Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
令愛Ⅱ@しばらく低浮上気味になります。
令愛Ⅱ@しばらく低浮上気味になります。 (
@reiai1201
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
6
0
0
0
OA
国憲意見
RT @MPodaka: (メモ) 「我が日本国の帝位は、天照大神の御子孫のみ天日嗣に立たせ給ふべき事」 ※国憲意見(明治14年)コマ番号=6 https://t.co/eQOpb6igeU https://t.co/jOEMpbKNnm
8
0
0
0
OA
御歴代ノ代数年紀及院号ニ関スル調査ノ沿革資料 : 附録
@acoroad @tatuto017 @MPodaka こちらをまず参照なさってはいかが? https://t.co/g3iBxvuV94
8
0
0
0
OA
御歴代ノ代数年紀及院号ニ関スル調査ノ沿革資料 : 附録
@tatuto017 @MPodaka リンク貼りますから、ご自分でどうぞ。 これ見に行かないで公文でないと仰るのは自分にとって都合悪いからでは? https://t.co/g3iBxvuV94
10
0
0
0
OA
皇統系圖證註 3巻
RT @MPodaka: @tatuto017 @kuebiko_28 @tsukiyonosoraha @nanafushinonon @mtea7650 @Takumasato17 @mc18VL9PP0togaF @MiMaA0830 @RgY8vqjnZmhUKrA @…
7
0
0
0
OA
古代女帝の成立 : 大后と皇祖母
RT @MPodaka: メモ 「不改常典」法の内容は(中略)譲位・立太子・遺詔などの手段による先帝の意志による皇位継承法と考えられる。 ※国立歴史民俗博物館研究報告 第108集2003年10月 古代女帝の成立(仁藤 敦史) https://t.co/4U6tQrAz8…
お気に入り一覧(最新100件)
4
0
0
0
OA
商事法和英辞典編纂資料(抜粋)― その6 ―
@NyanNyanRyu1 いえいえ、wikipedia先生のリンク先で紹介されていました
148
0
0
0
OA
女性皇族の衣装の変移について : 明治の洋装化がもたらしたもの
@03pgSEusrAVz4Tq 和服は皇室の礼服ではありません。洋服です。 ここでぐだぐだ言ってる人は、まずこれ↓を読んでから出直してきなさい。 皇族にして、日本文化を研究しておられる彬子女王の論文です。 https://t.co/lBBN0pHQtC
10
0
0
0
OA
「天皇」号成立推古朝説の系譜 : もう一つの邪馬台国論争的状況
@reiai1201 @avcd_jp @Aotearoa218 こちらの論文まだ読み始めたところですが養老儀制令に「天皇号は推古天皇の頃から使われている」との記載があり法隆寺金堂薬師像光背銘や天寿国繍帳の記載が本当に同年代のものか後世のものかと言った史料批判が繰り広げられています。いずれにせよ神武天皇時代の史料がない https://t.co/zkbS9OKiXr
155
0
0
0
OA
皇室典範に関する有識者会議報告書
@Mx7TbTNT FF外から失礼しますが、賛同します 17年前の女性女系天皇容認の有識者会議の報告書が完璧に男系論を論破していて、感服しました。 男系論など完全なる詭弁
45
0
0
0
OA
国史大系
(メモ) 「神功天皇」 ※扶桑略記(コマ番号=235) https://t.co/FMsoZD0jp1 https://t.co/fPVYju3NP4
7
0
0
0
OA
扶桑略記校譌
(メモ) 「神功天皇」 ※扶桑略記校譌(コマ番号=2) https://t.co/s2wbRdnPsj https://t.co/xjvLYEOJ9h
6
0
0
0
OA
国憲意見
(メモ) 「我が日本国の帝位は、天照大神の御子孫のみ天日嗣に立たせ給ふべき事」 ※国憲意見(明治14年)コマ番号=6 https://t.co/eQOpb6igeU https://t.co/jOEMpbKNnm
50
0
0
0
OA
秘書類纂
皇室典範再稿(柳原前光) 「第一条 大日本国皇位ハ恭シク 天祖ノ大詔ニ則リ其皇統之ニ当タルコト天壌ト與ニ窮リナシ」 (註)天祖=天照大神 ※秘書類纂(コマ番号=91) https://t.co/LuiQnvWZeP https://t.co/KwsBaWlfDg
3
0
0
0
OA
秘書類纂
関係ないけど 旧皇統譜令(大正15年)よりも前の「皇統譜令(明治36年)」なるものを見つけたっ 皇統譜は3種類ですって ①大統譜 ②皇親譜 ③皇系譜 ※秘書類纂(コマ番号=31) https://t.co/BalEivhmZw https://t.co/0GHadw5chE
155
0
0
0
OA
皇室典範に関する有識者会議報告書
おまわりさーん、首相官邸をカルト呼ばわりするの、コイツです! https://t.co/N8wuOaSMKq https://t.co/QhSIyVXKSO https://t.co/HOR290L6kK
10
0
0
0
OA
皇統系圖證註 3巻
@DeMo54RupObcvh1 @reiai1201 「皇統系圖證註」と書いてありますよ。 https://t.co/agjiz4Cf4R
10
0
0
0
OA
皇統系圖證註 3巻
@tatuto017 @kuebiko_28 @tsukiyonosoraha @nanafushinonon @mtea7650 @Takumasato17 @mc18VL9PP0togaF @MiMaA0830 @RgY8vqjnZmhUKrA @turbo0421 @max6_6facter @GKznebN1SpSsXwg @hoyaminabe @JpnReich @gZla5Gpq91grGpC @RacunB5757 @naaringo @misa97127895 @NatsuRayfield @marie81840059 「皇統第四代神武天皇」 ※皇統系圖證註(コマ番号5) https://t.co/LTsAfog5uQ https://t.co/1sJJdq7Ho2
3
0
0
0
OA
御系図の巻
@toyamanoteiou ココだけの話ですが 私は理系の単細胞なので、単純にニニギを初代とすべきと思います。(思うだけですけどっ汗
7
0
0
0
OA
古代女帝の成立 : 大后と皇祖母
メモ 「不改常典」法の内容は(中略)譲位・立太子・遺詔などの手段による先帝の意志による皇位継承法と考えられる。 ※国立歴史民俗博物館研究報告 第108集2003年10月 古代女帝の成立(仁藤 敦史) https://t.co/4U6tQrAz8y https://t.co/jY9239yszS
3
0
0
0
OA
皇室略牒
@MPodaka @yakD6L5Amigld0D @SgVnYDTilrYxxpm @reiai1201 @tenn_ponda ほら、やっぱり答えられていないじゃないですか!公文書見つけましたので、こちらも参考にどうぞ
フォロー(84ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(433ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)