)、p.29とp.34より引用)1/150で出たら買う。 https://t.co/XmWuTBKkGm

お気に入り一覧(最新100件)

昨年のバーチャル学会でVRハゲの可能性を予言していましたがとうとう観測され始めた···? https://t.co/8mocA047cz https://t.co/riW64lq0L2 https://t.co/lA9cDaCBkI

166 0 0 0 OA 官報

それダムダム弾と言ってな、むしろ人体に対してはダメージが段違いに高くて条約で禁じられるレベルなんだ 一つ賢くなったな! https://t.co/LtH7upBvxP https://t.co/maDT0nWe49 https://t.co/vc0gBO3qiH https://t.co/1dqwi2SqpT https://t.co/97uxSrE2Ts https://t.co/RJRdaWcO4k

206 0 0 0 OA 法令全書

それダムダム弾と言ってな、むしろ人体に対してはダメージが段違いに高くて条約で禁じられるレベルなんだ 一つ賢くなったな! https://t.co/LtH7upBvxP https://t.co/maDT0nWe49 https://t.co/vc0gBO3qiH https://t.co/1dqwi2SqpT https://t.co/97uxSrE2Ts https://t.co/RJRdaWcO4k
『客車略図 上巻』には、様々な客車の図面が掲載されています。御料車や一等車の図面から、当時の車両に思いを馳せてみてはいかがでしょう。 三木理史氏「国立国会図書館資料にみる鉄道関係資料―鉄道を調べる―」 #国立国会図書館月報 https://t.co/IBdZdtq50S https://t.co/IW24p7r4Bp
あっという間に解決。「鉄道用語辞典」の誤りですな、これ。 満鉄が自ら発行した本にしっかり「みなみまんしうてつだう」とルビがふってある。 ※こちらは誰でも閲覧可(コマ番号7) https://t.co/jpSQ8N0EEp

2 0 0 0 OA 鐵道線路網圖

大正9年(1920年)1月 鉄道院 改訂鉄道線路網図表 https://t.co/4Hy6zl8aV0 見やすいように画像を繋いでみたが、元が写真のためずれが生じる。 どうしたものでしょう。 https://t.co/k2B9Ky6T7J

33 0 0 0 OA 清親畫帖

https://t.co/w5B31qXjdQ 明治12年の時点でアメリカンスタイルの機関車とボギー客車… アメリカの鉄道を写真か何かで見て想像で描いたのかな? https://t.co/u8EyvLFgjK
これって明治21年と1898年のどっちが間違ってるんだろ https://t.co/6x4mNSLfFf https://t.co/EVJKLumwKv
明治初期の鉄道、バラストを枕木の上まで敷き詰めているのが前から気になっていたんだけど、「規程を中心にしてみる我が国の鉄道保線の歴史」によると枕木の劣化防止が目的だったが保守の容易化の為に明治後期には廃止されたらしい。(明日から使える無駄知識) https://t.co/uGcaSw9AqF https://t.co/biZVNsA1r4

153 0 0 0 OA 客車略図 上巻

三軸客車は関西鉄道に三等手荷物合造車が2両、参宮鉄道に手荷物車が4両、国有化後に関西鉄道より引き継いだ資材を利用して院で二等車2両、三等車5両が製作されたという(『日本の客車』より) 関西鉄道の三等手荷物緩急車はこちら: https://t.co/fzqHb4iAem 参宮鉄道は見つからず。

8 0 0 0 OA 逓信事業史

鉄道郵便受渡機 https://t.co/FtjapmgXSD https://t.co/AVvJI6AUzo
大判印画の詳細読解による鉄道開業時の史実解明 写真が鮮明なので非常に参考になる。 https://t.co/34ybnyNUeo
機械掘鑿工事施工之栞 https://t.co/wGEr1BRnXt https://t.co/2PW5Dz9pcR
客車屋根水注入の心得 https://t.co/Tnj4vYX3c5 https://t.co/6U3ot5kDNY
前橋電車、高崎電車、伊香保電車 のち東武鉄道に 全国鉄道沿線誌 https://t.co/osi5fB3p4o https://t.co/BwhVo3GgU2
釜石にオストロデムラーがいたよう 日本鉱業発達史. 上巻  鉱山現在機関車一覧表 https://t.co/TKUj7NZtce https://t.co/rtLw6fHVdA

4 0 0 0 OA 鉄道災害記事

@3rd_coach_16 ホロハフ22651ですね https://t.co/2j9jFIT8jz  鉄道災害記事. 大正8年度

7 0 0 0 OA 鐵道一瞥

「鐵道一瞥」1921.10 以前ちょっと話が出たけれど調べてみたら国会図書館のサイトで無料で閲覧出来た。 18900形が最新型だったり、ED40のネジ式連結器装着の姿が貴重だったりと資料的価値は高め。 https://t.co/ihekEZzG0C https://t.co/g6s0mbZh4K
近代交通成立史の研究 山本弘文 ここの260ページから青木先生が「明治初期の鉄道における客車の発達」というのを寄稿されている。 大きな図書館または大学図書館などには所蔵があるようなので一読をお薦めします。 https://t.co/rJUHiktmhP https://t.co/IcAReOMsiD

153 0 0 0 OA 客車略図 上巻

RT> こいつらだ! https://t.co/ZsjwQiKvUs (写真は、園田正雄 編・三好好三 文『西武鉄道 昭和の記録』彩流社(2011)、p.29とp.34より引用)1/150で出たら買う。 https://t.co/XmWuTBKkGm

3 0 0 0 工業評論

@keyboar 製造会社の資料を鵜呑みにしているんでしょうね。記事の内容が似ております。こちらは1067mmと明記しております https://t.co/5NAY92DlFz 純國產デイーゼル機關車製作完成/p10~10「工業評論. 17(4)」1931-4

44 0 0 0 OA 人物画伝

タンクも気になるが半纏に浅野石油部とあるから和服の男は浅野総一郎か 晩年の写真しかみつからん https://t.co/EXEEn0QUCN https://t.co/wX46u4cIu1
http://t.co/Z7vhFtkD4W なんだこの機関車は。「わが國における最初の機関車(明治5年新橋横濱間を走つたもの)」という題はついているが、当時0-4-0の機関車なんてあったっけ…客車は絵に描かれていたものに似ている気もするけど

フォロー(3876ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1666ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)