らんてう (@rantyo_)

投稿一覧(最新100件)

RT @shigekzishihara: こちらはシステムについてはあまり書かれていませんが(システムについては,先ほどの論文で)野村 淳二(1991) 人工現実感によるシステムキッチン体験システム,精密工学会誌,57(8) https://t.co/8DgVa6KZBA
RT @shigekzishihara: 田辺 文也, 山口 勇吉,JCO臨界事故の原因に関わるヒューマンファクタ上の問題,人間工学 Vol. 41 (2005) Supplement pp.342-343 https://t.co/xpZXso9K
RT @shigekzishihara: 柴田 徳思, 東海村JCO臨界事故, 日本物理學會誌 Vol. 55 (2000) No. 8 P 579-586 https://t.co/gzqZLg6y 比較的単純なモデルで最悪時の線量推定が出来ている,ということは,JCO ...
RT @shigekzishihara: 上原陽一先生の,この論文は非常に包括的.事故プロセスについて最も詳細とおもいます.上原 陽一,一安全技術者の見たJCO事故,圧力技術, Vol. 41 (2003) No. 5 pp.252-263 https://t.co/k3 ...
ツリー型CGM制作における共創効果の一検討 https://t.co/enECl86I ちょい気になる 600円くらいなら払おうかな・・・
RT @iwri: 山下さんのこれも面白そう。後で読む。 「システム論的自我論-カントとオートポイエーシス-」 http://t.co/u8usU1wQ
RT @shigekzishihara: 高部 由美子, 川口 潤,歌の音楽情報と言語情報が歌詞の検索に及ぼす影響 日本認知心理学会第2回大会 p.084 (2004) http://t.co/BqggGvPV
RT @shigekzishihara: 高部 由美子, 川口 潤,歌の音楽情報と言語情報が歌詞の検索に及ぼす影響 日本認知心理学会第2回大会 p.084 (2004) http://t.co/BqggGvPV
RT @wort CiNii 論文 - 高校生における携帯電話と性意識、性行動について http://ci.nii.ac.jp/naid/110006976012
RT @ronbuntter こんな論文どうですか? 二人の現代英国作家(ウェインとシリトー)比較論考 : 「人命救助員」(ウェイン作)と「イーノックの二通の手紙」(シリトー作)を中心に(藤島喬樹),1982 http://id.CiNii.jp/dWkSL

お気に入り一覧(最新100件)

