さくら・あい (@sakura_ai_dq10)

投稿一覧(最新100件)

” 名古屋スタディ ” という疫学研究は存在しない 自由記載欄にこそある真実に目を向けるべきである 隈本邦彦 https://t.co/UMb3fI4aYH https://t.co/f93S32s5zQ
コミニュティノートに引用されている「名古屋スタディ」は問題があるんです(https://t.co/r3KKfZBopa)。 (出典) 名古屋スタディ ” という疫学研究は存在しない 自由記載欄にこそある真実に目を向けるべきである 隈本邦彦https://t.co/UMb3fI4aYH https://t.co/SgOPTEjN4o
突発性射精はご存じないんですか? 【突発性射精】突発性射精は,性的刺激や性的思考とは無関係に突然に射精する状態である。https://t.co/4i7ro1f60v https://t.co/GltSxk6uLt
躾より虐待を無くす事では? ”性犯罪者には子ども時代の被虐待経験者が多 く,虐待の内容等によって性犯罪の手口が異なっ てくると言われている(e.g., Connolly & Woollons, 2008)。“ (出典) 性犯罪者の愛着スタイルと「現在の母親」との 関係について https://t.co/2WHO8yob2Z https://t.co/al9tEAXQTd
RT @fseiichizb4: 長崎大学からの症例報告: mRNAワクチンのスパイクタンパクが心筋炎の心臓から見つかる コメ: 当初、コロナワクチンは血中に入って全身を回ることはない、と言われていたよ。 ワクチンのスパイクタンパクそのものが有害 https://t.co/…
名古屋スタディはHPVワクチン推進の医師などが持ち出してくる論文だそうですが、これは名古屋市の調査であって、ワクチンが安全と証明されたものではないようですね。 「” 名古屋スタディ ” という疫学研究は存在しない 隈本邦彦」 https://t.co/UMb3fI4aYH https://t.co/eFGwUrZzpe
つまりジェンダー平等度の高いところほど,労災の男女比は1 に接近し,平等度の低いほど労災の男女比は乖離していくことが報告されている (出典)労働災害・職業病・安全衛生とジェンダー 石井まことhttps://t.co/txnmSs2pte
そこではもっぱら消費者としての女性がもてはやされることで女性の欲望が肯定され、とどのつまり快楽主義を蔓延させたにすぎなかった、と主張している。 フェミニズムと啓蒙の弁証法(上)中尾健二https://t.co/l6uLryR3n1
RT @sakura_ai_dq10: 刑法上,「強要性交等罪」が適用される暴力と脅迫の使用は,女性加害者のケースが相当数あるにもかかわらず,研究においては女性の性的加害の実態が相変わらず過小評価されている. (出典)成人男性に対して性的攻撃的な女性 石原 アンナユリアーネht…
すなわち,問題は,選手が男性か女性か,なのではなく,どのような身体が競技にとって有利であり,公平な競技が実施されたと人々が合意できる基準は何か,人々が区別して競い合うことになるカテゴリーはそもそも 2 つなのか,を検討すべきであることが見失われているのである.https://t.co/mQiLGOQNwe
刑法上,「強要性交等罪」が適用される暴力と脅迫の使用は,女性加害者のケースが相当数あるにもかかわらず,研究においては女性の性的加害の実態が相変わらず過小評価されている. (出典)成人男性に対して性的攻撃的な女性 石原 アンナユリアーネhttps://t.co/GPaZNlW5FA
このように平成29年度の調査は日本における女性の加害による男性被害者の割合を示した唯一の大規模調査である. (内閣府男女共同参画局 2018) (出典)成人男性に対して性的攻撃的な女性 石原 アンナユリアーネ https://t.co/GPaZNlW5FA
(出典)国立国会図書館 調査と情報―ISSUE BRIEF― 第1076号 No. 1076(2019.12.17) 強制性交等罪の構成要件緩和 ―欧州における同意のない性交の罪ーhttps://t.co/xaUPa88dlR
https://t.co/yMdZphV1bz (出典)アメリカ政治学における女性議員の研究 吉野孝 早稲田大学教授
その主張も「ジェンダー」や「意識啓発」などのパターンの繰り返しにとどまることが多く,フェミニズムの存在感が低下したと提起した。 (出典)「バックラッシュ」はどのように起きるか マスメディアと Web 言説空間の呼応関係 https://t.co/6K2hmLEzrH
たとえばスウエーデンの場合は、戦後の経済復興の輸出増加・好景に対応するための労働力確保のために既婚女性の動員が必須となった。 https://t.co/U8DhHtyt4N
女性患者で男性医師の診察に胸部で合わせて7割近く、「全く抵抗がない」「あまり抵抗ない」。産婦人科でも3割以上. 意外なのは産婦人科で女性医師の診察に「少し抵抗がある」「大変抵抗がある」合わせて28.7%いる。 (出典)身体診察に対する女性患者の抵抗感についての意識調査 https://t.co/h8pHqcIUms https://t.co/LEuuaLE0XR
@T_akagi @Bo_San_2D 立法措置による差別の撤廃は,最近の人頭税を禁止する憲法修正第24条(1964年1月)の 成立,1964年公民権法,1965年投票権法の制定によって,ほぼ完全に実現された。 (出典)アメリカの公民権法=1世紀にわたる理性の戦い 久保田きぬ子 https://t.co/0zVTNp1E9x
@oberbuddhapils @ifmari @kagenuki @ghasrucky36 @moeru20 1980年代において女性割引の導入の中心は一般の映画館ではなく、むしろ成人映画上映館であった。1981年女性割引を導入しているのは9館であるが、そのうち成人映画館は8館であり、一般映画館は1館のみであった。(略) その増加を主に担ったのも成人映画館であった。 https://t.co/OmUnyBD4ZK
@uLSlllDjRDJUjis 夫が高収入だと妻の第3号被保険者も割合が高いのは統計の通りですが、それは高収入の男性と結婚を望む女性も多いわけですから、私はそれは否定しませんよ。私が一家を養う!と言う女性が出てくれば、社会も変わってくるんでしょうね。https://t.co/oKmbGxFfnn https://t.co/h303FDajQv
@uLSlllDjRDJUjis 第3号被保険者の廃止は、女性から反発がありそう。女性の立場で廃止に賛成はあまり見かけませんよね。 ライフスタイルの変化で年金の加入の仕方も変わってくるでしょうから、私は存続ですね。 https://t.co/oKmbGxFfnn https://t.co/iX5gHeOMUH
@61oHCDcBz1yKfzL 家母長制の国ってあります?ラオスがそうらしいですが、色々と難しいんでしょうね。 https://t.co/jzRxHHHMsh

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(309ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(338ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)