北野正男 (@nukosoba)

投稿一覧(最新100件)

RT @ti65j: @iceage2nd 熊に生きたまま内臓を食べられながら命を落とした方々がいることをご存知ですか? 熊は顔面や頭部を執拗に攻撃する習性があるので、「命に別状はない」と報道されてても凄惨な状況であることが多いことをご存知ですか? 論文がありますのでよろしけれ…
RT @Recon_surgeon: @k___metabo 実際どんくらい酷いか見たい人は、こちらopen accountの論文です。 これ見ても熊が可哀想とか文句の電話かけられますか。 形成外科が関わる顔面外傷でも最悪の類です。 https://t.co/3TF79k…
ウクライナでの児童人身売買についてメル・ギブソンらが調査しドキュメンタリー映画を上映するらしい。 ウクライナにもロシア人や親ロシア派の人達から ロシアンマフィアの人身売買絡みの人達もいるだろうしロシア側の情報に踊らされていないか心配… https://t.co/nLj1y89ZoA (´・ω・) https://t.co/aRF2Otjqj3
RT @zasetsushirazu: 明治29年2月2日、川田甕江が死去。幕末期に板倉勝静(幕府の老中を務めた)に仕えた漢学者で、明治期に修史局などに出仕し、東京大学教授にも就任。古賀勝次郎「安井息軒の門生たち(2)」(『早稲田社会科学総合研究』10-3)は、近代史学の形成に…
RT @SnoKbCW2O34R7Bh: シングルマザー、分かりやすく虐待のリスク因子になってますね。ネグレクト(育児放棄)の発生率が特にすごくて倍以上ある。 https://t.co/yQG1Wwd2qY
RT @SukunaBikona7: 冷凍にすれば寄生虫はまず死ぬとは思うけど、E型肝炎ウイルスはそのままで感染性を保っているので、いずれにせよジビエの生食はやめて焼こうな。 https://t.co/UW4iHfPBjx 冷凍シカ肉が原因で集団でE型肝炎になった事例もある。…
RT @IN_Japanologie: ソ連国家による文書押収は、国内知識人だけでなくベルリンをはじめとする海外で何度も行われた。この問題に一番熱心に取り組んでいるのはパリ大のソフィー・クーレ教授である。彼女は『記憶の略奪La mémoire spoliée』で不可解な史料の旅…
https://t.co/95c3F0SVoB 骨折の本手術前にやった減張切開 こんな感じでパックリ切ったんだよなぁ でも不思議なもので今は綺麗に皮も筋肉もくっついている (´・ω・)y━・~~

136 0 0 0 OA 異魚図賛

RT @NDLJP: 画像は、不思議な姿の魚を集めた江戸時代の書物『異魚図賛』に収録されている「四方谷五口魚」。 5つの口から見える歯は鋭く、角もあって強そうですが、「仔豚のようでかわいい」という声も。 皆さんはどんな印象を持たれたでしょうか。 https://t.co/CZS…
RT @mishiki: さて今晩のテーマは「日本国」というものの範囲が、どれだけ揺らいできたかという話だ。1915年出版の『最近統合帝国地図』を見てみよう。国会図書館でデジタル公開されてるこの地図のポイントは、台湾と朝鮮半島が大日本帝国扱いだってことだ! 時期的にそりゃそうだ…
ペットロスに伴う死別反応から医師の介入を要する精神疾患を生じる飼主の割合  https://t.co/d7FZBg2tGe https://t.co/YP2BdSU856 猫様や犬は心に良い影響を与えるけど うつ病等の人達に飼えとはあまり言えんよなぁ 病んでいる人には動物より植物を育てた方が良い鴨試練 (´・ω・`)y━・~~
RT @shiinama: 木村祐哉他(2016)「ペットロスに伴う死別反応から医師の介入を要する精神疾患を生じる飼主の割合」 https://t.co/6gPLeaCMb2 "ペットと死別した遺族のうち2カ月後で56.7%,4カ月後で 40.7%程度が深刻な症状を示し,医師に…
RT @HirofumiSeo: 「ウルトラセブンの訪問により解熱をした腎移植の1例」 日本小児腎不全学会雑誌 : 小児腎不全研究会記事 29, 156-158, 2009-08-31 https://t.co/CP537tcwEZ 猛烈に気になる… https://t.co…
RT @etman09: 1933年11月12日建国宣言した東トルキスタンイスラム共和国の関係者のお墓が多磨霊園のムスリム墓地にあります。明日13:00に在日ウイグル人はお墓参りに行きます。興味のある方是非来て下さい。霊園事務所前12:45集合。 https://t.co/87…
"@hayano: (福島民報)【3年連続で未検出 三春の小中学生内部被ばく検査】 http://t.co/Jb74uXkP6t 論文はこれ http://t.co/kyySJJ2P0Z 和訳はここ http://t.co/5Z5MXZ6vxf " #Fukushima
RT @a_hosokawa: ドイツにおける動物保護法の生成と展開 http://t.co/FJHZuTsEMJ ドイツ民法が「動物は物ではない」と定めたことで、単なる物と違うところは、治療費が動物の価値を超えたときでも賠償請求可能であることと、所有者でも動物保護規定を遵守し…
RT @akoustam: 報ステに出てきた野村大成名誉教授の論文を見ると、この人の実験ってマウスに5Gyとか当てるものなんだけど… http://t.co/yNwSw4mN9Y 。こっちも3.6Gyとか当ててるし http://t.co/okyqwE2DfN 、原爆や原発と…
RT @akoustam: 報ステに出てきた野村大成名誉教授の論文を見ると、この人の実験ってマウスに5Gyとか当てるものなんだけど… http://t.co/yNwSw4mN9Y 。こっちも3.6Gyとか当ててるし http://t.co/okyqwE2DfN 、原爆や原発と…

お気に入り一覧(最新100件)

ソ連国家による文書押収は、国内知識人だけでなくベルリンをはじめとする海外で何度も行われた。この問題に一番熱心に取り組んでいるのはパリ大のソフィー・クーレ教授である。彼女は『記憶の略奪La mémoire spoliée』で不可解な史料の旅を追う。その一部は日本語で読める。https://t.co/ert823WnAy
木村祐哉他(2016)「ペットロスに伴う死別反応から医師の介入を要する精神疾患を生じる飼主の割合」 https://t.co/6gPLeaCMb2 "ペットと死別した遺族のうち2カ月後で56.7%,4カ月後で 40.7%程度が深刻な症状を示し,医師による介入の必要性が示唆された"
ドイツにおける動物保護法の生成と展開 http://t.co/FJHZuTsEMJ ドイツ民法が「動物は物ではない」と定めたことで、単なる物と違うところは、治療費が動物の価値を超えたときでも賠償請求可能であることと、所有者でも動物保護規定を遵守しないといけないこと、とある。

フォロー(2533ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(716ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)