OMG: Our Man in Guarana (@ourmaninguarana)

投稿一覧(最新100件)

そう、円山にはいるんだよな。 https://t.co/pYi9oAzTrO 青山修三、青山達哉、間瀬信継、佐々木均 「札幌市におけるヤマトゴキブリの初記録」 https://t.co/U7PzrhJTO9 https://t.co/pnv6DxMt2r
RT @kokutenkyou: 論考メモ:「弥生時代の戦闘技術」(『日本考古学』第18号所収) 殺傷人骨と武器の使用痕などからや弥生期の武器の対人使用方法について考察した意欲的な論考で大変興味深い。 https://t.co/AKmZ88AQ2C
矢野哲也 「海底通信ケーブル防護のための日本の海洋ストラテジック・コミュニケーション」『21世紀研究』第10号, 2019年 https://t.co/NE4xV1esJ8
鳴く虫5種に対する日本人と外国人への「好き」 「嫌い」 調査 https://t.co/W0eYdvddw7 東方勤務時代が嫌だったのでミンミンゼミは嫌い https://t.co/Wu3adTnIA9
外務省国際情報統括官組織の職員から「ええぇ!?アフガニスタン行きたくないんですかぁ?」と聞かれたことがある。 2010頃かな。 あいつらは省益のために我々を利用する。 しかも、我々が海外派遣を望んでいるかの如く振舞っていた。 庄司貴由 ソマリアPKO派遣構想の挫折 https://t.co/UwHsHfVmXq
へえぇ ワイは’80年後半から’90年前半に「びっくり○ンキー」ミミズの話をダイビング仲間の女性から聞いたことがある。 蛸島直 「現代日本の都市伝説における カニバリズムの浮揚」 https://t.co/OeIvl6Yaf7

3 0 0 0 OA 調理師微生物

「カルパス」の語源って面白いよな。 佐々木酉二 調理師微生物 https://t.co/wBobII2d1D https://t.co/JDM5Hhr665
例えが極端ではあるが… https://t.co/IZ6rXpInUN 森田孟 固有名詞の普通名詞化語彙小考──随想風に、袖珍辞書風に――続 https://t.co/3am25v1YIJ 固有名詞や地名が一般名詞化したものを集めた本はないか。 https://t.co/1zKyOeA2SI https://t.co/wrFxDwNoXd
現地住民の尿とそれ以外では、そこへのチョウの集まり具合も違うとか、などと思いだした。 日本蝶類愛好会 編  『日本の蝶・世界の蝶』 保育社 カラーブックス 1971、で読んだ「ような」気がする。 それはともあれ、これはいいものを拾った。 ありがとうございます
意識が低いので「プロスタイル札幌宮の森」と聞くとこれを思い出してしまう。 青山修三、青山達哉、間瀬信継、佐々木均「札幌市におけるヤマトゴキブリの初記録」 https://t.co/U7PzrhJTO9 ならば南区が安全、クマが居るが。 https://t.co/u0BwjKivhy
あら、ネコにも結構感染してるのか。 20年以上前の資料だけど。 実家で買っていたネコは元野良猫で、野良時代にはネズミを捕まえていたなぁ。 多包虫症(エキノコックス症)の予防にむけて https://t.co/7aMB5td6oJ https://t.co/Mr7vLIIGHh
「松根油( pineroot oil)」の項目、日本語版ウィキが最も充実しているのは草 https://t.co/KHIxaPxK3E 石田 憲治 「日本初のジェット機「橘花」と松根油」 https://t.co/YNUcMEayHs 松根油採取痕が残る松 戦争の生き証人 https://t.co/pQpuSYrAl7 まぁ英語版は"Pine oil"だからちょっと違うけど。 https://t.co/7A7JMFdnwL
松戸の野草園ではひそかにゲルセミウム・エレガンスが栽培されているのだろうか。 正倉院薬物「冶葛」と関連ゲルセミウム属植物に関する化学的研究 https://t.co/Y1r7MfL7hD
検討していたこと自体は聞いたことがあるが、こんな経緯だったのか。 まぁUNOSOM II は無理だよな。 庄司貴由 「ソマリアPKO派遣構想の挫折」 https://t.co/pwZ9GsndLe
銀杯の紋章は「五七桐」というのか。 十年以上前にもらったんだけど、今日知った。 数回しか開けて見たことない。 秋田四郎「安家之文」と「五七桐」紋 https://t.co/HORD7RRNGO https://t.co/ncfTtmx3Pa
RT @Hajavalo: 『レファレンス』2021年4月(844号) フランス軍の公文書管理と情報公開―自衛隊の海外活動に 係る日報との比較の視点から― https://t.co/yOsycyNciC
札幌で住宅購入の際には、円山地区からのヤマトゴキブリ侵入を考慮し、稜線水系図の作成を推奨する。 あいの里辺りは大丈夫

1 0 0 0 週刊現代

81年か。 『週刊現代』 23(14) 「世界中の軍隊が注目三菱重工製「88式戦車」の恐るべき破壊力」 勉強もせずにこんな本ばっかり読んでたら、こんなになっちまったわ。 https://t.co/omUVtUYCw8
RT @akoustam: 科学的にはほとんど意味がなく、世界でも日本ぐらいしかやらなかった「全頭検査」を、何故日本の消費者は安全に一番有効な対策と認知したのか、そこには新聞報道とある程度の相関が見られるという研究。 https://t.co/78rUxxA5yt (PDF)
こんなのもあった。 「本の森を歩く 第19回 机の上の戦争 近代日本の「ウォーゲーム」」 https://t.co/o9CjhbsPKV https://t.co/uqq7ucD1rp
数年前アルクラダンカンで、円山在住の女性から聞いた。 なんとゴキブリが家に出ると話してくれた。 信じられなかったけど本当みたい。 札幌の高級住宅地なのに! 青山修三、青山達哉、間瀬信継、佐々木均 「札幌市におけるヤマトゴキブリの初記録」 https://t.co/U7PzrhJTO9

お気に入り一覧(最新100件)

ひとまず、文献発見。ほっ。 何でこんな凄いこと、知らないのかなー不思議だなー。地元なのはになー。そして何で墓数の記載が消えたのかなー? ✏️引用 https://t.co/LzluoNKnss https://t.co/c1WRX4mg69
戦車と難聴 https://t.co/eOuNKbHDBF 射撃と難聴 https://t.co/jLynWKIWTf 自衛官の音響外傷 https://t.co/JmhJhFqBoi 定年時の自衛官の聴力 https://t.co/5o91iLaXI5
戦車と難聴 https://t.co/eOuNKbHDBF 射撃と難聴 https://t.co/jLynWKIWTf 自衛官の音響外傷 https://t.co/JmhJhFqBoi 定年時の自衛官の聴力 https://t.co/5o91iLaXI5
戦車と難聴 https://t.co/eOuNKbHDBF 射撃と難聴 https://t.co/jLynWKIWTf 自衛官の音響外傷 https://t.co/JmhJhFqBoi 定年時の自衛官の聴力 https://t.co/5o91iLaXI5
戦車と難聴 https://t.co/eOuNKbHDBF 射撃と難聴 https://t.co/jLynWKIWTf 自衛官の音響外傷 https://t.co/JmhJhFqBoi 定年時の自衛官の聴力 https://t.co/5o91iLaXI5

8 0 0 0 OA 回教海事史

近デジ 回教海事史 回教海事史 図書 岡島誠太郎 著 (天理時報社, 1944) http://t.co/KVyiUkAqWF

フォロー(3633ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(486ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)