こちらはシステムについてはあまり書かれていませんが(システムについては,先ほどの論文で)野村 淳二(1991) 人工現実感によるシステムキッチン体験システム,精密工学会誌,57(8) https://t.co/8DgVa6KZBA
CiNii 論文 -  女性が使用する一人称「僕」について : ウェブ上の文章から(二〇〇八年度卒業論文要旨集) http://t.co/sExtIwJXe7 #CiNii
後藤,中野,濱崎,初音ミクとN次創作に関連した音楽情報処理研究 VocaListenerとSongrium,情報管理,56(11), 739-749, 2013 http://t.co/RV2HFMkRDi
これも憲法学者が書いたものですが、かなりバトラーというか言語行為論に踏み込んで行ってる異色の論文。注では昼間ツイートした北田さんの論文への言及もあります。http://t.co/WH7xyCXdpj (「オープンアクセス」というところから入れます。)
都老研 斉藤先生,歌の認知における詞とメロディの役割──歌の認知はなぜ速いのか?── 心理学研究 Vol. 80 (2009) No. 5 P 405-413 https://t.co/tA8ntFnt
吉田ら,ラオス伝統的民謡「ラム」を活用した健康教育の試み,民族衛生 Vol. 77 (2011) No. 3 P 109-120 https://t.co/T2r37B9N
田辺 文也, 山口 勇吉,JCO臨界事故の原因に関わるヒューマンファクタ上の問題,人間工学 Vol. 41 (2005) Supplement pp.342-343 https://t.co/xpZXso9K
柴田 徳思, 東海村JCO臨界事故, 日本物理學會誌 Vol. 55 (2000) No. 8 P 579-586 https://t.co/gzqZLg6y 比較的単純なモデルで最悪時の線量推定が出来ている,ということは,JCOは,なぜこのくらいあらかじめ計算しなかったのか
上原陽一先生の,この論文は非常に包括的.事故プロセスについて最も詳細とおもいます.上原 陽一,一安全技術者の見たJCO事故,圧力技術, Vol. 41 (2003) No. 5 pp.252-263 https://t.co/k3pueYR2
CiNii 論文 -  トーマス・マンの「精神」 : 反ナチズム啓蒙の評論から http://t.co/QDH374wk #CiNii これ読んでた。お勉強になった
CiNii 論文 - 石塚 修 - 西鶴の「わび」 : 「わび茶」と関連させて http://t.co/Qq5lD8GC #CiNii
「初音ミクの存在論」ってどんな論文なんだろう http://t.co/H0ufCX38
清水 一雄, 佐藤 英尊, 汲田 伸一郎 “東日本大震災により発生した福島原発事故の実際と風評被害―チェルノブイリ原発事故後の甲状腺癌発症の現況と比較して―”. 日本医科大学医学会雑誌, 7,135-137 http://t.co/teL9trw1
清水 一雄, 佐藤 英尊, 汲田 伸一郎 “東日本大震災により発生した福島原発事故の実際と風評被害―チェルノブイリ原発事故後の甲状腺癌発症の現況と比較して―”. 日本医科大学医学会雑誌, 7,135-137 http://t.co/teL9trw1
上原 鳴夫, 小泉 俊三: 『東日本大震災』の現場から いま何が必要か? : ─災害によるシステムの破壊から被災者をまもるために─ , 医療の質・安全学会誌, 6, 261-264, 2011 . http://t.co/00KwLe9B
上原 鳴夫, 小泉 俊三: 『東日本大震災』の現場から いま何が必要か? : ─災害によるシステムの破壊から被災者をまもるために─ , 医療の質・安全学会誌, 6, 261-264, 2011 . http://t.co/00KwLe9B
榛沢 和彦: 東日本大震災後における深部静脈血栓症(DVT)と問題点 : ─新潟県中越地震の教訓を生かすには─ , 医療の質・安全学会誌, 6, 248-251, 2011 . http://t.co/K8wMoW4g
榛沢 和彦: 東日本大震災後における深部静脈血栓症(DVT)と問題点 : ─新潟県中越地震の教訓を生かすには─ , 医療の質・安全学会誌, 6, 248-251, 2011 . http://t.co/K8wMoW4g
CiNii論文 - 気づきの共有を促す体験共有型ワークショップの設計 http://t.co/RTAneUHn
同じこと考えてる人がもういた:「幼老複合施設における相互交流の分類と特性 : 幼老複合施設における建築計画に関する研究 : その1(異世代交流, 建築計画I)」 http://j.mp/pIR0H7
山下さんのこれも面白そう。後で読む。 「システム論的自我論-カントとオートポイエーシス-」 http://t.co/u8usU1wQ
高部 由美子, 川口 潤,歌の音楽情報と言語情報が歌詞の検索に及ぼす影響 日本認知心理学会第2回大会 p.084 (2004) http://t.co/BqggGvPV
高部 由美子, 川口 潤,歌の音楽情報と言語情報が歌詞の検索に及ぼす影響 日本認知心理学会第2回大会 p.084 (2004) http://t.co/BqggGvPV
「俳諧の知識を利用した連句作成支援システム」http://t.co/IsdL1p2
ふむ。RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 韓流ドラマ視聴による韓国人イメージの変容 : 日本人学生へのPAC分析調査結果から(長谷川 典子),2011 http://id.CiNii.jp/jKEsL
CiNiiに論文あったった/ゲームソフトウェア開発に対するプロジェクトマネジメントの適用可能性に関する研究 http://t.co/ibQLQzb
謎の光?馬鹿馬鹿しい!これはね、プラズマで説明できるんですよ!http://ci.nii.ac.jp/naid/110004572544
こんな論文どうですか? 被覆された円柱の伝熱 : 第3報, 周まわりの熱伝達率分布(竹内正顕ほか),1983 http://id.CiNii.jp/KEEiL
こんな論文どうですか? 森林景観ロボットカメラの新機能開発と環境音記録に関する研究(平成14年度 日本造園学会研究発表論文集(20))(斎藤馨ほか),2002 http://id.CiNii.jp/SExIL
こんな論文どうですか? 二人の現代英国作家(ウェインとシリトー)比較論考 : 「人命救助員」(ウェイン作)と「イーノックの二通の手紙」(シリトー作)を中心に(藤島喬樹),1982 http://id.CiNii.jp/dWkSL

フォロー(616ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(759ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)