oktk@児童精神科医/児童精神科訪問看護・パン (@oktk0501)

投稿一覧(最新100件)

RT @fumitoshi_MW: ケアマネージャーを悩ませる訪問看護師の行動傾向 https://t.co/5fvnIYUU5q https://t.co/Rr0hTAnjmL
RT @fumitoshi_MW: 訪問看護におけるACPについて視野を広げたい人は、この文献がとても参考になると思います。 実践で不足している視点がないか確認するのにも役立ちます。 https://t.co/B9GUKERWyB https://t.co/3Y9xsMT5…
@AshParadice 臨床家としては大賛成でガスが、論文の読み方としてはあまり望ましくない希ガス
RT @oshio_at: 勉強になった 「メンヘラ」の歴史と使用に関する一考察 https://t.co/aGNS5T1fVn

お気に入り一覧(最新100件)

ケアマネージャーを悩ませる訪問看護師の行動傾向 https://t.co/5fvnIYUU5q https://t.co/Rr0hTAnjmL
"近年、精神科診療を必要とする患者数の増加が指摘され2017年には日本国内で約 419万人と推計されている。精神科を主たる診療科とする医師は 2018 年には 15,925 人 (総医師数の 5.1%) と増加傾向にあるものの、患者が十分な治療を受けられていない可能性が指摘されている" https://t.co/arlgC5YaiB
過剰型の援助希求スタイルについて明日あたりスペースで話そうと思っています。 過剰型の援助希求スタイルについてあんま文献読んでないので、これは最低限読んどけというものがあれば教えてください。 とりあえずコレは読みます https://t.co/eUymAd2lHg
訪問看護におけるACPについて視野を広げたい人は、この文献がとても参考になると思います。 実践で不足している視点がないか確認するのにも役立ちます。 https://t.co/B9GUKERWyB https://t.co/3Y9xsMT5bB

1 0 0 0 OA 司会の言葉

@BQqrzi こういうシンポもありました https://t.co/loq24obMRv
匂いと心理療法、どうつながるかなとふと思ったら、とても先駆的な研究論文を見つけました。 『においによる心身症の治療法』長谷川直義(1973年) https://t.co/69Oee5UK9Y
【掲載論文】柳澤 博紀, 杉浦 琢, 叫び声のチック様症状を示す40代女性に対するハビット・リバーサルを含んだ行動療法の効果―単一症例研究―, 認知行動療法研究, 2020, 46 巻, 1 号, p. 15-23 https://t.co/DY5EdCdlKY

フォロー(795ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(5337ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)